• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

ekワゴンを乗り回して



MAZDA6ワゴンが突然のパンクに見舞われて、近所の修理工場にタイヤ交換をお願いしてきました。

で、こちらが代車のekワゴン。
平成18年の初代で、グレードはM。ベーシックグレードですね。
走行距離は約12万km。年式なりに乗られています。

ちなみに平成18年はホリエモンこと堀江貴文氏がライブドア事件で逮捕されて、荒川静香さんがフィギュアスケートでイナバウアーを披露して金メダルを取りました。冥王星が太陽系から除外されたのもこの年。
……う~ん、つい最近のような、遥か昔のような……(*´・ω・)



まずはekワゴンのスタイルから!


なんと言うか、これという特徴がないのが特徴ですね。


リアスタイルもクリーンでプレーン。
ブレーキランプの位置も、とても無難。
乗ってみると窓ガラスの下端が低いので、見晴らしが良いです。リアガラスも広い。
最近のクルマはことごとくガラスエリアが小さくなっているので、この「見晴らしが良い」というだけで「昔のクルマだな」と感じます。でも良いことですよね。
デザインがどうしても大味になっちゃうけど……。




ホイールは13インチ。ちっちゃい!
アルミホイールは純正オプションです。扁平率65でムッチリタイヤです。お陰で乗り心地はまずまず。軽にはこれくらいが良いのかな。




意外にもリアスポイラー装着!
これは何だろう……。ブルームエディションという特装車かなぁ。昔のクルマなので情報が今一つ分かりません。
でもやっぱりリアスポはカッコいいですね(* ´ ▽ ` *)




内装です。
結局最後まで馴染めなかったコラムシフト……。
そうそう、トヨタのナディアの時は、シフトバーの先端にボタンがあって、それを押している間だけシフトチェンジが出来たんだった!
だから余計なシフトチェンジを防げたんだけど、ekは手前に退いてシフトチェンジする方式。つい下のギアまで行ってしまって、やりにくかった…。
峠道で2速とDレンジの行き来もとても気を使いました。



シート柄はちょっとおしゃれなチェック柄。ブラックインテリアパッケージというオプションを選択するとこのシートになるみたいです。
ちなみにステアリングも本革使用!20年前の軽と考えれば、なかなか豪華です!✨




ナビは現代の感覚からするとミニマムサイズ( o´ェ`o)
位置もかなり低くて、視点移動がハンパない。今のクルマって良くできていると一番感心したポイントが、このナビの搭載位置でした(笑)


で、いざ走ってみると、走行性能はかなり低いのですが、妙に楽しい!
ギアが3速しかないから、クルマの状態が手に取るように把握できて、あとどれくらい余力があるかも瞬時に分かるこの相棒感が新鮮かつ楽しい!✨

クルマの楽しさって、パワーと比例するわけではないんですね。
ローパワーでも操る楽しさをダイレクトに伝えてくれる、実に楽しいekでした!
ブログ一覧
Posted at 2024/10/27 23:16:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初代eKワゴンにあったeKアクティブ
ユタ.さん

素敵なワゴン
バーバンさん

初代ワゴンRにあった「コラム」
ユタ.さん

メッシュシート
ぱわーたっぷさん

最後の過去車紹介
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

街角の風景
oh車楽さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱりコイツが一番だよね http://cvw.jp/b/3014741/48508435/
何シテル?   06/25 21:53
玉筆です。よろしくお願いいたします(*^ー^)ノ♪ 読書とロングドライブが大好きです!(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルタープレミアム DCP1014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:14:21
高速道路走行レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 20:59:38
SOFT99 ミラーシャインWAX 固形 ライトカラー車用 200g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 17:51:16

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン シックスたん (マツダ MAZDA6 ワゴン)
また、アテンザ……じゃなくてMAZDA6に戻って参りました!\(^-^)/ ほぼ3年 ...
マツダ デミオ デミ丸号 (マツダ デミオ)
初めて所有したクルマでした。 それまでまるでクルマに興味のなかった私に運転の楽しさを教え ...
マツダ アテンザセダン アテぽん号 (マツダ アテンザセダン)
20代の最後に、生意気にも無理に背伸びをして、購入に踏み切りました!(笑) 走行性能、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラさん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初めてクルマに興味をもった時から、いいなと思っていました。 色々あって、我が家の三代目の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation