• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトムのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

本当のプレッソのフロントバンパーネタ

本当のプレッソのフロントバンパーネタさっきのは自分のじゃないですし、あのまま付けてもすぐに吹っ飛んでいきそうなくらい物自体が薄くぺらっぺらなんで付けません。
どうしても付けようと思えばウィッシュ用の純正バンパーを買ってプレッソのとニコイチしてからアレをかぶせるのがいいでしょうね。


さて、本命のはこちらです。
(バンパーが黒いので余りはっきりと分からないかもしれませんが)

物は80スープラ用の
ヴェルサイドフロントバンパー
 コンバットモデルバージョン2
です!

ずっと前から欲しかったんですよ♪
ヴェルサイド♪♪
しかも色々ある中で80スープラ用のこのデザインが一番好きでずっと探していました。
コピー品も出回っているようですが、これはプレートや刻印の有る本物の様です。


で、写真のように合わして見ましたが、予想していた通りやっぱり横幅は広いですね。
ただでさえプレッソより車幅のあるスープラに、さらにオーバーフェンダーを取り付けて装着するタイプのバンパーのようですし。

高さは心配していたよりは無いですが、それでも今の純正バンパー+リップより低いです。
まぁそこら辺はどうにでもできるので気にしません。

予想外で良かったのはライトとライトの間。
測ってみたらスープラ用に比べてプレッソの方が1cm広いだけでほとんど同じでした。
この部分が加工しやすくなったのはラッキーです。

さて、春に暖かくなったらコツコツやり始めます。
それまでは冬眠させておきます。
Posted at 2011/02/03 22:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2011年02月03日 イイね!

プレッソのフロントバンパーネタ

プレッソのフロントバンパーネタ春に向けてのプレッソ弄り計画♪

WISH用のフロントバンパースポイラーを合わせてみました。
・・・ハーフバンパーのはずなのにプレッソにはフルバンパーに近い覆い方(^^;

でも!


これは付けません。あくまでただのネタです。
Posted at 2011/02/03 16:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ
2011年01月28日 イイね!

おっきいの♪♪

ずっと欲しかったアレ

いつか一つになれるようにって願ってました

色はとっても黒光りしていますが良いんです、気にしません

だっておっきいし形が立派ですから♪





って事で加工と補修前提でとあるモノをポチッちゃいました♪

今回も激安での落札でした。
いや、安くないと買いません。もちろんも含めて安くないと買えません。
ホントこういう面で北海道は不利です。

嫁さんには終了直前に報告し、何を欲しいか言わずに何とか納得してもらって、即入札。

数日後には夢にまで見た大きなものが送られてきます♪♪
Posted at 2011/01/28 23:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ購入♪ | クルマ
2011年01月26日 イイね!

これを受け取りました

これを受け取りましたボンネットにヘッドライトとの隙間などを埋めるためのゴムモールをつけるクリップです。

カテゴリの『パーツ購入♪』と言うほどのものでもないですが。
ゴムモールも高いものではなかったのですがまだまだ使えそうだったので今回はクリップのみの購入です。


ちなみに

ヘッドライトの部分(一袋5個入り)
 品番 B455-56-741(片側)
  450円
を二つ。

グリルの部分(一袋5個入り)
 品番 UB39-56-741A
  450円

で合計1,350円。

です。木魂さんの参考になれば(^^)b

ディーラーでオイル交換をしてもらいそのリフトで上がっている時に腹下を確認させてもらいましたが、凹みやサビはありませんでした♪♪
でも、タイミング悪く今日に限ってディーラーに着く直前に雪が削られたひどい段差があり、段差が比較的ひどくなさそうな部分を慎重に行きましたが、、、帰りに軽く擦りました(TOT)
Posted at 2011/01/26 23:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ購入♪ | クルマ
2011年01月02日 イイね!

年明け二日目ですが。明けましておめでとうございます。

年明け二日目ですが。明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。
年明け二日目と遅い挨拶となりましたが、どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

画像は今年バージョンの車関係の方に送った年賀状です。
あまり良いアイデアが浮かばなくこんな感じのできになりました。
右上の画像は自分の駐車場で撮ったので別の車も写っていますし(~o~;

さて、プレッソに関しても今年の野望は色々ありますが一年でどこまで実行できるでしょうね。
昔、知り合いに
「願いを100書いて、できる事から実現していくと良いよ」
と言われたことを思い出し、まずはプレッソ関係の事を100個書いてみようかと思います。
でも、100個って結構な数なので全部埋める事ができるんでしょうか。。。

今日はいつも行っているホームセンターの開店日なので、早速行ってエアクリを固定するステーを装着しました。

次はボンピンの装着を完成させなければいけないですね。安心して高速道路も走れないですし。


まずは、今年一年も無事故無違反で行きたいと思います。
昨日は年明け早々事故られそうになりましたが・・・。

皆さんにとっても昨年以上に良い年となります事をお祈りいたします。
Posted at 2011/01/02 18:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation