
注文自体は少し前でしたが リコール対応でディーラーが混雑しており 本日取り付けとなりました。
前回 自車のリコールで2週間ディーラーに預けている間にタワーバーを付けてもらうも 代車で乗っていた現行インプのGT君のせいで?ww
その効果をイマイチ実感できない&GTの進化を身に染みて体験・・したので・・
迷って迷って結局発注。
早速取り付ける為に 朝一洗車場にてワックスがけして整備さんに恥ずかしくないように・・と気合を入れて午後からディーラーに。
早々箱から開封して一言
ちぃっちぇ・・・・ で 高!(作業料込※割引も込み33440円!)
これで効果あるのかなぁ・・・と言いながら・・車はサービスさんに。
作業時間1時間予定とのことで久々ショールームを物色。
ちなみに最近 購入後に個部品を取り付ける人は大変少ないそうだ・・・
個人的には知っている部品だが・・効果が?で こうして 中古で車を購入すると 日々の生活には余力があるので 徐々に部品をつけ足して効果の確認が出来る&新車購入時納得して部品付け出来る との魂胆。
30分ほどでリフトから降ろされ どっかに運ばれていった愛車・・・
ほどなく 朝一ワックスがけをした車体を 洗車されて・・戻ってきました・・
あちゃ~ ピカピカツルツルなんだから・・・素人じゃないのだから・・・
わからんかなぁ~とか内心思いつつ カレンダーをゲットして 帰路に・・
結果は・・・・・・・・・・・・・・・・微妙(予想通りww)
ハンドル・・重くはない、 多少路面の状況反映度が高いか?
短距離なので明日からの通勤や仕事での乗車時に効果期待ということで
勝手に納得し、帰宅。
ついでに 帰宅後リアのウインカーをフィリップスさんのLED装着!
作業時間約10分。
これは 作業難易度とコストから 価格優先のLED球をリアウインカーに付けていましたが その後付けたフロントウインカーの輝度が満足だったので リアも同じタイプに交換したもの。 最初交換したらまさかの不点灯ww おっと・・コネクター部を逆に差しなおして無事点灯・・輝度OK。
残るは夜間&雨天時の正面・・・ロービームを白色のHIDに交換したらオリジナルHID(限りなく電球色に近い!)より暗くなった・・。色温度・・。
フォグは白色LEDですがファッションフォグなので・・これをカットラインが出るのに交換を検討し、発注。
雨天時を考え・・・イエローに出来る物を注文・・色的に暗いけど・・昔から黄色フォグは好きだったから・・・もしあまり暗かったら アタッチメントを外すと明るい白色LEDになるので・・保険を考えて ちょっと高いけど1万超えの商品にしてみた・・
早く届けば今日交換とも思ったけど・流石にこの時間でも届かないので フォグ交換はまた後日。
Posted at 2019/12/05 17:06:45 | |
トラックバック(0) |
ちょい整備 | クルマ