• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさとも3.1のブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

発注しました

発注しました


ボンネット用のカッティングシートです。1m×3mで5000円ぐらい。





やっぱりツヤありの黒にして見ました。カーボン調は切り貼りが難しそうだし、このサイズになると高いので・・・ちょっとレトロな感じですがカングーにはお似合いでしょう。

画にしたらそんなに変ではなさそうなので、グリルのサイドもとりあえず黒のままにしておきます。
(写真はシミュレーション画像)



週末に施工したいですが、土曜は出勤日なので日曜の天気しだいかな。


追記:2010.03.24

上の写真はうそ(妄想)がだいぶ入っているので・・・現状に施工するとこんな感じ。





Posted at 2010/03/23 22:05:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2010年03月21日 イイね!

リサとガスパールぎんざへいく

リサとガスパールぎんざへいく


今、銀座でリサガスのイベントが二つ開催されてます。ソニービルで「リサとガスパールぎんざへいく」、松屋銀座 「リサとガスパール&ペネロペ展」です。




松屋のほうは日本での出版10周年を記念した原画展。ソニービルのほうは撮影会やスタンプラリー、360°3D表示ディスプレイによるアニメなど盛りだくさんです。

写真はその3Dディスプレイで、解像度は低いですが、全周から立体で動画を見ることができます。当然写真ではわかりませんが、裏に回るとリサたちの反対側の顔がちゃんと立体で表示されてます。

あと着ぐるみとの撮影会があったのですが、すごい混雑で子供たちとのツーショツトは諦めました。
それに仕方が無いですが着ぐるみなので絵本のリサガスのイメージとは程遠く、巨大でかなり不気味です・・・








リサとガスは今秋、映像化されることが発表されていて、そちらの映像も少しだけ観ることができました。絵画風な3Dアニメーションのようでしたが、こちらには期待しています。
ただ、原画の油絵のタッチまでは表現できていない感じなのが気になりましたが、完成はまだこれからなので、もっとよくなっているといいなぁと思いました。








せっかくソニービルにきたので、今度ソニーから発売される3Dテレビも見てきました。なかなかデザインも良いですね。うちのテレビの調子があまりよくないので、安くなったら買いたいです。あとフルHD動画の撮れるコンデジも良かった・・・


次の写真は今日の戦利品

原画展の会場で、リサガスのパンとクッキー型を買いました。この型で作ったクッキーも買ったのですが、帰ってきてみたら割れていたので、写真を撮る前に食べてしまいました。まぁかわいかったのですが、だっちょんさんちのクッキーをみているのでそんなに感動しませんでした(笑)。

あと、松屋のデザインコーナーで柳宗理デザインのサービススプーンとフォーク、初めて行ったイッタラ銀座店でカイフランクデザインのボウルを買いました。ボウルが一個だけ黄色いのは、黄色が好きな上の子用だからです(笑)。











Posted at 2010/03/21 22:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2010年03月20日 イイね!

radiko.jp

パソコンでの地上波ラジオのサイマル送信サービスradikoがはじまっています。

かなり盛り上がっているようですね。このサービスを待ち望んでいた人も多いことでしょう。電波の状態に関係なく良い音で聞くことができます。
関連するフリーのアプリもすでにかなり開発されていて、録音も可能になっているみたい。

モバイルには対応していませんが、検討中ということなので期待大です。携帯やスマートフォンで聞けるようになったら、あっという間に広まりそう。

※試験配信中で今のところ、東京、大阪地区以外では聞けません。地方のお友達の方すみません。
関連情報URL : http://www.radiko.jp/
Posted at 2010/03/20 18:43:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2010年03月20日 イイね!

こんなのどうかな?

こんなのどうかな?

テールゲートスポイラーの作成開始しました。ボディの曲面に沿わせて作らないといけないし、固定方法と強度のこともあるので、金属でフレームを作って、発泡ウレタンで成形することにしました。ただいまフレームの工作中です。そのうちアップしますね。



リアはスポイラーが付くので良いのですが、フロント周りはあまり変わり映えしないなと思い、こんなの描いてみました。ボンネットの黒色化です。


カッティングシートでできそうだし、レーシーな感じでかっこいいかも。たださすがにここまでやると嫁に何か言われそうですが・・・


あとグリルの両端をメタリックで塗装しないといけないのがめんどくさそう。色の合ったカッティングシートでも良いけどそんなものは無いかな?
Posted at 2010/03/20 10:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2010年03月13日 イイね!

燃費報告です

燃費報告です



燃費報告です。






ハイオク、スタッドレスタイヤで8.5km/lでした。
熱海の行きかえりに結構高速に乗ったのでもう少し伸びるかと思いましたが、あいかわらずいまいちな燃費です。
Posted at 2010/03/13 16:57:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「会社から帰宅指示が出たので早帰り中です。ただいま豊田。」
何シテル?   04/03 16:02
2児の父。2007ルノーカングー1.6AT、スリーズ・レッドメタリックのオーナーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOREV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 22:28:29

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2007年型 1.6ATです。欧州の小型車、とくにフランス車が好きです。乗り心地のよさ、 ...
シトロエン AX シトロエン AX
91年式。初めて買った車です。シャープなステアリングと良い乗り心地のバランス、柔らかく体 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
97年式。妻の車として購入したのですが、のちに私の通勤車に。エクステリア、インテリアとも ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
99年式。初めて買った国産車。トヨタの車を買うことになるとは思っていませんでしたが、提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation