• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いどんのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

今週のどにーちょ

今週のどにーちょ・ど
週頭にクレーマーっぷりを発揮したギャン色が帰ってくる日。
車を引き取りに、ざびさんに送ってもらいます。
寝坊したのは内緒w。
結果は・・・この後の予定がいっぱいであまり見てない(ばく
次のブログで結果報告ですかね。

その後はオートサロンに向かいます。
メンバはざびさん(withおっぱ)、covaりん、キム兄と、、、なんとTO-G( ̄▽ ̄;)
オートサロン見学中にましゃさんから直電を貰い、TO-Gを電話に出させました。
きっと、ましゃさんも驚いたことでしょう(笑

まず向かうはマツダブース。当然、CX-7なんてありません(笑
写真は、ビアンテのイカリングに食いつく奴らw
一番奥では、おっぱまで食いついてます。血は争えんねぇ。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

会場には数時間いましたが、特に見るものもなく(爆、昼食に1時間を割くという暴挙。
他はラジのヨコモと、実車のD1を見て明日に備えますw
実車のドリフトってちごいね(≧∇≦)

あまりの寒さに体力も限界に来て退場です。
TO-Gのコインロッカー荷物を引き取りに駅に向かいました。
その荷物がコレ。



この中に入ってるのはラジだけ(ばく


・にち
みんなはチキチキラジ大会。
しかし、私はのっぴきならない理由から不参加です(-ω-)
ラジ、楽しいんだろうなぁ。。。と、今年初めてのっぴきさんと会っているにも関わらず、考えてしまう自分がいます(ばく

どうしよう、ここでラジ逝きたい、なんて言ったら、どういう反応を示すでしょう。。
開始まであと2時間。

でも言ってしまいました。「ラジ見に行かない?30分ぐらいだから」


あぁ、言っちゃった( ̄▽ ̄;)

ちょっとでもマイナスなことを言われたら諦めようと思ってたら。
「いいよ」

やった~。ありがと、のっぴきさん~。
すぐに充電開始w。

みんなが少し走り始めたころを見計らって来場です。
壁の影から隠れて、GT-Rを玉ちゃん方面に走らせます。
玉ちゃんの反応が嬉しかったw。

長居しても悪いので、バッテリー1本で退散しました。


その後。(非公開)


そして夜、のっぴきさんを品川まで車で送った後、みんカラを見たらまだ三次会をしているらしいw。
おっ。これは合流できるかも~。


ってことで、合流しました( ̄ー+ ̄)


結局、記録的な1:00解散となりました(ばく


ま、私は10分で帰れるので無問題ですが、毎回毎回な北関東な人はほんとお疲れ様です。

あ、岩手の人に言うの忘れてたw。
Posted at 2009/01/12 03:12:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | CX-7・2009オフ | クルマ
2009年01月05日 イイね!

忘れてたぁ

(゚Д゚)ノ ァィ 今日まで休みです。

昨日のオフ途中に、エアロ塗装してもらった店の前を通って思い出しましてん。
そーいえば、エアロの色違いクレーム忘れてた~。

今日行かないとめんどくさくなって二度と行かなそうなので、重い腰をあげて逝って来ました。


店に到着。
どうしよう、切れキャラでいった方がいいのか、穏やかにいった方がいいのか。


もちろん、後者ですねん( ̄▽ ̄;) 大人の対応w。


以前依頼した板金担当のお兄さんが来ました。
い「これ、色違いすぎると思いません?」
兄「あぁ・・・」

そうですね、とは認めないものの、納得している様子。
お兄さんも分かったんだろうなぁ(ばく


塗りなおしケテーイ。


その場で車を預けてきましてん。


まぁ、プロなんだから1発で決めてよ、という思いもありますが、ギャン色の中でもこのギャン色は見る角度で色がかなり変わって見えて、塗装は難しそうなので
致し方なし。

でもなぁ、まだ安心できないよなぁ。今より悪くなることはナイと思うけど。。


ざびさん、土曜はまた付き合ってねw。
今日は歩いて帰ってきちゃいました( ̄▽ ̄;)
今夜はモチ4個食べていいかしら(ばく
Posted at 2009/01/05 17:03:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | CX-7・2009 | クルマ
2009年01月04日 イイね!

そして誰一人、TO-G迎撃オフと言わないw

そして誰一人、TO-G迎撃オフと言わないw少人数の同好会から発足したラジ。今では写真のような台数に。
これを目の前にした玉寿部長代理の頬に、一筋の涙が流れ落ちたとか落ちなかったとか。
これで、キムキム(仮)1人の釣り同好会を差し置いて、めでたく部に昇格です(`・ω・´)シャキーン


ことの始まりは年末。
西では、TO-Gの迎撃オフが繰り広げられるという。

( ゚д゚)ハッ!

TO-Gのラジも見たいし、帰りに迎撃しちゃおっかなぁ。
そこからは、この日のために新車に入れ替える人や、前日の夜から作成する人まで現れて今日に至りました。


ほぼ初心者が集まり、この台数で走るのは無謀w。
玉ちゃんとワタシは、跳ね飛ばされたパイロンを元に戻す方がラジを操縦していた時間より長かったりー(-ω-)

今日はみんなが35GT-Rと思えるくらい、クラッシュ続出。
しかし、ラジって丈夫にできてるねぇw


その後は、アテンザ下町オフにお邪魔しました。
アテンザよりCX-7の方が台数多いという記録的な日になりました。

ファミレスで反省会をして、いつもより早い解散(といっても20時頃)です。
さすがに、この時間から岩手に帰り、明日仕事って人を解放しないわけにはいかないでしょうw。
いつも「何時でもいいっすよ」というTO-Gが初めて「今日は早く帰りますよ」って言いました(笑


皆さん明日仕事のようなので、お土産で頑張るのは明日以降でw。


じゃ、また週末~(笑
Posted at 2009/01/04 23:37:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年01月02日 イイね!

熱しやすいヤツら

熱しやすいヤツら(゚Д゚)ノ ァィ
コメしまくって済んでいる感もありますが、
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。(`・ω・´)シャキーン


実家にいてもヒマなんで、もう帰ってきちゃいましたw。
どうせ帰るなら寄り道して帰ろうと。
そう、covaりんが昨日(´・ω・`)ショボンだったタモタモに。

なぜかここ数日、携帯メールがワンサカ届いてましてん。
大晦日の夕方に全消去したはずなのに、受信メールが既に約100通w。
相手は東の独身貴族たち。ぷらすざびさん(-ω-)

話題は玉寿部長代理が布教したラジですねん。
もう、みんなあっちゅーまに信者ですよ。簡単に勧誘されてます(ばく

タモタモに1人で逝くのも寂しいので、ヒマンジ(not暇人)covaりんを誘います。
さすがです、もにゅっとタモタモ合流~。

実は、タモタモに逝く前に寄ったヤマダ電機で少しパーツを買ったので、特にタモタモに逝く必要がなくなってたのは内緒w。結局、余計なパーツも買っちゃいましたけど( ̄▽ ̄;)

相方のcovaりんはなんかデカイ箱を持ってます・・・
えっ、マタ車買うの?
ゴルフ、同じ時期に買ったばっかぢゃん(゜ロ゜ノ)ノ
何を買ったかは内緒w。

買い物後、併設している屋外コースをすごい速さで走ってる車たちを見ながら、いつかはココで、と心に誓う2人であった。


その後、私は再度実家に帰るハメになってたので、ここでcovaりんと解散でし。
いやぁ、ヤマダ電機で液晶テレビが安かったので、実家の居間用に買っちまいました(-ω-)
突然の清水でしたが、テレビ好きの母なもので、まいっか。

帰宅途中も携帯メールが受信しっぱなしだったのは、言うまでもありませんw。


・今日の教訓
出力より電力が大事だよ。
Posted at 2009/01/02 23:11:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ふたはピオーネなのかな。ピオーネ復活してほしいね、しないけど。」
何シテル?   08/30 10:09
座右の銘は「他力本願」w 弄りもブログも、みなさんの優しさから成り立っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
4 56789 10
11121314151617
181920 21 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

CANLER ネックパッド(上下&前後調整可能なネックパッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 16:57:51
DME-M01デジタルミラーリアカメラ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:24:36
デジタルルームミラーカメラ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:08:19

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車購入時に常に検討するメーカー、MAZDA。 過去2台は、後ろ髪引かれながら他銘を購入。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
現在所有‥ではなく、長期の代車です。 初ドイツ車。DSGのギグシャク感てこれかぁ。でも総 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
マツダラージモデル CX-60の価格が高くなりそう&大きすぎるので諦め、パノラマルーフに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
マツダがフルスカイアクティブのスライドドア付車を出しそうもないので、昨年秋頃から他社ミニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation