• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

ストライクフリーダムガンダム フル・バースト!

ストライクフリーダムガンダム フル・バースト!RGストフリが完成しました^^
RGの可動の良さ!と、小さいながらの精密さはさすが!と言いたいかも^^
その分パーツは小さく、組む側の気遣いも必要ですね。
プレミアムバンダイから、エフェクトユニット「天空の翼」も届きました^^
これで今年思い残すことはないっ(笑)





キラ「当たれぇぇーーー!!」
種が割れて、キラの感情が出てたシーンですよね^^
スーパードラグーン射出の一連の演出がかっこいいですよね!

ウイングの金メッキパーツと、エフェクトユニット「天空の翼」・・・
この演出!もナイスです^^
本当に楽しく組めました^^

分かってはいるけど、エフェクトパーツ装着には時間が掛かりますね(汗)
ストフリの各種武器の演出はよく出来ていて説明もしたいし、デスティニーやジャスティスとのコラボもやりたいので、これはもう少し時間をください^^
Posted at 2013/12/31 12:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2013年12月28日 イイね!

「艦これ」と「蒼き鋼のアルペジオ」のコラボ

「艦これ」と「蒼き鋼のアルペジオ」のコラボ主題歌買ってきました^^
アニメの主題歌としてもいいし、「艦これ」のアルペジオイベント戦闘シーンでもこの曲が流れてて、とてもいい感じ^^
かっこいい曲!
これを聴きながら、ドライブに行きたいかも^^

「艦これ」は冬のイベントとして・・・








「アルペジオイベント」をクリアしました^^
レーザー攻撃ぱないっ!
季節イベントとしては簡単な方かな?
でも、ある程度の司令官レベルと艦娘は必要ですね。
このコラボは正解でしたね~^^

今は・・・

艦娘編成を潜水艦娘だらけにしてみたり(笑)


忘年会とかオフ会は、下記関連情報からです。
Posted at 2013/12/28 23:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2013年12月15日 イイね!

第18回名古屋モーターショーに行ってみたり

第18回名古屋モーターショーに行ってみたり行って来ましたモーターショー!
朝早く出発したこともあり、さほど渋滞もなく、順調に会場を回れました。
と言っても、場内の混雑は仕方ないっ^^
全部は無理だから、気になった車のみ紹介(汗)
(今回はちょい画像サイズアップ)
ホンダ・・・

NSXコンセプトとS660コンセプト。
S660は、このままを維持して完成形にもっていって欲しいかな^^
ん?この2台、あまり実感がなかったんだけど・・・
雑誌などでよく見てたからかなぁ。


今月発売される、ヴェゼル。
ちょっと良い感じだと思いました。

トヨタ・・・

FT-86オープンコンセプト。
オープン似合うじゃない^^

JPNタクシーコンセプト。
ようやく海外の面白いデザインを取り入れたタクシーが@@
クラシカルっぽさもあり・・・いいかも^^

と、ここからは輸入車になり・・・

ロータス・エリーゼ、ロータス・エキシージ。
安定しつつも迫力なエクステリア^^
2台の違いを体感してみたいかも^^


シボレー・コルベット。
昔のデザインも好きだけど、これも良いですね!
かっこいい!


アバルト595。
この車体にしての1.4ターボってどんな加速なんだ!?と体感したいかも^^



ポルシェ911。
さすがの人気でした^^
文句なしっ!
お姉さんの横からのポーズも綺麗だった!^^
他にも、ケイマンやスパイダーがありました。
こっちもかっこいい!


ビートル・レーサー。
懐かしさもあり、新鮮さもあり、それプラスこのカラー!
馬力もアップしてるみたいだし。
ザ・ビートルは欲しい車の1つ^^


ランボルギーニ・アヴェンタドールとガヤルドかな。
かっこいい!
700馬力なんて未知の領域だわ(汗)


フェラーリ・F12ベルリネッタ。
かっこいい!
V12にFR、もうどんなだか分かりません(笑)


スーパーカーばかりでは飽きるので、MINIクーパー^^
アヒル?で和やかなブースですね~


マクラーレン・MP4-12C。
シンプルっぽさもありつつ、迫力もあり、街乗りでも乗れそうな?このスタイル!
F1での実績もあり、これはいいわ~
かっこいい!
欲しいわ~^^


BMW・M4。
ずっとセダンだとばかり思ってました・・・
クーペでこのスタイルですかぁ^^


またまた息抜きにMINI・くまモン。
遊び心と可愛さはいいですね^^

と、とりあえず気になった車を載せてみました。
が!
今回一番気になったのは・・・

プジョー・RCZ-Rだったという^^
スポーティクーペ。
フロントからリアにかけての、滑らかにして綺麗なライン。
スーパーカーよりは乗りやすそうなコクピット^^
パーツの強度やブレーキの強化、LSDによるコーナリング性能の向上。
1.6ターボで270馬力。
価格は540万円・・・・・・

前売り券1,200円でここまで見れた!なら、お安くも納得できたイベントでした^^
楽しかったですよ~
Posted at 2013/12/15 19:28:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車&パーツ情報 | クルマ
2013年12月14日 イイね!

これで心置きなく行けるはず

これで心置きなく行けるはずRGストフリ・・・「ぱないのう!」
「半端ない」の最上級らしき言葉(笑)
物語シリーズを見てる人なら分かるかと^^
RGストライクフリーダムガンダムが完成しました。
リアリスティックデカールも貼り終わり、これで心置きなく明日の名古屋モーターショーへ行けます^^

RGジャスティスとのコラボや、RGデスティニーとのバトルでも再現してみるかな~

ただ・・・
プレミアムバンダイで、RG 1/144 ストライクフリーダムガンダム用 拡張エフェクトユニット“天空の翼”を予約してるので、それも合わせて年末にお披露目かな^^

サーキット走行以来、イベントやドライブといった車関連にご無沙汰でした。
なので、モーターショーなかなか楽しみです^^


Posted at 2013/12/14 18:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「@ゆきんこ23 美味しいよね!土曜丑の日に食べたよー♪」
何シテル?   08/03 23:18
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation