• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさとも3.1のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

燃費報告です

燃費報告です法事のために、富山の実家に帰ってきました。

昨日、授業参観が終った後、子供たちが帰ってきてから出発しました。到着があまり遅くなるのは嫌なので、いつものエコランはやめて、すこし急ぎましたが、燃費はかなり悪くなりました。

11.9km/lです。



そんな非常識な速度で走ってた訳ではないし、流を少しリードする程度。そうとうな台数に追い抜かれまかれましたし。


走り方でずいぶん変わりますね。
Posted at 2010/06/13 05:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | モブログ
2010年06月13日 イイね!

大仙古墳

大仙古墳
昨日は、子供たちの小学校の授業参観日だったんで行ってきました。
通っている小学校の授業参観は一日学校を公開してるので、四時間ある授業のどれでも観ることができます。

上の子は社会の授業をみました。日本史を勉強し始めているところでした。

で、気になったのがタイトルの大仙古墳。私が小学生の頃は、仁徳天皇陵だったはず?と思い帰ってからしらべたら、現在では仁徳天皇の陵墓ではない可能性が否定できないので、教科書の記述は大仙古墳になっているということでした。

小学校レベルの歴史でも習う内容が時代によって変わるんですね。
Posted at 2010/06/13 04:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月05日 イイね!

宗理もの他

宗理もの他



最近ちょろっと忙しく、ジャンボリーには行けたもののブログアップはサボってました。




車のいじりもまったく進まずでストレスもたまります。ということでストレスから物欲が発現・・・


最近は仕事中でもネットショップやオークションで物が買えるので便利だけど、ある意味危険ですなぁ(笑)


手に入れたのは、柳宗理デザインの食器いろいろ





ティーカップ
きれいなフォルムです。




ご飯茶碗
子供たちも、そろそろ子供用の食器は卒業なので家族全員ぶん買って見ました。




角皿とスプーン
四角くて、トーストを置くのにピッタリでした。スプーンはこれより大きい物と小さいものを持っているのですが、その中間サイズ。シリアルとか食べるのにちょうどよい感じです。スプーンだけで5サイズあるので、手の大きさや、用途で使い分けられるのがよいです。




グラス
清酒用ですが、うちはワイングラスとして使おうかな。
脚の部分のガラスが厚いので見た目より安定しているし、くびれが持ちやすいです。


すべてシンプルでありながら温かみのあるフォルム、それに使いやすくできています。



イッタラの食器も買いました。








カイフランクデザインのティーマを買い足。





イッタラ オリゴ デザインはアルフレッド・ハベリ
カラーボーダーがおしゃれ。食事がちょっと楽しくなるかも。



嫁も食器好きなので最初はよろこんでいましたが、毎日のように届いていたので、最近は食器棚にもうおくところがないといわれております。そろそろ打ち止めか。

あっ、でもほしいボウルがあったんだった(笑)。


Posted at 2010/06/05 07:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族
2010年05月23日 イイね!

入場待ち中

入場待ち中

Posted at 2010/05/23 07:51:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月15日 イイね!

HX5V

HX5V


あたらしいコンデジを買いました。SONYのHX5Vです。





前からねらっていましたが、ようやく値段が下がってきたのと、来週末、子供たちの運動会やら、カングージャンボリーやらイベントがあるので。


機能的にはフルHD動画に対応しているのが新しい。うちのデジイチは動画に対応しておらず、どうしようかなと思っていたのですが、コンデジで対応したこれが出たので決定です。
そのほか、広角25mmからの10倍ズーム、裏面照射CMOS、GPSなどなど、機能てんこ盛り。
SDカードに対応したのでeye-fiが使えるのも重要です。


ということで、使ってみてますが、なかなかよい。コンパクトなので、バッグに入れて常に持ち歩いています。


最近SONYがんばってるなーとおもっていたら、さらにこんなの発表してました。
APS-Cのミラーレスデジイチ。
すげーコンパクト。ズームレンズをつけると、さすがに常に持ち歩くわけには行かないけど。最近αの新機種が出ないので、どうなってんのかと思ってましたが、これを作ってたのね。


レンズマウントが変わるので、うちにあるαレンズがそのまま使えずアダプター経由でしかもAFが使えないのが痛いけど、こうなるのは理解できます。いつか買い替えか(笑)。







Posted at 2010/05/15 05:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラと写真 | 日記

プロフィール

「会社から帰宅指示が出たので早帰り中です。ただいま豊田。」
何シテル?   04/03 16:02
2児の父。2007ルノーカングー1.6AT、スリーズ・レッドメタリックのオーナーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOREV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 22:28:29

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2007年型 1.6ATです。欧州の小型車、とくにフランス車が好きです。乗り心地のよさ、 ...
シトロエン AX シトロエン AX
91年式。初めて買った車です。シャープなステアリングと良い乗り心地のバランス、柔らかく体 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
97年式。妻の車として購入したのですが、のちに私の通勤車に。エクステリア、インテリアとも ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
99年式。初めて買った国産車。トヨタの車を買うことになるとは思っていませんでしたが、提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation