• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトムのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

その④ これで終わり

その④  これで終わり食べ方としては薄く切ってわさび醤油をつけてチーズの刺身で、パンやビザやグラタンに乗せてトロ~リ溶かして、小さく切ってサラダに混ぜてと色々。

ここでちょっと自慢いいですか?
今月にNHKの北海道のニュースでも紹介していただきました♪
(いつか全国デビュー出来るように頑張ります!)
でも商品名(グリーンチーズそのものだけが商品名ではないです)や会社名は言えませんでしたので売上にはあまり影響はなかったです。

全て手作りなので、現在週に最大120個程度の生産しか出来ていません。
熟成させてからの販売も行いたいので、今は市内販売や催事と物産展のみでいっぱいいっぱいです。

と言うのが近況です。
終わり。
Posted at 2013/10/09 23:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2013年10月09日 イイね!

その③

その③で、最初の写真にあった右側のチーズもワックスコーティングされていまして、そのワックスは『ナチュラルイエロー』と言うチーズの色にそっくりなものなのです。
ワックスでコーティングされたチーズは国内ではほとんど無く、注意書を入れていても赤も黄色も間違ってワックスをつけたまま食べてしまう方も。。。
食べても害はないのですが美味しくない(固くて無味)です。

ちなみに赤は熟成させるとコクが出てくるタイプ黄色は熟成させるとミルクの風味が強くなるタイプです。
Posted at 2013/10/09 23:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2013年10月09日 イイね!

その②

その②で、何で赤いかというとワックス(食品用のロウ)コーティングがされているからです。
ヨーロッパの方では昔から行われている一般的な手法です。
ワックスは切れば簡単に手で剥がせます。

チーズは呼吸をしながら熟成をしていきます。
真空パックだとその呼吸ができないのですが、ワックスだと目に見えない小さなカビや雑菌は通さないけれど空気は通す穴が開いていて熟成を進めることができます。
なので買った後に自宅の冷蔵庫で熟成(育てる)事も出来るのです。
買って育てて記念日に食べる何てこともできちゃうんですね
Posted at 2013/10/09 23:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2013年10月09日 イイね!

お久し振りでした。①

お久し振りでした。①6月13日からブログ更新してませんでした。。。

で、その時『チーズの写真をその内載せる』と言ったままでしたので今更ですが載せます。

これは今販売している二種類のチーズです。
大きさは200gと小さいんですよ。

何チーズかというと『グリーンチーズ』です。
ブルーチーズとは違いますし、中は緑ではなく白。
「なら、何でグリーンなの?」と思われるかたも多いのではと思いますが、グリーンは日本語にすると『緑』以外に『若い』って意味もあるのです。
そう、『若いチーズ』って意味なんですね。
業界用語(?)として『熟成タイプの熟成していないもの(出来て間もないもの)』をグリーンチーズと呼ぶのです。
よく聞くゴーダチーズやチェダーチーズやパルミジャーノレッジャーノも全て出来たときはグリーンチーズなんですよ。
ただ『グリーンチーズは美味しくない』という固定観念がチーズを作っている人たちにはあるのですが、食べてもらうと意外にも「さっぱりしていて美味しい」と言う消費者の感想が多いんです。

っていうものを作っています。
Posted at 2013/10/09 23:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2013年06月13日 イイね!

お仕事のこと

お仕事のことお仕事の近況を、、、

今年2月にチーズ工房が建ちまして、その後色々と申請や契約をし、ようやく商品としてのチーズを作ることができる事となりました!

以上




えっ、チーズの写真?
その内載せます。
Posted at 2013/06/13 21:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation