• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトムのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

車検の見積もり

本日昼から休みだったのでディーラーに行ってきました。

来月に控える車検の見積もりを取りに行ったのですが、最初の見積もりは25万超え。

いらないものを抜いて割引をして19万。

帰ってから見積もりを見直し、後1万は削れるかなと。

それでも約18万。。。


まぁもう登録から16年たちますからあっちこっちが色々とね。
Posted at 2012/03/18 20:46:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | プレッソ関係の話し | クルマ
2012年03月16日 イイね!

ウォッシャーノズル装着

ウォッシャーノズル装着実は、ボンネットを変えてからずっとウォッシャーノズルは付いていませんでした・・・。

春の雪解けで泥水が飛び散る季節でもあり、車検も近くなった状況の今、流石にないとヤバイだろうという事で、ようやくつけました。

今回用意したものはトヨタ純正の拡散式です。
社外の拡散(霧状)やワイパーアームに取付の物など悩みましたが、これが一番使い勝手が良いかなと。

取り付け穴はプレッソの純正位置に開けました。
上下左右の発射角度が合うのかを確認しながら恐る恐るの取り付け。

左右に関しての角度は問題なし。
上下に対してはプレッソ純正より低い角度で照射されるので液がワイパーアームに当たる・・・ってわけでワイパー角度を一段下げました。
それで何とか良さそうな感じです。

取り付けての感想ですが、純正よりも左右に広がるように照射されるので一度ちょっと出すだけで全体を綺麗にふき取れるようになりました。これでウォッシャー液の節約に貢献してくれます。
また、ガラスの半分より下の部分くらいに当たるので走行中も視界を全面的に遮られる事は無さそうです。
さらにはワイパーの角度を下げた分だけ前方の視界がほんのちょっと良くなりました。ついでにボンネットに近づいた分だけに高速走行のときに抵抗がちょっと減ってくれないかなと期待しています。(最近の車のワイパーって動かさないときはボンネットの陰になる位置にあるんですよね)

後は今までは助手席のワイパーを純正より長くぎりぎりまで伸ばしていたのですが、角度を下げた事により先がガラス面より下になるので、今度その分だけ短いものに交換します。
Posted at 2012/03/16 20:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレッソ弄り | クルマ
2012年02月29日 イイね!

あの方からプレッソのマフラーを受けとりました

前日の28日から会議で札幌入りして一泊。

で、九州から引っ越してこられたあの方と連絡を取り、その方と相方さんと初めて会いました。
思っていたより美人さんでしたし、相方さんともとても仲が良さそうでちょっと緊張してしまいましたね。

で、その時にプレッソのマフラーとドアを開けた時に音の鳴るやつを受けとりました。

夏にはハコプレさんも誘って二年ぶりのオフをやりたいです♪
Posted at 2012/03/01 22:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年02月24日 イイね!

交換修理&交換

交換修理&交換無事に純正水温計が動くようになりました!
交換中は「また壊してしまったらどうしよう」と冷や冷やしながらでしたが、交換が終わり仮取り付けして針が動いたのを見て一安心。

メーターベゼルもカーボン調のものに変えました。
ホワイトメーターと合わさってかなり良い感じです♪
ばらした時に確認して見ましたが、純正にもカーボン調にも品番は刻印はありませんでした。
でもカーボン調の作りが細部まで純正と同じクオリティだったのでTさんの言う様にディーラー系のもので間違い無いかと思います。


組み立ては暖かい部屋の中ではなく、寒い外でやりました。
そうすることで装着後は寒い外でもメーター内が曇ったり霜が着くということが無くなるだろうと言う思いからです。


次は近い内にウォッシャーノズルの取付をします。
Posted at 2012/02/24 21:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレッソ弄り | クルマ
2012年02月21日 イイね!

ここ最近の色々

ここ最近の色々一週間ほど前にオクで二つほどぽちって数日前にそれが届きました。


一つはトヨタ純正の拡散式ウォッシャーノズル、もう一つは画像のメーターです。


ウォッシャーノズルはワイパー固定式とも悩みましたが、色々画像で見ると意外とゴツそうで、結局ボンネットに装着する拡散式の方がスマートっぽいので拡散式に決めました。


メーターは現在のはELメーターをつける時に水温計を壊してしまい、、、。
で、気が向いたら探すようにしていて、今回安くしかもカーボン調のメーターベゼル装着のものを見つけたので即行購入。
結構得したような気分です。
ベゼルのカーボン調はAWDさんのメーターパネルのようにカーボン調の切り抜いた板を貼り付けているのかと思ったら、ベゼル全体(装着後には見えない部分にも)カーボン調が入っていてたぶん水転写?なんではないかと思います。
後はできればメッキのメーターリングなんかを装着できれば良いなと思うのですが、何か他車種でプレッソに合うリングが無いか探し中です。


18日は友人と札幌モーターショーに行ってきました。
札幌に着いたのは11時過ぎ。そこから会場に入る列に並び、入れたのは12時ちょっと過ぎ。一時間近く並ばされました。そんな列も14時ちょっと前に帰る頃には全くといって良いほどなくなっていました。たぶん一番混んでいる時間に入ろうとしていたんでしょうね。
モーターショーは人がかなり多かったですが楽しかったです。
意外だったのは年配の方から、子供連れの家族が多かった事です。
ブースで楽しかったのはマツダ(CX-5)とスバル(BRZ)トヨタ(FT86)やホンダ日産ダイハツのコンセプトカーや海外のスポーツカーでした。
スバルとトヨタの共同開発したFR車は個人的にはBRZの方が好きです。


前ブログに書いたように20日に仕事で東京に行ったのですが、帰りのJALの座席がRECARO製でした。

だから何?と言われるかもしれませんが、まさか使われているとは思わなかったので見つけたときはちょっと驚きました。
なので飛行機が動く前に写メを撮ってブログにアップです。
Posted at 2012/02/21 22:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ購入♪ | クルマ

プロフィール

「@木魂さん その分プレッソには手をかけてあげられていませんが😢」
何シテル?   12/18 21:09
プレッソが大好きです! このマイナーさがたまりません(^q^)♪ 国内では専用パーツが少ないので流用や加工、輸入パーツでのいじりを中心にやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ) 
カテゴリ:FarmShop I l'a (ファームショップ アイラ)
2009/10/12 21:14:06
 
P/A3 
カテゴリ:プレッソ・AZ-3
2007/07/12 21:22:25
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
二代目プレッソを購入しました!!貴重な掘り出し物の車体なので大事に大事に乗って行きたいと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目のスカイラインで、購入当時にはフルチューンで、370馬力ありました。 札幌近く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目のスカイライン ドリフトをしたくて激安のを買いました。 フロントパイプからの吸排気 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
スタイルに一目惚れして買った1代目のプレッソ。 パーツメーカーのステッカーを自作して貼っ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation