• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトムのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

やっと夏仕様に そしてアレとコレを買っちゃった

やっと夏仕様に そしてアレとコレを買っちゃったようやく今日、タイヤとワイパーを交換しました!

交換時にロックナットのキーアダプターを付けたままだった様でそのまま走行し、増し締め時に気が付いて探しに戻り、その途中で片側2車線の国道の真ん中に落っこちていたのを見つけて拾って来ました。
無くしたら簡単にホイールを外せないところだった。。。

昨日2つブツが届きました。

一つ目はコレ

パーツリストです。
ようやく手に入れたこれは結構な美品♪
GT-XのMTだけシフトノブがレザーっだったんだ!?とか新しい発見もあって面白いですね。
今後は劣化したパーツの交換などで役に立ってくれることでしょう。

そしてもう一つはコレ!

ロードスターNA6純正のスロットル。
円終さんが流用しているのを見てずっと欲しかったんですがようやく安く買えました。
しかも良いのか悪いのかハイスロットルプーリー付き。
色は青でカッコ良いですよね。
使えなくても純正のプーリーも付いているので安心。
最初にものに間違いがないかを確認のために径を測ったら60mm。
「えっ円終さんの話では55mmだったはず」と思ったら反対側はちゃんと55mmでした。
良かった。
でも装着はいつになるかな~
Posted at 2013/05/12 20:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 天候・環境 | クルマ
2013年05月03日 イイね!

今日の朝

今日の朝軽く雪が積もってた。。。
もう五月だと思っていたけど俺の勘違いだったのかな?
午前中は積もらないまでも雪がパラパラ降っていたし、まだまだ寒い日が続いています。

早く暖かくなって欲しい!
Posted at 2013/05/03 13:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天候・環境 | 旅行/地域
2012年11月18日 イイね!

白いのがきた

タイヤは数日前に変えていたのですが、春に壊れたスノーブラシを買いにオートバックスに買いにいってきました。

駐車場は普段の倍混んでいましたね。

買ったスノーブラシは色々悩んだあげく今までのと同じに。
Posted at 2012/11/18 14:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 天候・環境 | 旅行/地域
2010年10月27日 イイね!

通りで寒いと思った

通りで寒いと思った旭川は昨日が初雪の観測。
でもそれは俺の実家とかの方ので街中はそうでもなかったんですが今日は。。。

まだ夏タイヤ。いつ履き替えよう。
Posted at 2010/10/27 08:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天候・環境 | 旅行/地域
2010年01月31日 イイね!

冬ですから

今から宮城県に向けて出発します。
帰ってくるのは6日。一週間後です。

戻ってきたらプレッソにどっさり雪が積もっていないかが心配(~_~;)
Posted at 2010/01/31 07:35:36 | コメント(3) | 天候・環境 | クルマ

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation