• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉筆のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

またまた奥多摩、晩冬編!

さて、16インチ化をしてから、初めての奥多摩です。




写真は、今日の朝八時半ごろ「道の駅たばやま」です。

気温は…。




1℃!

暖冬とはいえ、朝はまだまだ寒いですね!

そして山の木々には杉花粉が準備万端で待ち構えています…(´д`|||)

花粉症の玉筆には、ツラい季節です…(。´Д⊂)メガカユイッ!



でもこの日の奥多摩や秩父は、気候が良いためか、たくさんのサイクリストやライダーで賑わっていました。

そしてスイスポや86、旧車レベルのスポーツカーもたくさん見かけました(о´∀`о)



さて、16インチ化して感じたことをいくつか…。

①ステアリング感覚の重厚化

15インチの時のデミオは、かなりステアリングが軽かったのですが、16インチにするとハッキリと手応えが重く、濃密になりました!

コーナーでステアリングを切ってる時も、「今、どれくらい切っているか」が解るようになって好印象ですね(*^^*)


②乗り心地が固くなりました。
ま、当たり前ですな(*´ω`*)
15インチから単純にエア量が減った訳ですから。
タイヤもブルーアースAより、AE-01Fの方が接地面が固いような印象があります。
とりあえず今のところ、家族からの苦情はありません(笑)


あとは、タイヤ銘柄による違いかも知れませんが…。
③ブルーアースAE-01Fは、ブルーアースAより路面への食い付きが弱い気がします。
転がり抵抗「AAA」なので、当然かも知れません。
とは言え、玉筆が峠道を飛ばす程度では、全然問題ありません。


④見ためが格好良くなった!(/▽\)♪



このホイールが…




こうなって…




これが…




こうなりました!( ☆∀☆)

自分では大変化でしたが。

……妻も娘も今のところ、気がついていません!(核爆!)Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
たぶん、玉筆が言い出さなければ、廃車まで気がつかないかも知れません(笑)




この日は奥多摩を抜けてフルーツラインへ出て!






富士山とツーショットをして。
(富士山が小さくしか入らなかった…)



秩父の山伏峠を走って帰ってきました。
Posted at 2020/02/24 15:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月08日 イイね!

AAAの底力!




先日、マイデミオを15インチから195/55R16にインチアップを敢行いたしました!




で、そのときに選んだタイヤがヨコハマのブルーアースAE-01Fという、転がり抵抗AAAのバリバリ低燃費タイヤなのですが…。

本日、午後より秩父をブラブラと走り回ってきたところ…。


はじめは関越道を制限速度近くで走っていたところ、リッターあたり19㎞程度で、純正で履いていたブルーアースAと変わらないかな、と思っていましたが。


一般道の、峠道に入り始めたらぐんぐんと燃費を伸ばしてきて、ついには……




リッターあたり21.5㎞まで伸びました。

秩父近辺を走ったときは、大体良くてリッターあたり19㎞ちょっとなので。

16インチ化してなお、このブルーアースAE-01Fは、リッターあたり2㎞近く上乗せする力があるようです。

正直、ここまでハッキリと結果が出るとは思っていなくて、「低燃費タイヤ」というカテゴリーを侮っていました(◎-◎;)


高速道路での直進安定性や、峠道でのステアリング応答性も問題なく、最近の低燃費タイヤの底力を実感しました(*^^*)
Posted at 2020/02/08 22:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月04日 イイね!

ホイール、16インチ化だよ~v(・∀・*)




というわけで、早々にスタッドレスは外して、長年の夢であったインチアップを敢行いたしました!

195/55R16へと、レベルアップです。


ホイールはあれこれ悩んだ末、初志貫徹でレオニスSVを選択!







なんでこのホイールに惹かれたのか自分でもよく分かりませんが、初めて見たときから非常に魅力的に見えて仕方ありませんでした……。






シンプルでありながら、エレガント!
それでいて、そこはかとなくスポーティー!
デミオにとても似合っていると思います。




タイヤはヨコハマのブルーアース。

でも「GT」ではなく、「AE-01F」の方~(;・ω・)

転がり抵抗「AAA」!
でも、ウエット性能は「C」!

経験値は燃費性能に全振りしました的なタイヤです。

でも発進が軽くなってなかなか楽しいタイヤですね。

雨の峠道でどうなるか不安ですが…。


あと、静粛性はあまり優秀ではなく、路面状況を的確に音量に変換して、車内に伝えてくれます(爆)








これからもよろしくね、デミオ!
Posted at 2020/02/04 21:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月17日 イイね!

再び、奥多摩雪道探訪




次の職場も無事に決まり、今月の21日から出社……ニート期間の終了となりました(о´∀`о)

平日にぶらつけるのもあとわずか、という事で、15日に再び雪の奥多摩を訪ねてまいりました。


この日は、予報ほど寒くはならず、奥多摩もかなり標高の高いところまで行かないと、雪は積もっていませんでした。

道の駅「たばやま」では雪に出会えず……。
なので、写真もなく……f(^^;


柳沢峠付近まで登り詰めて、ようやく雪に出会えました!(*^^*)



気温は0度ちょうどでした!




平日なので、道路の雪はほとんど踏まれていませんでした。




う~ん、雪景色は良いですね!
関東の人間だからそう思うのかな?(о´∀`о)





山梨側に抜けると、結構視界が悪くなったり…。




でも、道の駅「みとみ」ではあまり雪は積もっていなかったり。






秩父に抜けると、ほとんど雪は見られませんでした。

関東の南側ほど降ったと思われます。


途中、雁坂トンネルから続く、連続するトンネル区間で、そのうちのトンネルのひとつが、工事の関係か照明が消えていました!





長大トンネルで明かりなしなんて、初めてでした…!(・・;)




出口が見えてきましたので、後続車がないことを確認してからもう一枚!

何とも奇妙な感じでした……。


で、雪道を走ったお約束で……。






クルマは泥だらけ~v(・∀・*)


早速、洗車機に放り込んで、今日は……。




こいつを使ってみました。
「去年の」イエローハットの初売りで手に入れたヤツです……。


……うむ、先生怒らないから、コーティング剤やワックスを無闇と溜め込んでいる者は、正直に手を挙げるように!(#・∀・)

玉筆「ハイ……(*´・∀・)ノ」


……。









キレイになりました!(笑)

でも、夕方には雨が降りましたとさ……(´・ω・`)





さて、21日からは仕事を頑張ります!(*^^*)
Posted at 2020/01/17 20:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月24日 イイね!

今年最後(?)の洗車とがり傷発見…(´・ω・`)




先日の雪化粧された奥多摩を走り回って、すっかり汚れたデミオです。

雪汚れは早めに落としてやろうと、早速、本日、洗車をしてまいりました。

今週末辺りは、洗車場やガソリンスタンドも混むであろうから、今日、出来るだけやってしまおうという作戦でございます。


……まあ、行きつけのガソリンスタンドの洗車機に放り込んで、水あかクリーナーで拭きあげて、ソフト99の固形ワックスで磨いただけなのですが(*´ω`*)





でも、シュアラスターの仕上げクロスを使えば、ご覧の通りの仕上がりです!
個人的には、満足、満足!(*^^*)

ソフト99のワックスは「ミラーシャイン」という、「拭きあげ不要」をうたう品物。




でも、仕上げ磨きをした方が、断然、輝きが違います。

ちなみにこのワックス、玉筆の初愛車DEデミオの時から、買い換えることなくずっと使い続けて……




ようやく9割方遣いきりました(笑)




世の中にはもっと良いワックスはたくさんあると思いますが、玉筆的にはなかなかコスパの良い品だったと思っています。
耐久性も悪くなかったですし。


で、
洗車をしていたら、右のフロントバンパー下に……




お……お………!?
写真ではなかなか伝わりにくいかと思いますが、なかなかハデながり傷が!

う~む……まあ、良いでしょう!

玉筆的にはデミオは最終的に……





ナイトスポーツで武装してみたいと思っています!(*^^*)

……完成はいつになるかわかりませんが、来年も少しずつ、デミオを理想型に近づけていきたいと思います。
Posted at 2019/12/24 19:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりコイツが一番だよね http://cvw.jp/b/3014741/48508435/
何シテル?   06/25 21:53
玉筆です。よろしくお願いいたします(*^ー^)ノ♪ 読書とロングドライブが大好きです!(*^^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルタープレミアム DCP1014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 11:14:21
高速道路走行レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 20:59:38
SOFT99 ミラーシャインWAX 固形 ライトカラー車用 200g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 17:51:16

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン シックスたん (マツダ MAZDA6 ワゴン)
また、アテンザ……じゃなくてMAZDA6に戻って参りました!\(^-^)/ ほぼ3年 ...
マツダ デミオ デミ丸号 (マツダ デミオ)
初めて所有したクルマでした。 それまでまるでクルマに興味のなかった私に運転の楽しさを教え ...
マツダ アテンザセダン アテぽん号 (マツダ アテンザセダン)
20代の最後に、生意気にも無理に背伸びをして、購入に踏み切りました!(笑) 走行性能、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラさん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初めてクルマに興味をもった時から、いいなと思っていました。 色々あって、我が家の三代目の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation