• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉筆のブログ一覧

2021年06月04日 イイね!

デミオと過ごせるのは、残り1ヶ月…。

箱替えが決まって、デミオと過ごせる日も残り少なくなってまいりました。


そんなわけで、先週末は、デミオとたくさん峠道をランデブー!v(o´ з`o)♪




日の暮れかかる奥多摩、道の駅「たばやま」にて、デミオの写真をぱちぱちと。


峠道を走ると、やはりデミオは良いクルマだなと再認識します。

1300ccで、絶対的なパワーはないけれど1t少々の軽量ボディで、すいすいと走り回ってくれます。

カーブの手前で、すっとブレーキを踏み…。

前輪に荷重がかかり、コーナーのRにあわせてステアリングを切り込み…。

コーナリングGと、フロントタイヤのグリップを感じつつ…。

ステアリングを戻しながら、アクセルを踏み込む!(*^^*)


この流れを繰り返しているだけで、楽しくてしょうがなくなります(笑)





分かりやすく「キビキビ」と動くのではなく、アクセルもブレーキも、ステアリングもそれに伴うロールの発生も、すべて自分の感覚とリンクする、ナチュラルでかつ奥深い走行感覚こそが、デミオの最大の特徴と言えるでしょう。









玉筆にとって、このデミオはドライビングのいろはから、洗車の仕方、カスタマイズの楽しさと、カーライフに伴う様々なことを学ばせてくれました!(*^^*)


ちなみに、次車のマツダ6ワゴンは、今月末に納車予定です。


あと1ヶ月間、まだまだデミオと楽しいカーライフを送っていくつもりです。



Posted at 2021/06/04 18:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月19日 イイね!

箱替え!マツダ6ワゴンXDへ!

先日、ディーラーの担当さんから好条件を提示していただいていたマツダ6ワゴンですが、妻の許可も無事におりて、本格的に乗り換えに動き出すことになりました!v(o´ з`o)♪ヤッタネ!


何はともあれ、まずは試乗~!(*^^*)
この時間がある意味、一番楽しい時間だよ~!(笑)


いつもお世話になっている練馬区のマツダへ!
……試乗初日は娘と二人で。

リトルプリンセスのお世話で忙しかったので、写真がありませぬ(汗)



用意されていたのは、チタニウムフラッシュマイカのXDLパッケージ!



(拾い物です…汗)

内装はオリエンタルブラウンの本革シート!(*^^*)イイネー


娘は初めての電動シートをカチャカチャ動かしてご満悦!

デミオのレバー式だと、固くて自分では動かせないからね( *´艸`)



では、いざ発進!


玉筆は初期型のGJアテンザセダンXDに乗っていましたが、それとの違いも気になるところ。


乗り出してすぐに気がつくのは、全体の動きが初期型と比べて、格段にスムーズになっています。

加速も初期型は、いかにもディーゼルのトルクをガツンと感じましたが、現行型は非常にスムーズな加速をしますね~!(*^^*)

コーナリングも初期型はスパッと切れるように曲がる印象でしたが、現行型はとにかく滑らかに曲がる感覚!

すごい大人っぽくなりました!


でもやっぱり19インチタイヤはちょっと固いかな?
まあ許容範囲内ですね。



娘は娘で、

「お父さん、天井が黒いよ!」

「ここ(ダッシュボード内部)がモコモコしてるよ!(起毛処理)」

「ここ(ダッシュパネル)が木で出来てるよ!」

「椅子の扇風機(ベンチレーション機能)すごく良いよ!」

と内装のチェックに抜かりがありません。
つーか、良く見ているな、四歳なのに……((( ;゚Д゚)))



ちなみに玉筆はLパケのBOSEがかなり気に入りましたが、最後は妻の

「運転席シートの電動がまだるっこ過ぎ!電動は却下!」

の一言でグレードはベースグレードのXDに決定…( ;´・ω・`)


ボディカラーも、娘は試乗車のチタニウムフラッシュがかなり気に入ったようでしたが、妻は

「色はソウルレッド一択!それ以外はあり得な~い!v(o´ з`o)♪」





……はい、まあ買い換えは玉筆のワガママなので、色はもちろん譲ります(爆)


でも、注文時の商談で、あれこれ玉筆好みのオプションを盛っていたのはナイショの話し(笑)


4月最後の日曜日に、注文書にハンコを押してまいりました!(*^^*)


ただし、半導体不足の影響で生産はまだまだ先のようです……( ;´・ω・`)


早く来い~!
マツダ6ワゴン~(*^^*)
Posted at 2021/05/19 23:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月14日 イイね!

軽トラ初たいけん!

長らくみんカラをサボっておりました💦


昨年10月から、新しい会社に入りまして、なにかと忙しく働いていたせいもあり…。

またコロナのせいで旅行にも行けず、ブログのネタが特になかったせいもあり…( ;´・ω・`)


とりあえず、ぼちぼちと再開していきたいと思いますぞ!(「・ω・)「イクゼー




というわけで、最近乗ったクルマのお話です!

軽トラ!(*^^*)


近所の家具量販店で椅子を買った際に、自宅への配送ではなく、軽トラを借りて自分で運びました!

乗ってみたかったから!(笑)


貸し出し車両は、写真の日産クリッパー。

スズキ、キャリーのOMEですね。


夕方、一時間ほどの運転でしたが、なかなか楽しい体験でした。




メーターまわりです。

走行距離は1万㎞ほどで、まだ比較的新しい車両でした。

なんだけど、アイドリング状態では運転席後方から、なにやらカタカタ、カタカタ、カタカタ…。

う~む…(-ω- ?)

まぁ、軽トラだからかな?(違うか?)










内装は、男の仕事場という感じです。

色気は皆無!

走ることのみに集中できます(笑)


ナビが入るエリアには、小さなデジタル時計とラジオが。

バックモニター?
軽トラにそんなもんは不要だぜ!





カギ~!

キーシリンダーを捻ったの、久しぶりで嬉しくなりました!(笑)

集中ドアロック?
軽トラにそんなもんは(ry…)





ヘッドライトはもちろんハロゲン。

玉筆の昔の愛車、DEデミオもハロゲンでしたが、クリッパーのハロゲンはデミオよりかなり暗く感じました。

LEDライトに目が慣れてしまったのでしょうか?



早速乗り込んでみると、まずシートがペッタンコなので、乗り降りがめっちゃ楽チン!(*^^*)

でも、カーブではシートが支えてくれないので、ステアリングにしがみついて体を保持しないといけません…。

最終的に、カーブはゆっくり曲がるようになりました(笑)

軽トラがゆっくり曲がる理由が分かりました…。


あと、DJデミオのアクセルペダルの位置には、フロントタイヤハウスがドーン!

まあ軽トラなので、空間効率第一ですな。

でも身長180cm以上の人は、かなり窮屈かも…。



走行特性は、とにかく穏やかで、一部メディアで書かれているような、「楽しいクルマ!」みたいな感覚は一時間のなかでは分かりませんでした…(*´・ω・)


面白かったのは、メーターを見ないで走ると、自然と45kmくらいで走っていること。

デミオではもっと速く走っている道でも、軽トラにはこれくらいがちょうど良いみたいです。



限られた時間のなかでしたが、なかなか楽しいクルマ体験でした!v(o´ з`o)
Posted at 2021/04/14 21:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月05日 イイね!

新年の洗車初め~(「・ω・)「センシャー!

玉筆も、本日から出社です…。

愛車からはなれ、現実へと引き戻される通勤電車(通称、哀車(爆))に乗らねばなりません…。


なので、昨日、冬休みの最終日は再びデミオをガッツリと洗ってまいりました。





砂ぼこりをかぶって~




ボンネットはまだら模様~




う~む、言うべき言葉がない…。


まずは洗車機に放り込んで、水アカ落としとともにせっせと拭きあげ!

で、この日は以前から買っておいた、




こいつを使ってみます。
リンレイのキズ消しワックス「銀艶」です。
カルバナ蝋、合成蝋、ミクロパウダー(コンパウンド)配合です。




蓋を開けると、こんな感じです。
マイクロファイバークロスで塗り込んでいくタイプです。

石油臭さは皆無で、これは良いですね。
なんか、柑橘系みたいな匂いがします。

手に取ってみると、めちゃくちゃ柔らかいです。
伸びもすごくよくて、同じリンレイのジャパンワックスと比べると、ワックスカスが出ないのも、好印象。

気になっていた、ドアハンドル回りの小キズは消せませんでしたが、クリーナー性能はかなり高いです!(*^^*)




ほうほう…。




ほうほう~!




映り込み~!





くっきり~!








作業性もかなりよくて、これはなかなかの逸品です。




さすがに、こんなパッケージみたいにスパッときれいにはなりませんが(笑)

クリアな仕上がりは一見の価値有りです。

あぁ、キレイになったデミオで出掛けたかった~(*´・ω・)
Posted at 2021/01/05 08:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月03日 イイね!

明けましておめでとうからの、箱根走り初め~!

遅くなりましたが。
皆様、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!m(_ _)m

早速ですが、昨日、関東地方の穏やかな晴天に誘われて箱根へと走ってまいりました。

狙うは新年の富士山~(*^^*)


朝、早起きで出掛けようと、携帯の目覚ましを5時半にセットしたら…。

出社用の平日のみ鳴るパターンをセットしてしまい…。

土曜日の昨日は7時半までぐっすり…(。-ω-)zzzヨクネター(爆)

新年早々、やらかしました!💦


あわてて出発っ!




朝の気温はマイナス3度。
玉筆の駐車場は、裏手が森になっている砂利の駐車場なので、冷え込むときはかなり冷えます…。


すいている環八から東名高速へ入って、一路箱根へ~!

今回はターンパイクで登ります。
1300ccのスカイアクティブG、全開~!(「・ω・)「ガオー

65㎞出すには、3500回転以上必要です。

燃費計がみるみる下がります!




途中の展望台です。
相模湾が輝いて見えます。

展望台は、結構人がいました。





天気は良いですが、風が強くて写真を何枚か撮ると手がかじかんできました!((+_+))





スカイラウンジで気温は0度。

奥多摩に比べると、そこまで寒くない気がしますが、こちらは海からの風が強くて体感的にはかなり冷えます…((+_+))

でも…




冬晴れで、富士山が間近に見えました!(*^^*)








スカイラウンジも、なかなか賑わっていました。

皆さん、富士山を見に来ているようでした。


お次は芦ノ湖スカイライン!




今年は寒いので、もっと真っ白な富士山に出会えるかと思いましたが、もう少し関東側でも積雪がないとだめですね~。

でも、富士山とツーショットが撮れて満足でした!(*^^*)


今年もよろしくお願いいたします!m(_ _)m
Posted at 2021/01/03 09:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりコイツが一番だよね http://cvw.jp/b/3014741/48508435/
何シテル?   06/25 21:53
玉筆です。よろしくお願いいたします(*^ー^)ノ♪ 読書とロングドライブが大好きです!(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルタープレミアム DCP1014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:14:21
高速道路走行レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 20:59:38
SOFT99 ミラーシャインWAX 固形 ライトカラー車用 200g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 17:51:16

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン シックスたん (マツダ MAZDA6 ワゴン)
また、アテンザ……じゃなくてMAZDA6に戻って参りました!\(^-^)/ ほぼ3年 ...
マツダ デミオ デミ丸号 (マツダ デミオ)
初めて所有したクルマでした。 それまでまるでクルマに興味のなかった私に運転の楽しさを教え ...
マツダ アテンザセダン アテぽん号 (マツダ アテンザセダン)
20代の最後に、生意気にも無理に背伸びをして、購入に踏み切りました!(笑) 走行性能、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラさん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初めてクルマに興味をもった時から、いいなと思っていました。 色々あって、我が家の三代目の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation