• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

節電

節電 まだ5月ですが結構暑いですね。

クーラーよりも扇風機の方が50%節電という話もあり、扇風機を買いました。できるだけクーラーなしで節電しましょうということで。
就職した頃に買った20年物の扇風機が去年壊れていたのもあって。

買ったのはプラスマイナスゼロのリビングファン。扇風機らしい形のシンプルなデザイン。機能は普通の扇風機ですね。さすがに20年前のものにはなかったリモコンがあったり、首振りもリモコンで指示できたりしますが。
色は白、ベージュ、黒があるのですが、涼しげな白にしました。
ブログ一覧 | 製品レビュー | 暮らし/家族
Posted at 2011/05/21 13:09:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 17:38
扇風機って、ちょっとどいいから冷風が出たらいいな、って思うんですよね。。
コメントへの返答
2011年5月21日 18:45
ほんとに暑いときは扇風機じゃちょっと、というのはありますよね。
水の気化熱で冷やす冷風扇というのもあるけど、湿度が上がっちゃうしので蒸し暑いときには役に立たないし。
アイスノンとかで体を直接冷やす方が効果あるかも。
2011年5月21日 18:35
扇風機って、冷えすぎないので重宝しますよね♪

節電という観点で言うと、冷房との併用も効果的みたいですし、大いに活躍してほしいものです。
コメントへの返答
2011年5月21日 18:50
部屋の空気を循環させてエアコンの効率を上げるサーキュレーターとして使うというのも効果的みたいですね。
活躍してもらいます。
2011年5月21日 20:20
うちは一昨年に扇風機が壊れたので、縦型のファンをサーキュレーターとしてエアコンと併用してます。

確かにエアコンの設定温度が高めでも部屋が涼しくなったので、省エネには効果があるみたいです。

その前に10年オーバーの古いエアコンを新調した方が省エネになるような気がします。苦笑
コメントへの返答
2011年5月21日 21:46
うちは二階がリビングで、夏はかなり暑くなるんですよね。
エアコンも7年ほど前のものなので、最新のものにした方が節電になるのでしょうが、ほぼワンルームなので大型のエアコンになり、高価なので踏み切れないでいます。

プロフィール

「会社から帰宅指示が出たので早帰り中です。ただいま豊田。」
何シテル?   04/03 16:02
2児の父。2007ルノーカングー1.6AT、スリーズ・レッドメタリックのオーナーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOREV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 22:28:29

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2007年型 1.6ATです。欧州の小型車、とくにフランス車が好きです。乗り心地のよさ、 ...
シトロエン AX シトロエン AX
91年式。初めて買った車です。シャープなステアリングと良い乗り心地のバランス、柔らかく体 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
97年式。妻の車として購入したのですが、のちに私の通勤車に。エクステリア、インテリアとも ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
99年式。初めて買った国産車。トヨタの車を買うことになるとは思っていませんでしたが、提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation