• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさとも3.1のブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

エレファントスツール

エレファントスツール



さいきん購入商品の紹介ブログになってますが、今日もそうです。




エレファントスツールを買いました。

柳宗理デザインの名作ですが、これはリプロダクト品。リプロダクトもVitra Design Museumのものありますが、さらに安い中国製のノーブランド品です。


名前のとおりの安定感と、やさしさがあるいいデザインです。


形状はほぼオリジナルを再現できていますが、脚が床につく部分の角にRが取れていないのが違う点かな。

現物を見ると、金型的にRにしにくいからのようですね。Vitraものは、値段が高い分がんばってオリジナルを再現しているようです。


角を削ればイメージ的にはオリジナルに近づくのでやっちゃうかも。


お風呂で使うんために買ったんですが、うちの狭い風呂にはちょっとでかかった。座面が高くて、座った姿勢は楽だけど。


それに座面がへこんでいるので、水がたまります。よっぽど気になったら水抜き穴を開けちゃうかも(笑)






Posted at 2010/04/15 05:39:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族
2010年04月14日 イイね!

買ってみたけど・・・

買ってみたけど・・・



ルノージャパンのウェブショップで買ってみました。





RENAULT P@rts ソフトキャップとルノースポール RSネックストラップ 、キーカバーです。


キャップは、ほかのが品切れだったからこれにしたんですが、地味でいい感じ。ストラップもなかなかかっこいい。


キーカバーは質感は良いです。チェッカーストライプが、いじりの方向と合っているし、元のキーはやっぱりチープだからね。


と思いつつ、取り付けようとしたら嵌らない。カバーの鍵の金属部分の逃がしの幅が狭くて干渉してる。それに良くみたらボタンの穴が2個しかないじゃん(笑)。


買う商品を間違えたのかと思ってウェブショップのページを見直したら、ちゃんと対応確認済み車種:旧型カングーとなっている。
でも写真は、確かに届いた物と同じ。穴が2個だし(買う前に気づけよ俺)、キーの部分の幅も狭いみたい。
下の方に「注意!その他の車種についてはキーのボタン位置と掲載写真をご確認の上ご注文下さい」とも書いてある。


どういうこと?
うちの07年式カングーは旧型カングーではないのか?

まあ、うちのキーに対応した別のカバーがあるわけではなさそうなので、自分で加工して使えるようにするけど。



でも正規インポーターがやっているウェブショップのページにしてはずいぶん不正確な表記です。普通なら返品ですよ。








Posted at 2010/04/14 05:27:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2010年04月11日 イイね!

イッタラのマグカップ

イッタラのマグカップ



嫁がイッタラのマグカップを買ってきた。






この間、銀座に行ったときに買ったボウルと同じシリーズ、カイフランクデザインのものです。


わたしとペアで使っていたアラビアのムーミンのマグの片方を不注意で割ってしまい、換わりを探してたら八王子のそごうでちょうど10%引きで売ってたから買ったそうです。


これ以上ないくらいシンプルなデザインだけれど、質感よく使いやすい。そして色がとてもきれい。


わたしのぶんも買っといてくれたらよかったのに、一個しか買わなかったそうです。一日限定のセールなので残念ながら買った価格ではもう買えないし。
定価よりも安く売っているwebショップもあるんだけど、送料を考えると一個だけだと安くならないんですよね。



今日は嫁は仕事で出かけました。夕方雨になりそうだからとカングーに乗っていってしまったので、いじりができません。テールゲートスポイラーの右扉のフレームを作る予定だったのに。残念。





Posted at 2010/04/11 11:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族
2010年04月09日 イイね!

リサとガスパールのDVD

リサとガスパールのDVD



リサガスのDVDが出たので買ってみました。





DVDといっても、原画を使った絵本の読み聞かせがメインのコンテンツです。リサガスが少しだけ動いたりはしますが、アニメのように動くわけではありません。話も絵本そのままで、オリジナルの話もありません。


わかってて買いましたが、思ったよりは楽しめました。作者インタビューとか、絵本の舞台の実際の映像とかも入っています。子供たちも楽しめたようです。


まだ字の読めないお子さんのいるおうちにはお勧めできるかな。自分で読み聞かせしたほうがよいとは思いますが(笑)


秋に公開予定のアニメも楽しみです。こちらはオリジナルストーリーらしいので。
Posted at 2010/04/09 22:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | リサとガスパール | 暮らし/家族
2010年04月04日 イイね!

テールゲートスポイラー製作開始

テールゲートスポイラー製作開始



暖かくなってきたのでテールゲートスポイラーの製作を開始しました。





今回はフルで自作です。

現行ルーテシアRS用純正オプションのリアスポイラーも取り付けをかなり加工すれば着かなくはなさそうでしたが、もう少しさりげないのがよいのと費用面で(本当はこっち)断念しました。
うまくやれば、観音開きに干渉せずに取り付けできそうでしたので、どなたか挑戦してください(笑)。


テールゲート上部は曲面なのでどうやってうまく形を作るかが問題ですが、発泡ウレタンのスプレーを使ってベースを作り、そこから形を削りだそうと考えています。
仕上げは、リアアンダースポイラーがそこそこうまくいったので、とりあえず同じようにするつもりです。


今回も取り付けが問題ですが、さすがにテールゲート上部に何箇所も穴を開けるのは忍びないので、金属製のつめでテールゲートの周りをガッチリくわえこむ形で取り付けることにしました。スポイラーの中につめの左右をアルミのチャンネル材で繋げるフレームを入れますので、取り付け強度的には問題ないでしょう。


今日は左扉の基本のフレームを仮組みして、この形で取り付けられることを確認しました。もう少しトラスになるよう部材を足してフレームは完成です。来週は右扉の方も作成予定です。


目標はカングージャンボリーでお披露目ですが、GWは帰省のためほとんど作業できないので間に合うか?


Posted at 2010/04/04 17:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「会社から帰宅指示が出たので早帰り中です。ただいま豊田。」
何シテル?   04/03 16:02
2児の父。2007ルノーカングー1.6AT、スリーズ・レッドメタリックのオーナーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOREV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 22:28:29

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2007年型 1.6ATです。欧州の小型車、とくにフランス車が好きです。乗り心地のよさ、 ...
シトロエン AX シトロエン AX
91年式。初めて買った車です。シャープなステアリングと良い乗り心地のバランス、柔らかく体 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
97年式。妻の車として購入したのですが、のちに私の通勤車に。エクステリア、インテリアとも ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
99年式。初めて買った国産車。トヨタの車を買うことになるとは思っていませんでしたが、提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation