• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトムのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

噛無のが好き?噛まれるのが好き?

噛無のが好き?噛まれるのが好き?社外アルミは持ってないんで純正アルミで今年も行きます!

んで、仕事の合間に実家の車パーツ保管場所から掘り出してきたスペーサー(5mm)を四枚、それぞれのアルミに噛ませました(^.^)b



が、やっぱ純正アルミに5mm程度を噛ましたって意味無いようなもんですよね(T_T)
まだまだタイヤは内側に鎮座しております。(~_~;)。



多分スペーサーを噛ましたのを言っても「そうなの?」って思ってしまうような感じにしかなっておりません(^_^;)




まぁ金出して新たに買ったわけでもないですし。
でもっ、後ろから見たらリアバンパーの端から見えるタイヤの面積は増えたんですよ!・・・微妙に。



アルミは5穴化するまでの我慢です!!
Posted at 2009/04/05 00:37:49 | コメント(3) | プレッソ弄り | クルマ
2009年04月02日 イイね!

雪も溶けたし

8時くらいからダウンサスに組み替え作業やりますウィンクムード
ついでにサイドシルセットも着けて夏仕様完成。。。



ホントはアルミとか車高調も欲しいんですが、アレ買っちゃって許してくれないので我慢ですがまん顔
Posted at 2009/04/02 07:40:03 | コメント(3) | プレッソ弄り | クルマ
2009年04月01日 イイね!

ガル装着♪

実は隠して進行していたネタの、【ガルウイング化】が本日完成しました( ̄ー ̄)b

うちのはドアがでかいんで狭い駐車場だと乗り降りしづらくて、、、もちろん嫁にも許可は頂きましたよ!
「乗り降りしやすくなるからつけて良い?」って言って説得したら何とかOKでました(^^ゞ


んで、取り付けてみての感想ですが、かなり似合います!!やっぱりカッコいい(*^^*)♪
何も用事が無いのに人が多い駐車場へ行きたくなります(>o<)


ちなみに物はFDのを流用しました。ちょっと加工は要りましたが問題なく開閉してくれてますよ~。

さて、次はヘッドライトにアレとコレを仕込んで(^ー^)ぴかぴか(新しい)
















な~~~んて言ってみたいですね。
本当にガル化できるのはまだまだ先でしょうから、こんなことが言えるのは4月1日の今日くらいですよ(;´д`)
ホントの内容は嫁に「乗り降りしやすくなるから」と説得をしていることだけですから(*o*)
Posted at 2009/04/01 13:59:26 | コメント(7) | プレッソ弄り | その他
2009年03月30日 イイね!

夏仕様に向けて

今日昼過ぎにディーラーに行って塗装の件を話すとすんなりと「直します」と(^O^)♪♪
ただ、代車が無いので4月の2週目まで待って欲しいそうで。
まぁその位までなら待ちますよ~(^-^)b


で、行ったついでに前々から気になっていたとあるブツの在庫を見てもらいました。
在庫もあり値段も2~3千円台なんでかなり前向きに検討中です。




今日も天気が良かったので久しぶりに駐車場の雪を割って割って・・・・・・割って割って全て割っておきましたp(^-^)q
これで2・3日の間に溶けてくれるでしょうし、段差が無くなるからやっとダウンサスにも交換できます♪
嫁に「段差無くなったらダウンサスに変えれる♪」って言ったら「もう変えても大丈夫なんじゃない?」って、、、前なら「変えなくて良いよ」って即答だったのに!
いやぁ、ついに理解がされつつあるみたいで嬉しいですよ(TOT)♪
Posted at 2009/03/30 22:40:10 | コメント(4) | プレッソ弄り | クルマ
2009年02月16日 イイね!

白状しますが

白状しますがうちの車には後付けセキュリティ(ホーネット)がついていますムード

で、もちろんドアを開けたらセキュリティが働くようになっていますどんっ(衝撃)車(セダン)どんっ(衝撃)

運転席ドアを開けても助手席ドアを開けても鳴りますウィンク

でも、、、バックドアは開けてもサイレンは鳴りません冷や汗



で、明日に備え、二ヶ所以上のドアトリガー配線をセキュリティ本体に繋ぐ時に必要なダイオードで、ホーネット追加オプション品の650Tと同等品を手に入れてきましたわーい(嬉しい顔)

ABに行っても、Jに行っても無く、返ってくる答えは「普通店には置いてないですね。取り寄せになります。」って。

ただ、YHだけは「ちょっと待って下さいね。」と言い、「650Tは10本セットみたいですね。何本必要ですか?」と。
で、写真の物を持ってきてくれ、「これはホーネットの650Tでは無いですが、うちのピットで使っている650Tと同じダイオードです。」ってうれしい顔
しかも「二つで税込み100円で良いですよ」とまでムード
ヤフオクよりもかな~り安く必要な本数だけ譲ってもらいました猫2



YHさんexclamation×2
ありがとうございました\(^o^)/

配線はすでに引いてあるので後はダイオードを噛ませて繋いで終わりでするんるん
ついでに運転席回りの配線も整理してスッキリさせときましたウィンク指でOK
Posted at 2009/02/16 14:14:42 | コメント(2) | プレッソ弄り | クルマ

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation