• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉筆のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

初! 洗車で筋肉痛…(´・ω・`; )

初! 洗車で筋肉痛…(´・ω・`; )最近、関東平野は空気が乾燥しきっているところに加え、今週はなまじ小雨なんかが降ったものだから、myデミちゃんは……。

こんな…(^_^;)



こんな……(/ω\)キャー



おまけに……ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ



見るも無惨な有り様に!( ;∀;)



洗車道具だけは年末年始に無闇と買い込んでいた玉筆なので、本日の午後、さっそく洗車に行って参りました!

で……。



ええ、自動洗車機ですが何か?(笑)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

一応、理由があって玉筆は足が少々悪いので、基本的には自動洗車機を最大限活用しています(*^^*)

さらに……。



アワアワ~(*≧з≦)

プラス200円で選べるオプションの、「泡ジェットコース」を追加します!

ちなみに玉筆が通っているこのガソリンスタンドの洗車機は、下回り洗浄などもオプションで選べます!(*^^*)
便利ですね(*´・ω・`)b




洗車機から出てきて、一通り拭き上げました。
最近愛用している「スマートミストEX」な効果なのか、砂ぼこりを落とせば、意外にキレイです。


しか~し 、今日は頑張ってもっとピカピカにします!

まずはこちらっ!



オカモト産業の「頑固汚れの強力クリーナー」
水あかクリーナーですね(*`・ω・)ゞ


今まで気にしていなかったのですが、ルーフを拭いた時などに輪っか状のシミがチラホラ出てきていました。

新車で購入したデミオも気がつけば早10000㎞越え。

そろそろリフレッシュです。


ヘッドライトもクリーナーを吹き付けて…。



拭いてみましたよ!(*^^*)



……(;´∀`)あんまり変わんないかもしれない……(汗)

でも、ルーフやリアハッチ付近はキレイになりました!(*^^*)

ボディクリーナーは油脂汚れを落とす効果もあるので、定期的にやらないとですね(*`・ω・)ゞ

お次は。



最近愛用している「スマートミストEX」
以前施工したときは、「塗布が重いな」と思っていたのですが、今日施工してみたらビックリ!

スッとクロスが動きます!Σ(・ω・ノ)ノ

「あれ?全然違う!?」
と不思議に思い考えてみると、今日はしっかりとボディクリーナーで雨ジミや油脂汚れを落として、下地処理をしてから施工しています!

恐らくその違いでしょう。

う~む、下地処理は施工の仕上り具合いを左右するのはもちろん、こんなところにまで影響するのですね。


最後は、イエローハットの初売りで購入した「ハイドロフラッシュ」



これで未塗装樹脂パーツやゴムモール、ランプカバー類をつや出し&保護します。




ふー、終わりました!\(^-^)/

艶々で満足です!


ちなみに今日はわりと暖かかったので、防寒対策を万全にしていった玉筆は額に汗がいっぱいになりました!
洗車は良い運動になります(笑)

そしてその運動の結果、右腕及び肩が地味に筋肉痛という…(^_^;)
Posted at 2019/01/19 22:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2019年01月10日 イイね!

水あか……対策、かな?(´▽`;)ゞ

水あか……対策、かな?(´▽`;)ゞ年末の大掃除で水垢汚れがひどかったお風呂場の鏡を何とかするべく、コイツを買ってまいりました!



水あかクリーナー!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ…洗車ケミカルじゃないヨ…。おうちのお掃除道具ダヨ…!(爆)

でも使いきれないなら、洗車に使って水あか汚れを落としても良いかな~(笑)


で、さっそく使ってみました!



こんな状態の鏡が……。


(ノ`△´)ノ=3 ウルァァリャリャリャ~!!

……5分後!

(〃´o`)=3ふー。



キレイになりました!(*^^*)


でも、ウロコ状のイオンデポジットまで落とす能力はありません(^_^;)
(パッケージにそう書いてあります)

イオンデポジットは鏡用の研磨スポンジを買ってこないとダメですね…。


ついでにこちらも洗ってみました!



洗面台です(*´・ω・`)b

いつもはメラミンスポンジで頑張って擦って落としていた汚れが、ワンプッシュでするすると落ちてくれました!(*^^*)

石鹸や水あか、皮脂、油脂汚れに強力な効果がありますね。


今度はデミオで試してみます!(*^^*)
Posted at 2019/01/10 07:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年01月03日 イイね!

初売りの戦利品!(*^^*)

初売りの戦利品!(*^^*)いよいよ明日から仕事です(*´・ω・`)b

毎年の事ですが、年末年始休みというのはゆっくり出来そうで出来ないものですね…( ̄▽ ̄;)


今日は妻の実家にご挨拶に出かけて、夕方は近所のイエローハットの初売りに参戦してまいりました!


休みの最終日、じっくりと買い物を……と思っていたら、2歳の娘もついてくることに。


ちなみにイエローハットの初売りでは、三千円以上の買い物をするとイエローハットのキャラ「ハットにゃん」の湯呑みが貰えます!

私?
ハットにゃんの湯呑みをもらうためだけに三千円もカーグッズを買い込んだら、妻から鉄槌が下るのは必定…(嘘💦)


さてさて。
無闇と見本のクラクションを鳴らしたりLEDのスイッチを触りたがる娘を何とかなだめながら、玉筆が本日手にいれたアイテムがこちらっ!(*^ー^)ノ♪



一家に一本、クレ5-56。妻の自転車の整備に使います。


お次は……。



吸水クロス!
タオルは多めにあっても困らないですよね!


最後は……。



ソフト99のコーティング剤、ハイドロフラッシュ!
税抜き980円となかなかお安くなっていたのと、コーティング剤には珍しい親水系ということで、買ってしまいました。

洗車グッズがますます増えてしまう!(^_^;)💦💦


とりあえず、効果の確認ということで……



娘の愛車「トレーニングバイク」を磨いてみました(笑)
なかなかピカピカになって、妻からも
「キレイになったじゃない」
とお褒めの言葉をいただきました。

ふう……。
洗車道楽の散財はとりあえず免じてもらえたようです( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2019/01/03 22:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2019年01月01日 イイね!

新年と初日の出❗️

新年と初日の出❗️新年あけましておめでとうございますm(__)m

本年もよろしくお願いいたします(*^ー^)ノ♪
みなさまが無事故で素敵なカーライフを送られますように、お祈り申し上げます!


さてさて。
大晦日はいかがお過ごしだったでしょうか?


私はマツコネナビのアップデートをしようとしたところ、パソコンがネットに繋がらなくなるというトラブルに見舞われ、断念するという大晦日を過ごしておりました…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ(爆)

う~む、新年が来ても、地図が古いまま…。



気を取り直して!

今年の元日は好天との予報が出ていたので、早起きして近所へ初日の出を拝みに行って参りました。

朝の気温は…。



氷点下2℃!

私の住んでいる所でこの気温は、なかなかの寒さです((+_+))
デミオのフロントガラスには、霜がびっしりとついていました。

15分ほど走って、近くの川へ。



日の出が近づいてきました(#^.^#)

訪れた橋は特に大きなものでもないのですが、日の出間近には20人程が集まっていました。



おお~!(*^^*)
見事な初日の出です!


今年も良い年になるように、一年間頑張っていきましょう~!(*≧∀≦*)
Posted at 2019/01/01 14:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2018年12月30日 イイね!

奥多摩、厳冬の朝。

奥多摩、厳冬の朝。なかなかハードだった12月の勤務が終わって、玉筆は念願の年末年始休みを手に入れました!ヽ(*≧ω≦)ノ

休みといっても大掃除の続きや、年賀状書きなどがまだまだ残っているのですが…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


とりあえず、昨日の早朝は妻が「12月はよく頑張ったから」と言うことでつかの間の休み時間をくれました!( ノ;_ _)ノアリガタヤー


自由となれば無論、やることは1つ!

走りに行くゼ~!(σ≧▽≦)σ


朝五時半に起きて、吉野家でモリッと腹を膨らませたあとは、今年……何度目かの奥多摩に突入~!

年末に入った奥多摩は混んでいるかと思いきや、ビックリするほど空いていました!
ほぼ全線に渡って快適なワインディングを楽しめました!(*^ー^)ノ♪


朝、8時過ぎくらいに道の駅「たばやま」に到着~!


朝の気温は…

氷点下5℃!

たぶん、実際は氷点下7℃位だったと思います。
ちなみにこの先で、道の脇に立っていた温度計が最低氷点下9℃を示している場所もありました…(@_@)
今年は暖冬ではなかったのか…。



朝の奥多摩をさらに山奥へ向かって走っていくと、白のマークXG'zが後方から接近!

V6エンジンのきれいな音が響きます!(*^^*)
登りの力比べてではとても勝てる相手ではないので(笑)道を譲るとサンキューハザードを点灯させて、華麗に去っていきました。

(*´∇`*)お礼のアクションが貰えるとウレシイネ…


良さげな場所に待避したので、ついでに撮影しました~!



奥多摩を越えて山梨県に入ると、雪を戴いた南アルプスが!
天気が良くて絶景です(#^.^#)





こちらは今、走ってきた奥多摩をバックに。



もう少ししたら、奥多摩にも雪が降るかもしれません。



最後は甲府盆地を望みながら。


今年一年もたくさん走りました!

ノントラブルで一年を走りきってくれたデミオに感謝です!(*^^*)
Posted at 2018/12/30 23:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「やっぱりコイツが一番だよね http://cvw.jp/b/3014741/48508435/
何シテル?   06/25 21:53
玉筆です。よろしくお願いいたします(*^ー^)ノ♪ 読書とロングドライブが大好きです!(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルタープレミアム DCP1014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:14:21
高速道路走行レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 20:59:38
SOFT99 ミラーシャインWAX 固形 ライトカラー車用 200g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 17:51:16

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン シックスたん (マツダ MAZDA6 ワゴン)
また、アテンザ……じゃなくてMAZDA6に戻って参りました!\(^-^)/ ほぼ3年 ...
マツダ デミオ デミ丸号 (マツダ デミオ)
初めて所有したクルマでした。 それまでまるでクルマに興味のなかった私に運転の楽しさを教え ...
マツダ アテンザセダン アテぽん号 (マツダ アテンザセダン)
20代の最後に、生意気にも無理に背伸びをして、購入に踏み切りました!(笑) 走行性能、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラさん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初めてクルマに興味をもった時から、いいなと思っていました。 色々あって、我が家の三代目の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation