• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさとも3.1のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

春のキャンペーン

春のキャンペーンPascoの春のキャンペーンがはじまります。


ことしもリサガスのバッグです。


イングリッシュマフィンにしよーよセットプレゼントははずれましたが、春のキャンペーンは点数を集めれば必ずもらえます。30点は結構たいへんだけど、どうしようかな。
Posted at 2009/01/26 21:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | リサとガスパール | ペット
2009年01月25日 イイね!

ボビーワゴン

ボビーワゴンまだネタ切れしないので(笑)またまたインテリアシリーズです。


今回はボビーワゴン。デザインはジョエ・コロンボ。


イタリアンデザインで、物もプラスチック製なので今まで紹介してきたものとは少し違うかな。ジョエ・コロンボは、プラスチックを使ったインダストリアルデザインの可能性を追求したデザイナーですね。


ボビーワゴン、なかなか機能的にできています。今は、パソコン周りの品物をしまうのに使ってますが、ケーブルや用紙がきれいに収まります。


ちょっと悲しいのは、白色を選んだら日焼けして、かなり黄色くなってきたこと。まあ10年以上使ってるし、しかたがないかもしれませんが、直射日光を浴びるところにおいておいたわけではないんだけど...赤や黄色なんかを選んだ方が良かったかな。
Posted at 2009/01/25 09:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族
2009年01月25日 イイね!

イッタラのガラス製品

イッタラのガラス製品イッタラはフィンランドのテーブルウエアメーカーでガラス製品が有名です。


写真はアルヴァ・アアルトデザインのフラワーベース。フィンランドの湖の形をイメージして作られたとも言われるその曲線が美しいです。


オブジェとしてもいいですね。というか、嫁は花を生けるのが難しい(笑)といっています。







次はタンブラー。上の二つはアルヴァ・アアルトの妻、アイノ・アアルトのデザイン。シンプルながら、幾重にも見えるリングの連なりが良いです。肉厚で丈夫なのも良いですね。


下は、カイ・フランクのデザイン。これ以上ないほどシンプル。無駄のない美しさです。深いブルーの色もいいですね。
実は買ったものではなくて、嫁が懸賞で当てたものなのですが、最初はもうひとつグリーンのものがあり2個セットでした。割ってしまって今はないのが残念です。買い足そうかな。
Posted at 2009/01/25 08:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族
2009年01月24日 イイね!

イサムノグチのAKARI

イサムノグチのAKARI照明といえばこれもありました。イサムノグチ デザインのAKARIです。


イサムノグチは日系アメリカ人の彫刻家で、このAKARIやテーブルなどの作品も残しています。


遺作となった札幌のモエレ沼公園。一昨年、北海道に旅行に行ったときに訪れましたが、本当に公園全体が大きな現代彫刻といった感じで、その空間構成力に圧倒されました。


AKARIは、和の空間にはもちろん、モダンな空間にもなじむ照明です。
いろんなバリエーションがあるので、選ぶ楽しさもありますね。

Posted at 2009/01/24 06:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族
2009年01月22日 イイね!

PH-5

PH-5まだまだ続く、インテリアシリーズです(笑)。


今日はリビングで使っているペンダントライト、ポール・ヘニングセン デザインのPH-5です。北欧デザインのペンダントライトの定番ですね。



10数年前から使っていますが、シェードの形、陰影が美しく飽きることがありません。


欠点は、光源を見せないように設計されているので、そういうものなのですが、暗いことです。
とくに、日本人は蛍光灯で部屋の隅までくまなく明るくすることに慣れているので、そう感じるようです。うちの嫁も使い始めは暗い、暗いとずっと言ってました。私は、必要なところだけ照らせはいいし、その方がコントラストが付いてよいと思っているので、あまり気にしてませんでしたが。


ただ、これを買ってすぐにPH-5PLUSという150W電球が使えて、底の部分がガラスになった明るいタイプが発売になり、ちょっとがっかりしましたけど(笑)。



省エネのため、電球型蛍光灯を入れていますが、そろそろ寿命らしく最近ますます暗くなってます。150W型の電球型蛍光灯を見つけたので、これが入らないかなと思っているのですが、残念ながら昼光色しかないんですよね。
電球色が好みなので、悩み中です。


Posted at 2009/01/22 21:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテリア | 暮らし/家族

プロフィール

「会社から帰宅指示が出たので早帰り中です。ただいま豊田。」
何シテル?   04/03 16:02
2児の父。2007ルノーカングー1.6AT、スリーズ・レッドメタリックのオーナーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
45678 9 10
11121314151617
18192021 2223 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

NOREV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 22:28:29

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2007年型 1.6ATです。欧州の小型車、とくにフランス車が好きです。乗り心地のよさ、 ...
シトロエン AX シトロエン AX
91年式。初めて買った車です。シャープなステアリングと良い乗り心地のバランス、柔らかく体 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
97年式。妻の車として購入したのですが、のちに私の通勤車に。エクステリア、インテリアとも ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
99年式。初めて買った国産車。トヨタの車を買うことになるとは思っていませんでしたが、提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation