• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトムのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

AKB 板のとも美 買っちゃいました♪

リサイクルショップで新品未使用品が格安で売っていました!大人気メーカーのAKB板のとも美がなんと税込み2,100円!!

うちのに合うかは分かりませんが、、、前から気になっていて欲しいと思っていたので見つけた勢いで購入♪♪



・・・AKB 板のとも美





















 あの
 木で出来た
 ボード
板のくりぬいたやつでスピーカーとともに留めて音をしく出すもの。





そう、バッフルボードです♪
アルパイン製です。
プレッソの設定は無いですが、コレを装着したってのをどこかで読んだ記憶がありますので何とかなるかな。
Posted at 2011/10/23 20:59:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ購入♪ | クルマ
2011年10月19日 イイね!

11日と13日の出来事

11日と13日の出来事過去に書こうと思って書いていなかった出来事を・・・


11日、嫁と久しぶりに映画を見に行ってきました。もう2年ぶりくらいでしょうか。
子供は嫁の親に預かってもらって。

見に行ったのは
『 ワイルドスピード MEGA MAX 』
ワイスピシリーズは好きだったのですが3作品が微妙だったりで見に行く気はなかったのですが、その数日前にテレビでやっていたワイスピMAXを見ていて最後にMEGA MAXの最初の部分を放送していてMEGA MAXがMAXのすぐ続きの話から始まると知り、とても見たくなったからです。

ワイスピの宣伝にうまく乗せられた形ですね(^^ヾ

で見に行った感想としては
やはり1話目のようなストリートレースカーアクションって感じでは無いですが、コレはコレで面白かったです。
ただ、途中のストリートレースが始まるかと思うとすでに終わったシーンと省略されていたり、アメリカの車事情なのか最初のように日本車がたくさんではなく、アメリカ車が多かったりと。
で、見終わったばかりですがあの人がなぜ?って感じで次が気になってしょうがありません!!

13日、札幌で昼から研修会があったので朝早くに出て午前中は北広島にある解体屋さんに行って来ました。
そこで見つけたのは赤のAZ-3です。
ですがそれがただのAZ-3ではなく、ACPSA。
そうV6のAZ-3だったのです。

エンジンルーム


リアエンブレム


純正アルミホイール?


内装


メーターは約87000キロ


勿体無いですよね。
欲しい人はたくさんいたと思うのですが。。。

で、前期メーターが欲しかったのですが、後期だったのでメーターは買わず、代わりに純正サイドミラーを左右外して買ってきました。切って今のガナドールミラーを取り付け直す際の台座作りに挑戦してみようかと。
で、このAZ-3ですが残念ながら純正のリップ・サイドシル・リアマッドガード・リアスポが付いている以外、エンジンルーム内も足回りも内装もスカッフプレートもマフラーもスタビも全て純正でした。

Posted at 2011/10/19 21:50:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレッソ関係の話し | クルマ
2011年10月14日 イイね!

速度違反と警察官とプレッソ

速度違反と警察官とプレッソはい、タイトルから分かるように速度違反で捕まりました

札幌に前日から研修会で行っていたのですがその帰りに。。。

実は自分の車で速度超過で捕まったのは初めてです。
以前捕まったのはもう7~8年位前にそのとき働いていた会社の車で二回ほど。

画像のように22kmオーバーです。
違反点数2点
罰金 15,000円

嫁には「あ~あぁ、せっかくこの前ゴールド免許になったばかりなのに。。。」と。
で、調べてみたのですが、どうやらこの後無事故無違反であれば次もゴールドのままのようです♪


さて、捕まったときのお話ですが、相手は通称ネズミ捕りといわれる移動式オービスでした。

あのいきなり路肩から警察官が飛び出てくるのはビックリしますね。やられたという気持ちもありますが、まず危ないと思います。

で、飛び出してきた警察官に誘導されて脇道に停車し、その近くで記録装置の近くにいる警察官のところに行き速度超過のスピードと違反点数・罰金を宣告を受けました。
で、その横に止めてあるバスに連れて行かれ、色々質問されて担当警察官が交通違反告知書ってやつに色々書き込んでいく。
担当になったのは若い警察官。その近くに上司であろうおじさん警察官。
今回は早く帰ってしないといけない仕事があったのであまりごねる事も無く素直に従いました。

と、途中で
おじさん警察官(以下、警)  「あの車はユーノスプレッソですよね?」
俺  「そうです。知っているんですか?」
警  「僕が免許を取って最初に買って乗っていたのがあれの黒なんですよ」
俺  「あっそうなんですか!?V6の方ですか?」
警  「そうそう1800ccの方」
俺  「あれ、直4なんですよ」
警  「あっ1500ccの方なんですか。でもあの車って燃費良いですよね」
俺  「うちの葉ファミリアと同じエンジンですからね。V6の方は乗ってたことは無いので分かりませんが」
警  「1800も燃費良かったですよ。20Km/Lは走ったかな。まぁもう何年も前に乗っててその時は新しかったですからね」
俺  「(いや、新車でも20Km/Lは無理でしょう)そうなんですか。」
警  「でもプレッソもだいぶ見なくなりましたよね」
俺  「この前の補助金のときに乗り換えた人もいますしね」
警  「やっぱりそうなんですか」
俺  「でも○○の解体屋にはAZ-3が一台ありましたよ」
警  「本当ですか。いや~AZ-3も見なくなりましたよね」
俺  「なんかこんな話をされると捕まって良かったんだか悪かったんだかわからなくなりますね。。。」
ってな感じでその後はプレッソとは関係ない話をちょこっとして、外に用事が出来たようで出て行きました。

今回の罰金はこの警察官と出会うための紹介料としておくことにします。

そして学んだ事。
『慣れていない道・久しぶりに走る道では先頭を走らない!』
です。
Posted at 2011/10/17 00:09:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレッソ関係の話し | クルマ
2011年10月10日 イイね!

17日にプレッソから

今月17日にプレッソからAZワゴンに乗り換えます。

いつもお世話になっているディーラーの店舗が拡張改装されたのでそのイベントに8日の土曜に言ってきました。
その中で営業マンに押されて、、、。

よくある「な~んて実は整備のために一日だけです」って話しではありません





















ノックスドール施工のために二日間乗り換えます!

雪が積もる地域では車の下回り処理は必須ですが、幸い旭川市は塩害のある塩カリを撒くのではなく撒いているのはほとんど焼き砂でしたのでちょこちょこ下回りを洗っているだけで大丈夫でしたが、、、昨年は塩カリを撒いているのを見かけるようになっていました。営業マンさんによるとやはり増えていたそうで、今年はもっと増えるのではないかと。
そこでシャシーブラックをと思って話をしていたのですが、もっと強力で一度施工したら一生効果があるというノックスドールを営業マンさんに進められて勢いで予約までしてきたというわけです。
下回りを錆びさせない様に、まだまだずっと乗り続けられるように17日にプレッソを預けてきますね♪
Posted at 2011/10/10 23:20:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレッソ関係の話し | クルマ
2011年09月10日 イイね!

きれいなFC

9月10日のお話です。


嫁が自動車学校に通っているのですが、今泊まり込みで働いている俺の実家からは遠いので毎回送り迎えをしています。

で、この日も待ってるいる間の時間を有効に使うために娘を連れて近くのアップガレージへ♪


店内をうろうろしてると娘が駐車場の見える休憩スペースにとことこと。後を追って行くと、FCが入ってきました。
普通なら「あっFCだ」くらいにしか思わないのですが、ついそのFCをずっと目で追ってしまいました。
いや、エアロなどの外観はいたって普通、と言うかほとんどノーマルです。

見入ってしまった理由は、色です。奇麗なホワイトなんですよ。光の当たり方によって緑がかって見えたり紫がかってみえたり。パールとかでは無いですね。かといってマジョーラとも違う。これが前に聞いたことのあるオパール塗装なのかなって思いました。本当に宝石のオパールみたいにきれい。

しっかりとドライバーを確認し、店内にいるところを話しかけてしまいました。自分から話しかけるなんてほとんどありません。これが初めてなんじゃないかな。
話しかけてみると、いきなり話しかけたにもかかわらずいやな顔一つせずに話してくれました。
全塗装して一か月もたっていないFCを見せてもらい、プレッソも見せ、嫁から「迎えにきて」の催促があるまで話し込んでしまいました。

1歳2か月の娘は最初は人見知りをしていたものの、最終的には爽やかなイケメンのお兄さんに慣れ、抱っこもしてもらうくらいに。

同じ北海道内の方なのでこれからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/09/17 22:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の話し | クルマ

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation