• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

茶臼山~つぐ高原~信州平谷へ・・・

茶臼山~つぐ高原~信州平谷へ・・・最近は遠出もしてなかったし、ゲームとガンプラばかりだったから、ヒルクライム&ダウンヒルっぽいことしながらドライブしてきました~
山頂や高原はとても涼しく、外にいる程度なら気持ちよかったです^^
今回、コンデジのオートで撮ったけど、空は白すぎるし、山は緑が明るすぎる~
マニュアルで撮ればよかった^^

茶臼山道路へ入る前に、道の駅で休憩。
すると・・・


ブルーのBRZに魅入られたので隣に駐車^^
オーナーもいたので、話しかけてみました~
BRZにGTウイングは初見だなぁ^^
まぁ、カッコイイからいいや^^
それに、ブルーカラーが日の光に晒されてとても綺麗^^


ヒルクライムしながら茶臼山を快走!
シビックも楽しそうだったような^^
山頂は本当に涼しかった~

で、異様な天狗たちがいました(笑)
こいつら、なんだか凄い迫力だな~(爆)
雲の広がりも関係してるような・・・
青空だけだとこんなに迫力は出ないよね。


ダウンヒルしながら、つぐ高原に到着!

豚フランクとつくねを食べたあとは・・・
(シフトブーツの上擦れてるやん)

近場を散策^^
風も気持ちよかったけど、雰囲気も気持ちよかった^^



北上して、長野県に入って信州平谷へ。
道の駅内にある「ひまわりの湯」です~
内風呂は温くてよし、露天は広くてよしでした^^

帰りは疲れたせいか、南下して足助から有料道路に入ろうと思ったら、例のトンネルで渋滞・・・
紅葉シーズンよりはまだいいけど(汗)
引き返して、矢作をワインディングして帰ってきました・・・

でも、久々にシビックと一緒に過ごしたなぁって感じで、充実した日だったかな^^
走行距離は180kmだったけど・・・疲れたわ^^
Posted at 2012/08/26 22:45:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ&温泉 | クルマ
2012年08月25日 イイね!

「ガンダムの方が強そうでいいですわね。」

「ガンダムの方が強そうでいいですわね。」キラ「ガンダム!?」
ラクス「フリーダムです。」
ラクス「でも、ガンダムの方が強そうでいいですわね。」
この辺のシーンも良いですよね~^^
ということで、RG(リアルグレード)からフリーダムガンダムです!
以下は、TMRの挿入歌を頭に浮かべて見てくださいっ。
より感情移入できます(笑)





大気圏突入~登場シーンですね~


「フルバーストモード!」
カッコイイんだけど^^

「ビームライフル!」
アクションベースのおかげでポーズも良い感じ?^^

このモード??は、連合&ザフトに撤退通信したときですね~

デュエルガンダムとのバトルより。
キラはイザークを生かしたんですよね~

と、どうでしたでしょうか?^^
今回は、みん友の「タマゴヤ」さんに言われた、肩パーツの角度にも注意しました(笑)
これだけで、躍動感が違ってきますね~@@
RGは、HG並みの大きさで、MG並みの繊細さという好キットだと思います!!
内部フレームの構造にはちょいビビりましたが^^
スタイル抜群で、関節の可動もよく、アクションポーズもとりやすいっ!
デカールシールは嫌いな自分だったけど、貼ってみたら、面白くてなんだか好きになったという(笑)
バンダイ・・・かなりやるっ!!
ですが、パーツは小さく細かいので、注意は必要ですね~
ア○ゾンでレビューされてる、マスクをゲートから切り離すのも普通にできたんだけど・・・
マスク部分は小さく、くの字になってるから、ニッパーと手の力をより内側(パーツ側)へ入れて割ってしまうんではないかと。
初期製造頃の出荷分だと、ゲートが多かった?ようだけど、自分の購入したキットのマスク部分のゲートは2ヶ所でした。
(ア○ゾンでも、このキットにレビュー書いたりましたっ!)

これは、次のキットを作りたくさせる一品だわ~
ああっ、ジャスティスの出撃シーンも頭から離れないぞ・・・(笑)
あとは、ストライクフリーダムガンダムを早くRG化してくれと言いたいかも^^

関連情報からのフォトにも写真を載せておきます。
よかったらどうぞ(笑)
Posted at 2012/08/25 12:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2012年08月19日 イイね!

素直に楽しい^^

素直に楽しい^^みん友の「サンジくん」さんとプチオフでしたっ!
お互い近場だったし、同じフジ・コーポレーションでお世話になってたんですね^^
ドライブやイベント時はだいたい晴れる自分だけど、今回は雷雨&豪雨でした~
天気が良ければドライブにも行きたかったですね・・・^^
大勢にしても、少数にしても、同じ車好きとのお喋りは楽しいですね!


やはり存在感のあるブルー!はイイね!
前乗ってたインテグラも、ブルーが欲しくてこのカラーにしたので、綺麗さは分かるつもりです^^
明る過ぎず暗過ぎず、このカラー!ってとこが好きなんです~
あっ、自分のチャンホワも気に入ってるけど^^
(購入時のタイミング次第では、自分もビビッド・ブルーになってたかも)

カーセキュリティやカーテシランプ、モデューロフォグ、電動格納ミラー(前期なので)など、装備面や安全面がしっかりされていて、すごくシビックを大切にされてるんだなぁって^^
例のキズも見させてもらいました~(汗)
早く直してあげたいですね^^


帰省中にお土産も買ってきてもらっていて、すごく嬉しかったですっ^^
家族で美味しくいただきました。
ありがとうございました^^
今度は晴れの日にドライブ行きましょうね~
Posted at 2012/08/19 10:44:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | クルマ
2012年08月15日 イイね!

1つの物語が終わった・・・

1つの物語が終わった・・・盆休みはちょっとした用事で終わってしまった^^
そういえば今回温泉行かなかったなぁ・・・・・・
遠出はしなかったから、近場を走ってきました。
リフリッシュにはなりました~
遠出はまた今度の休日にでも必ずっ(汗)
タイヤコーティングのおかげで、サイドの見映えがカッコイイんでなイカ!
ホイールが輝いててタイヤに艶があって^^

PSPの那由多の軌跡!
今はレベル99で装備も最強、2周目に突入してますがっ(笑)

さまざまなボスを撃破して・・・クリア!!

ノイっていうキャラクターが、みんなに嘘をついてたシーンでの、「今までごめんなさい。」
お別れシーンなんだけど、感動して泣いてしまったという^^
声優さんの声もすごく良かった!!
ちなみに茅野愛衣^^

ノイはそのあと結局戻ってくるんだけどね^^
タイトルは那由多の軌跡だけど、ストーリー的には、ノイの軌跡でもいいんじゃない?(笑)
2012年08月14日 イイね!

伝説の狼が帰ってきた!

伝説の狼が帰ってきた!餓狼伝説シリーズの主役テリー・ボガード!
格闘スタイルはマーシャルアーツ+喧嘩殺法という^^
パワーキャラなのに扱いやすさもあって、連続技も出しやすいから、マイキャラの1人です^^
アンディ(骨法)や不知火舞(忍術)も好きだけど^^
アニメや劇場作品にもなりましたね!
KOFシリーズにも出場してますね!
こっちの主役、草薙京や八神庵も良いですね~
後に主役がK’やアッシュになる頃は、なんだか複雑すぎて・・・

バンダイからアクションフィギュアで復活!!

このカッコイイ仕草!


「パワー・ウェイブ!」


「バーン・ナックル!」


「クラック・シュート!」

「ライジング・タックル!」
って、画像探したけどない・・・

そして・・・・・・

「パワー・ゲイザー!!」
ほ・・・欲しい・・・^^
この調子で各キャラを出してくださいっ^^


次は大人気の不知火舞でしょうね(笑)
餓狼伝説、KOF、サムライスピリッツなど、ゲームもプレイしたくなってきたっ!

プロフィール

「@ゆきんこ23 美味しいよね!土曜丑の日に食べたよー♪」
何シテル?   08/03 23:18
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 14 15161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation