• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトムのブログ一覧

2010年10月14日 イイね!

こんな感じです、ボンネット。

こんな感じです、ボンネット。ボンネットを装着しました。昨日、、、。

装着後、すぐ暗くなって写真が撮れなかったので今日UPです。

装着に関してはボンネット取り付け穴4箇所の内、1箇所を広げただけで装着できました。
ボンネットのストライカーにもしっかりと干渉無く収まってくれています。

装着後のフィッティングに関してはフェンダーとの左右差のズレはありませんが、全体的にほんの少し浮いています。
まぁ3mも離れれば分からない程度ですが。
フロント部分はボンピンでも付ければ浮きは無くなりそうです。
ガラス側は、、、まぁ2~3ミリ程度なので良しとします。

走行してみてですが、確かにフロントが動きがクイックに。
ただ、フロントが軽くなった分、見た目には分からない程度ですが前上がりになったようでヘッドライトの光軸が上がってしまいました(^^;


画像を見てもらえれば分かるように、まだダクト加工、ウォッシャー方法、ボンピンは何も手を付けていません。
16日に地域の廃品回収があるからとダンボールを処理するためにボンネットを出し、その勢いで装着してしまったので。


それにしても見た目はなかなかのスパルタンになりました。
でもエンブレムを装着していないからかツルッとして見えてしまいますよね。
Posted at 2010/10/14 22:49:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレッソ弄り | クルマ
2010年10月04日 イイね!

黒光りの

黒光りのこれが先々週に届いた新たなパーツです♪

送料を考えてもかなりの激安で購入できました!!
ホントかなりラッキーです♪♪
しかも加工したいからと狙っていたFRP製です。

そんなわけで前回のブログに書いた通り、純正ボンネットとはもうちょっとでお別れします。

ウオッシャー液の出口を社外にするか他車種用かワイパーに装着か、ダクトや裏蓋はどうするかで悩み中。

どうせ装着するならカッコ良く
ロボンネット
にしたいなと。
で、ボディ同色に塗ってダクト部分だけは黒に。
Posted at 2010/10/04 22:16:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ購入♪ | クルマ
2010年09月27日 イイね!

さようなら

さようなら納車から三年と一ヶ月くらい、今までありがとう!!

でももうちょっと、早くても後一ヶ月はよろしくお願いします♪
Posted at 2010/09/27 20:54:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | プレッソ弄り | クルマ
2010年08月29日 イイね!

2010 第四回北海道オフ

2010 第四回北海道オフ今年もやりました、北海道オフ。

今年で4回目になります。

今回も集合場所は札幌です。

10時集合なので朝7時に嫁と子供を乗せて出発。

今年から旭川~岩見沢の高速料金が無料♪
なのでもちろん乗りました。岩見沢までですが・・・
岩見沢からはいつも通りの12号線。

毎年遅刻していたのですが今年は集合時間の1~2分前に到着。
これでも主催者としては失格かもしれませんね(^^;

集合場所の里塚MAXYHに着くとすでにハコプレさんと元プレッソ乗り・現在デミオのSさんがご到着していました。
二台とも目立つ色なので速攻見つけることができて隣に停め、ご挨拶。

そのときの写真がこのブログのものです。

この後はしばらくだべりだべりで、Sさんが時間となりお帰りになった後、ハコプレさんとMAXYHの中をぶらぶらするもお目当てのものは無く、嫁がずっと気になっていた三井アウトレットへ移動。

移動後に車の少ない駐車場に停め撮影会。
これからそれぞれどういじりたいかを話したりなんだりかんだり。。。

それからアウトレット内を探索。

その後、遅いお昼ご飯を食べることにするもお店をどこにするか俺が迷い迷い迷い・・・で結局おととし昨年と同じてんぷら倶楽部に。もうこれは定番になるかも知れないですね。
毎年のことながら、ここの天ぷらはさっぱりして脂っこくなくて美味しい♪いくらでも食べれます♪♪

ここでも食べながら話しながら子供にぐずられながら・・・。

食べ終わって一息ついたところでハコプレさんともお別れの時間となってしまいました。


今年も台数は少なかったのですが会うことができて良かったです、俺は(^^ヾ
来年こそは一台でも多く集まって会うことができる様になれば良いなと思います。
そのために努力しなくては。
またそれまでにはあれやこれややりたい事もあるのでそっちも頑張ります♪
Posted at 2010/09/02 19:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレッソ&AZ-3 オフ | クルマ
2010年08月05日 イイね!

高速でのウイングの効果

3~4日にかけて洞爺で会議があり行って来ました。

もちろん旭川・岩見沢間は高速道路が無料なので躊躇無く乗ってきました♪

以前ウイングレス(リアゲートバイザーも無し)の時には100キロも出さない内に車体が浮き上がるような感覚があり怖くてゆっくり走っていたのです。

今回はGTウイング装着後初の高速道路。
もちろん効果はあるのだろうと予想はしていましたが、、、今回、ウイングの角度はボルテックスさんが推奨している中で基準となるエンドプレートがちょっと前下がりの角度です。

、、、結果はどれだけ速度を上げても全く浮く感覚はありませんでした(^^)b
この角度では心配していたフロントの浮き上がりも特に無かったのが嬉しい誤算でしたね♪
ただ、ホイールバランスが悪い様である速度以上になるとステアリングが大人のオ○チャの用に激しく震えていました(^^;直さなくては。


そう言えば、江別で赤のAZ-3(確か)とちょっとの間、並走しました。
一瞬乗っていたのが見えたのは茶髪のオニイちゃんだったような。
声をかけたかったですが前も後ろも車が多く、残念です(TOT)
コレを見ていたら連絡欲しいなと思いますが、そうそう都合良くは行かないでしょうね。
Posted at 2010/08/05 23:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレッソ関係の話し | クルマ

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation