• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびぐらのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

「艦これ」春イベント&1-5攻略

「艦これ」春イベント&1-5攻略シビック行事は、ホンダオーナーズデイでのお楽しみということで^^
「艦これ」!
今回のイベントも!いやらしかったですね・・・
去年の夏や秋に比べると、自分の提督レベルや艦娘のレベルも上がってるので、若干余裕はあったかなぁ。
でも、20,000あった資材はほとんど使いました・・・
イベントステージE-2から。






重巡で索敵値の高い、「利根」と「筑摩」を編成したりして。
索敵値の高い空母は当然要りますね~
ボス手前の夜戦スタートバトルでは大破とかありました・・・
「艦これ」初の工作艦「明石」がご褒美です^^
艦娘の耐久を回復してくれるそうだけど、まだ使い道が分からない^^

続いて、イベントステージE-3です。




空母は2隻要るので、赤城さん&加賀さんで^^
あとは、ガチとも言える戦艦4隻^^
三式弾や索敵機をそれなりに装備します。
ある程度の索敵機能があれば、ボスへと導いてくれますね。
昼戦で撃破は難しいので、夜戦での2連撃に期待したいですね^^
陣形は、複縦陣→複縦陣→単縦陣→単縦陣かな。
しかし、同じマップで同じボスを6~7回は撃破しないとクリアできないのがツライ・・・


ご褒美は駆逐艦「天津風(あまつかぜ)」!
島風や雪風とも関連しているので、大事に育てていきますか^^

1-5も攻略中!
ここを月1でクリアすれば、勲章が1つずつ貰えますよね?





編成は、駆逐、軽巡、軽母、航戦です^^
装備はこんな感じ。
ボスS勝利を取るだけなら、陣形は複縦陣→複縦陣→複縦陣→単横陣かな。

重要・・・
イベントステージで勲章は4枚揃いました。
これで改装設計図1枚に交換できます。
1枚なので・・・・・・
利根と筑摩のどっちを改二にするんだ!って言いたいかも!^^
なので、1-5を何回もやって勲章を集めないといけない(汗)

でも、面白いイベントでした^^
Posted at 2014/04/27 17:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦これ | 日記
2014年04月26日 イイね!

アルカンターラシフトブーツ

アルカンターラシフトブーツ前々からお邪魔したいと思っていたストラダーレさんへ。
純正シフトブーツの劣化が気になっていたので、こちらのシフトブーツに交換しました。
アルカンターラ!
手触りは良く、見た目も良い感じです^^


ショップ裏には小川があり、雰囲気良いですね^^


シビック試乗(助手席)させてもらいました。
無限マフラーとは違う音!がまたしびれますね~^^
アイドリングは静かで、回せば良い音を奏でます^^

ビルシュタインをベースにしたサスペンションキット。
タイヤとRE30ホイール、LSDなどとの関係も良く思えました@@
コツコツ感はあるものの、全く不快感はなかった。
コーナーでの安定感!と安心感!にはビックリ!!@@
LSDの恩恵か、前に引っ張る力!も感じましたよ~
サスには無知な自分も、興味は沸いてきた感じです(汗)

サス以上に関心したのが・・・ギア比でこんなふうになるとはっ!!@@
パワーバンドを活かしたシフトチェンジ!
凄すぎですっ@@

ノーマルパーツでいく部分はノーマルなんだけど、それとチューンパーツとの噛み合いもちゃんと考えられてます^^
チューンという言葉の意味に反しない仕上がりに思えました。
楽しさと安心感を一体化したようなトータルバランスな予感^^
あっ、ミニサーキットが楽しそうな予感もぷんぷんしました^^

良い話もたくさん聞けました。
VTECの使い方じゃなく・・・VTECに入るまでの一連の繋がりの重要さとか^^
さまざまな云々を聞けてめっちゃ楽しかったから、また何かしらお世話になりたいかも^^
Posted at 2014/04/26 23:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記
2014年04月20日 イイね!

ワインディングがてらホンダオーナーズデイ2014チケット購入

ワインディングがてらホンダオーナーズデイ2014チケット購入エアクリとオイルの状態をチェックしながら走ってきました^^
矢作ダムコースです。
や・は・り!ダム沿いの低速コーナーは苦手だな^^
久々に油温は100℃超えたなぁ。
水温は寒いせいか安定してた。



フィルターが綺麗になったおかげか、吸気音が確かに聴こえます^^
VTECに入っても、綺麗な吸気音が聴こえました@@
吹けや伸びも変わった感じはします。
エンジン音もテンポが良くなったような?
オイルとフィルターの相乗効果でしょうか^^

で・・・

途中ローソンで休憩^^
このワインディングがてらの休憩って本当に一息できますね^^
ここでホンダオーナーズデイ2014のチケットをGET!
今年はシビック枠はないと思ったけど。
ビート枠はありました。
でも、3,500円(駐車料金含)でフルコース走れるし、いろんなイベントも見れるだろうから、お得感はありますね!
2年前みたく、みんなバックストレートはそれなりのペースで走るんでしょ!(笑)
でも、気を付けて走りましょう^^
Posted at 2014/04/20 17:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&温泉 | 日記
2014年04月19日 イイね!

エアクリーナーメンテナンス

エアクリーナーメンテナンス点検、オイル交換、エアフィルターメンテでした。
無限エアクリBOXにしてから早2年。
初めてのフィルターメンテでした(汗)
ネジ落としとか不安だったから、もちろんD整備です^^



オイルは無限VT-αの5W-40。
ワインディングに行こう!
サーキット走りたい病も復活してきました^^


ホンダからの差し入れは、シンプルマグカップでした^^
シンプルだ・・・(笑)
でもホンダらしいデザインかな(笑)
使っていこう^^


シビックの調子も良くなったところで、自分の調子も良くしようと温泉でリフレッシュ!
カツカレーとサラダバーでも満足^^
サラダバー・・・癖になりそうな美味さ^^
Posted at 2014/04/19 23:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車&メンテナンス | 日記
2014年04月11日 イイね!

タイヤ見積もり

タイヤ見積もり今日は、名古屋へ遊びに行ったり、近所の温泉でまったりしたりしてました^^
途中、思いつきでフジ・コーポレーションへ。
RE11AとZⅡ☆の見積もり^^
サーキットやワインディングなどで、違うメーカーを試してみたいのはあります。
タイヤに助けられてるのは十分承知なんだけど^~
ZⅡ☆の走りの良さ・・・熱ダレしにくいとか、コンパウンドの改良とかも気になるけど・・・
やっぱり価格面の良さ!が魅力的な部分もあります@@
今のところZⅡ☆が優位です^^
でも、ポテンザの良さも知ってるから・・・まだ分からん^^

以前、ここでホイールとタイヤを購入、交換してもらってます。
スタッフ「以前ホイール担当させてもらいましたよ。」って言われました。
しびぐら「何年も前なのに覚えててくれて嬉しいです^^」と。
これは本当に嬉しかった!

しびぐら「最近は、CE28Nとか、VOLKのスポーティーホイール展示って見なくなってきましたよ。」
スタッフ「最近の主流だと、RAYSでも少し傾向が変わってきた感じはありますよね。」
スタッフ「ミニバンやSUVなどを意識したホイール造りとか。」
スタッフ「価格を抑えながらも程度の良い鋳造造りとか。」
ホイールやタイヤの云々をいろいろ聞くことができました^^

今日は、見積もり他、いろんな収穫があったので楽しかったかな^^
Posted at 2014/04/11 22:26:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックTYPE R | 日記

プロフィール

「夕焼けなのだ」
何シテル?   08/07 23:06
インテグラ タイプR(DC5)、シビック タイプR(FD2)、マーチNISMO Sを乗り継いで、今はシビック タイプR(FK8)に乗ってます。 ドライブと温泉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 78910 1112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ホッと一息( ´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:24:17
福島ツーリング2日目~さらば磐梯山😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 11:22:50
2023GW 気まま旅♪ 前半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:11:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
またタイプRに戻ってきました! 2018年5月28日納車。 10ヶ月待ちました。 コーナ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
日産アベニールに替わって納車されました。 買い物などに重宝しそうです。 乗り心地もいい( ...
日産 マーチ 日産 マーチ
シビックFD2より乗り換えました。 ダウンサイジングだけど、試乗してみたら楽しそうな予感 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
7年半という歳月、大切にしながらサーキット走行やドライブを一緒に楽しみました。 「ありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation