• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉筆のブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

マツダ6ワゴン、バックモニター不調…

マツダ6ワゴン、バックモニター不調…本日は、マツダ6ワゴンのオイル交換に行ってまいりました。

青森弾丸旅行などもあり、着々と走行距離をかさねて、あっという間にオドメーター6500km越えになりました。


オイル交換にあわせて、一ヶ月ほど前からチラチラと出始めていた、バックモニターの画像乱れも見てもらいました。


新車購入で、半年経たないうちに不具合は初めてだったので、いささか不安に…(*´・ω・)💦


診てもらった結果、原因の完全な特定には至らなかったのですが、新車保証の対応でモニター交換することに。


来週、部品が届くので、改めてディーラー入庫になります。


交換で治るといいな~(^_^;)


ディーラーでは、来店プレゼントのTULLY'Sのドリップコーヒーセットを貰いました!(*^^*)
Posted at 2021/10/16 20:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

青森、超弾丸旅行!(後編)

青森、超弾丸旅行!(後編)後編です!


険しい龍泊ラインを走り抜けると、前方が開けて、龍飛岬が見えてきました。

さらにその先には北海道が!

ついに龍飛岬です!




おお…!
本当に龍飛岬です…( *´艸`)
なんか…(*´・ω・)
感動です…( TДT)ツイター




あれに見えるは、遥かな大地、北海道です。
行ってみたい~( *´艸)


噂の階段国道もあります!




歩いてみたいけど、玉筆は足が悪いから、今回はご遠慮~(*´▽`)v💦


石川さゆりさんの、「津軽海峡冬景色」の碑もあります!




碑に設置された赤いボタンを押すと、「津軽海峡冬景色」の歌が流れます。

名曲ですな~( *´艸)
ここに立っていると、思わず歌いたくなります



お昼時なので、龍飛岬で昼食~!

お昼は階段国道の向かいに建つ「食堂 たっぴ」でいただきます。


頼んだのは「味噌ホタテラーメン」
子供の握りこぶし程もある、大きなホタテが3個も入った味噌ラーメンで、とても美味しかったです。
(店内の写真は原則NGとのことです)



北の果てまで来たので、残りの道は全て帰り道です。

ここに来たら、まず寄る場所は…




北の最果ての駅です。

駅に入ると…。




時刻表です。
1日に5往復。




龍飛岬方面の線路は、草むらのなかに姿を消しています。

かつては青函トンネルの建設ベースとして多数の列車が入り、賑わったそうです。




青森方です。

二本の線路が入っていますが、使われているのは写真右側の一線のみです。




ホームから駅舎へ戻る際に、駅舎にかかっていた駅名表。

こちらは古びていて、表にかかっている物より歴史がありそうな札です。


さらに奥津軽いまべつ駅に併設された道の駅いまべつに寄って。

最後に「三内丸山遺跡」に寄って行こうと思ったのですが、スマホで調べたら、三内丸山遺跡はコロナで「臨時休園」との情報が……( TДT)ナント……


やむを得ず行き先変更で、青森駅へ!




あれに見えるは、かつての青函連絡船、「八甲田丸」。

煙突には、かつての国鉄をあらわす「JNR」のロゴが。


八甲田丸のすぐそばに作られた施設、A-FACTORYで、つがるワインやシードルを買い込んで、締めは店内のリンゴバーガーをいただきます!( ゚Д゚)ウマー


で…!
ここから…!

埼玉目指して、大ツーリングスタート!

東北道の時速120km区間をぶっちぎり!

台風からの雲が降らす、大雨のなかを走り抜き!

約700kmを突っ走り、夜の12時30分に我が家へ着きました!


う~む、マツダ6ワゴンの底力は物凄い!


次はコロナが収まった後、もっとゆっくり観光したいですね!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
Posted at 2021/09/20 18:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

青森、超弾丸旅行!(前半)

青森、超弾丸旅行!(前半)マツダ6ワゴンを選んだ利点の一つとして、「車内泊」ができるという点があります。

もちろんデミオでも車内泊は可能でしたが、マツダ6ワゴンは、リアシートを倒せば足を伸ばしてゆっくり寝ることが出来るわけで…。


早速、マツダ6ワゴンの車内泊性能を試すべく、車内泊を伴った大旅行を敢行~!(。・д・)ノオー!


先週金曜の夜、会社を終えてから、家でシャワーを浴びて、いざ出発です。


夜の東北道をひたすら北上して~!


いつぞやも思ったことですが、夜の高速道路はトラックが一杯ですね~!


トラックの後ろにつくと80kmで走って、追越車線が空くと100kmまで加速して…。

マツダ6のディーゼルエンジンは、この高速域での加速が素晴らしく優れているので、高速巡航が本当に楽ですね!( *´艸)


娘にすっかり影響されて、自分の中で今大変に熱いプリキュアのオープニングテーマ集を聴きながら、走り続けて、いつの間にか宮城県!💦


日付けが変わり蔵王PAで、お休み~(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ




この日は夕方から、ひたすら雨でした…。

タイヤのウェット性能って大事です…(*-ω-)
ウェット性能のラベリングだけじゃなくて、溝がちゃんと残っていることが大事ですね~☂️


ちなみに、この日の燃費は、




リッターあたり、20.7km!

いやー、ディーゼルって、すげー!(*^^*)


で、雨音を聴きながら
(なかなか寝れないな~)
と思っていたら、3時過ぎに一回目を覚ましてから、次は6時のアラームで目を覚ましました。
よく寝た…のかな?




マツダ6ワゴン、おはよう~(*´▽`)v

オマケ



ルックスのレインコート、雨をバチバチ弾いています!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.


再び北上を開始して、青森県の浪岡ICで一般道へ。


五所川原市の町外れにある出光で給油したら、44リッター入りました。


秋の五所川原は至るところ、稲穂をつけた田んぼが広がっています!




晴れていたらもっときれいに撮れたのですが。




田んぼの向こうには風車の群れが見えました。




ずっと遠くまで田んぼが広がっています。


今回は、津軽半島の日本海に近い「メロンロード」という道で、龍飛岬を目指して北上します。


途中、津軽半島の湖沼地帯に差し掛かると、小さな池や沼が現れては後方に流れ去ります。

いくつもの池が過ぎると、大きな十三湖が見えてきました。




でも、曇天のもとでは、淋しい雰囲気が満点…




ほとんど人気もありません。

玉筆はこういう雰囲気が大好きですが、今日は龍飛岬を急ぐので、写真を撮ったらクルマに飛び乗って先を急ぎます!


お次は龍泊ライン!









いやー、ここは素晴らしいです!

険しい山岳路が海の際まで迫ってきて、どくとくな景観を生み出しています。

それにしても、かなりハードなワインディンロードです。









海の向こうには、北海道が見えます!

でも、肝心の展望台にたどり着いたら、濃い霧にあたりをおおわれて、一切の展望がきかず…(*T^T)

無念なり!


Posted at 2021/09/20 17:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

マツダ6、洗車しました!

マツダ6、洗車しました!7月頭に我が家にやって来たマツダ6ワゴンですが、なかなかまともに洗車をしてあげる機会がなくて…。


昨日ようやく、しっかり洗車してあげることができました!


つーか、新車購入したのに、一ヶ月半もまともに洗車しないとか、クルマ好きにあるまじき行為…💦


昨日は、最近の長雨の汚れを落とすべく 、まずは洗車機に入れてからコイツで




カーオールのクリーナーです。

クルマ全体をせっせとふきふき!

ガラスも拭いて、ホイールはホイール用フクピカで拭きあげ~!


昨日は曇りとはいえ、この時点で既に汗だく~👕💦


まだまだ頑張る~(*´▽`)v💦

この日は、汚れ落としを重視して、コイツで仕上げます!



マイクロファイバーでせっせと塗り込んで、仕上げにシュアラスターの仕上げクロスで磨き上げます!


…ふー(;´д`)
仕上がりました!




ああ…。

めっちゃきれいで、満足です(笑)




ハンネリワックスは艶よりも、とにかくクリアに仕上がる印象ですね。




ヌルテカとは一味違いますが、これもなかなか良いですね!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.





白線が写り混んでいます!

やっぱりクルマはきれいにしておかないとですね。
Posted at 2021/08/22 09:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

ジャパニーズグランドツーリングワゴン!

ジャパニーズグランドツーリングワゴン!クルマ好きにはイチオシです!

内燃機関の未来か見通せないなか、伝統のディーゼルエンジンを楽しめる貴重な一台となるかもしれません。
Posted at 2021/08/01 17:58:23 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「やっぱりコイツが一番だよね http://cvw.jp/b/3014741/48508435/
何シテル?   06/25 21:53
玉筆です。よろしくお願いいたします(*^ー^)ノ♪ 読書とロングドライブが大好きです!(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルタープレミアム DCP1014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:14:21
高速道路走行レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 20:59:38
SOFT99 ミラーシャインWAX 固形 ライトカラー車用 200g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 17:51:16

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン シックスたん (マツダ MAZDA6 ワゴン)
また、アテンザ……じゃなくてMAZDA6に戻って参りました!\(^-^)/ ほぼ3年 ...
マツダ デミオ デミ丸号 (マツダ デミオ)
初めて所有したクルマでした。 それまでまるでクルマに興味のなかった私に運転の楽しさを教え ...
マツダ アテンザセダン アテぽん号 (マツダ アテンザセダン)
20代の最後に、生意気にも無理に背伸びをして、購入に踏み切りました!(笑) 走行性能、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラさん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初めてクルマに興味をもった時から、いいなと思っていました。 色々あって、我が家の三代目の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation