• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いどんのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

ブームはそっちに流れるのか!?

写真が無い・・・orz

自分はそうでもないが、仲間内でラジ熱が冷めてきた予兆を感じる今日この頃、
ここで辞めたらできない子になってしまうじゃマイカ。
あの憧れの追走ドリが出来るまで、やめる訳にはいかん!

ってなわけで、ラジ熱は絶対冷めない玉ちゃんホームの本庄ラジコースに行ってきました~。
参加者は、玉ちゃん、アドルさん、ちゃづけさん、いどん、Y2さん、covaりん。(到着順)

昨日ザビ商会から購入したミニモニ。にクレームを付けたアドルまんに、
手持ちの在庫を送り届けよ、とSなザビさんから命令され、朝7時にザビ家まで向かいます。
ほんとヒドイよね、自分からウサギ小屋(いどん邸)まで持って来ればいいのに(笑

高坂SAでY2さん待ちの間、ミニモニ。の確認をするアドルマン。
この時点でザビさんから不良品を掴まされたわけではないことが発覚。
それなのに、ザビさんにはそのことを連絡しません(笑
今日の参加者以上にメールをしてくる彼への、小さな抵抗でしょうかw

本庄に到着すると、アテンザコンビは即DIY開始。
遅刻王covaりんを除く3人はラジに向かいます。

ここのコースは2回め。アウェイなこのコースにはまったく自信がありません(汗
ビッグマウスwのちゃづけさんとラジるのは久しぶり。
さて、コソ練をしてた成果でも見てやるか(上から目w

ほぅ、練習は積んだようだな。(再w

自分はというと、この間よりはいいけど、マダ納得がいかん。。。
後ろからは玉ちゃんが追走してきてるからプレッシャーかかるしw。
でも、なんちゃって追走が所々でできて楽しいです。

夕方になると、玉ちゃんとちゃづけさんのなんちゃって追走コンビが
かなり良い出来で( ̄□ ̄;
コレは参加しないとマズイ!
最終的に、3台でそれなりに走れたので大満足(`・ω・´)シャキーン
あっ。そこに絡もうとするY2さんのテポドン走行がキケンでしたw(ばく

あれ?アドルまんとcovaりんの描写がないな。
まいっかw
2人の熱が・・・(ばく



二次会は、公式ファミレスの称号をサイゼから奪った
フライングガーデンに向かいます(アテンザチーム除く)。
相乗りのため、ここで恒例のぢゃんけん大会w。勝てる気がしません(汗
でも、神は存在するんです。
一発でちゃづけさんの負け(≧∇≦)ノ

珍しくドリンクバーを2,3杯で店を出る一行。
それは、C.d.C初?のあれをやるために。



そう、それは。


チキチキボウリング大会~(・∀・)人(・∀・)


ラジコースの隣りにあったボウリング場を見て、やっちゃいます~?って言ったcovaりん。
あれ、自信あるのかな?

ちょい言葉を濁す玉ちゃん。
もしや・・・ヘタ・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
押しの弱い玉ちゃんは当然帰れず、4人で開始(笑

【1ゲームめ】
ただやるだけではつまらないので、ビリが全員にジュースを奢ることに。
1フレーム目。
ストライクとスペアばかり( ̄□ ̄;
この闘いはハイレベルなのか!と思わせます。

しかし、そこはグダグダが売りの貴族たち、結果はフツー( ̄▽ ̄;)
ビリは予想通り玉ちゃん。(´艸`)ムププ

【2ゲームめ】
次はアイスを賭けて再戦です。
玉ちゃんには、オニャニョコでもなかなか付かないハンデ+40を与えますw
ソフトで鍛えてるちゃづけ氏には-20を。

ある意味期待通りに?、玉ちゃんは人が変わったようにスペアの連続!Σ( ̄□ ̄;
5フレームぐらいでみんなは抜くことを諦めます。もう、ブーイングの嵐(笑

-20のハンデを背負ったちゃづけ氏も、投球前に「オレはできる子」宣言しながら
ダブルを出して2位安泰。

残るはオレとあと一歩足りないcovaりんの一騎打ち。
9フレでオレだけスペア(≧∇≦)ノを出し、やっとcovaりんに追いつけました。
もう安泰だと思っていたのに、結局後攻オレの10フレ2投目まで決着が付かない
ドラマがありました。なんとか3位をモノにして終了。(`・ω・´)シャキーン


ラジも楽しかったし、ぢゃんけんにも買ったし、奢らなかったし、いい1日でした(笑


P.S 蘇我にもボウリング場を発見しておきましたw
Posted at 2009/05/01 10:53:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2009年04月26日 イイね!

昼寝オフ

昼寝オフ昔はTO-Gが来るってだけで大騒ぎだったのに、ざびさんのブログにも遂にTO-Gの名前も出なくなった訳だがw

そんなわけで日曜にTO-Gがやってきましてん。

自分の任務は、TO-Gを迎えにいくこととラジをすること。




なので、
ざび・・・スカッフ
アドル・・サイドモニター
次郎桜・・リアモニター
Y2・・上記全部w

をやってる間に車内で昼寝してました(笑
ラジをやり始めたのは17時~。
一度、家に帰ればよかった(ばく


アドルまんが車弄りしてるとこ、初めて見た希ガス( ̄▽ ̄;)
しかし、Y2さんを次郎さんに取られると、こっちに来て雑談してて、一向に手を動かしません。
いや、動かせないってのが本音らしいがw。

普段でも強風の聖地、今日は一段と風が強くて寒かったので、
covaりんオヌヌメの田所商店で味噌ラーメンを食してる間、marさんにちょっかいを出しました(笑
ほんと、ざびさんてイタズラ好きなんだから。。。


ブログを書くつもりは無かったんですが、これを書いておかないとね。

【オマケ】
2009年TO-G遭遇
1月 3回
2月 1回
3月 0回
4月 3回
Posted at 2009/04/28 09:57:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | CX-7・2009オフ | クルマ
2009年04月25日 イイね!

早くも再戦

早くも再戦ましゃ「Wiiマリカ、ネットでしませんか」
い「喜んで!」

とは言ったものの、さて、どうやってマリカの設定するんだろ。


( ̄▽ ̄;)
そもそもネット接続できてねぇ(ばく
先日プロバイダを変更したときにルータを触ったので、それからWiiをやってないのだった(汗
そんなときでもAOSSは簡単だにゃー。

さて、メニュー画面を開き、フレンドコードをいれてっと。
おー、ましゃさん(*´ー`*)

それからがよく分からん(^_^;) 電話しよっと。
2人であーでもないこーでもないいいながら、やっと2人対戦開始(`・ω・´)シャキーン
4戦ぐらいしたでしょうか。結果は、









引き分け(-ω-)











うーむ。



何か物足りないw。


これは台数と、対戦相手の叫び声がないからだなw。

声はどうしようもないので、台数を増やそうと。

そこはネットの世界、見ず知らずの人と初対戦です(`・ω・´)シャキーン



もう、ジェームスやらキャサリンやら、日本人のオニャニョコまでいるんですなぁ。
ちゃんと、「フレンドにごうりゅう」すれば、ましゃさんを含んで対戦できます。

最初だけ6人くらいで、あとは概ねMAXの12人で対戦できました。
こりゃ面白い!(・∀・)人(・∀・)

「Wiiマリカ持っててネットに繋いどらんて、おかしいやろ~」と
中国地方に向かっていいたいです(笑


で、1時間半ぐらいやったでしょうか、疲れました。(*´ー`*)


ましゃさん、またやりましょうね~。





あ、そうそう。終わった後に見てみたら。




オレの方が1勝多い(笑

ましゃさん、修行しといてください。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2009/04/26 01:39:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | CX-7・2009オフ | クルマ
2009年04月22日 イイね!

第2回中部えびふりゃ~オフ(後編)

第2回中部えびふりゃ~オフ(後編)#写真と本文は、一切関係がありませんw。


全体写真を撮った後、ノコギリ戦隊とセヴンが好きさんとお別れし、一路宿に向かいます。

ちゃづけさんが初お泊りオフって聞いてビックリ。
記憶を遡ると、そういえば第1回えび、八ヶ岳、そして牛タンとどれも帰ってたなぁ( ̄▽ ̄;)

昨年のマリカでは、中部コンビが1,2フィニッシュという結果で、チバカトリオは屈辱を味わったっけ。

ついにリベンジのときがやってきた!(`・ω・´)シャキーン

。。。

。。





リベンジならず。orz

やっぱ、小学生時代に愛知県ゲーマー(何の?)ちゃんぴおんに輝いた人の走りは違う(´・ω・`)

また、リベンジは1年先送りか(´・ω・`)ショボン



--日曜日--

しかし、そのチャンスは翌朝にやってきたのであった!


チェックアウトまで40分ほどあったので、10戦ポイント制を開始。
中部以外にも、オレがライバル視している玉ちゃんも参戦w。

4戦までは自分がトップ!
こりゃいけるか?

しかーし、5,6戦とビリになり( ̄▽ ̄;)、8戦めには1位陥落w。


10戦めに賭ける男達(`・ω・´)シャキーン


Go!


1周め、ビリ(汗

2周め、ビリ(だったかな?)

ラストの3周め。マリカの勝負はラスト1/4周なのだよ。まだ諦めてはいかん!

ゴール手前の混戦を抜けて、最終的な順位は・・・


1位 いどん!(≧∇≦)ノ
2位 しゃちほこさん


長かった。。。

この日のために、ギャン色スキーにはマリカ持ってきてね、と玉ちゃんに頼んでいたのに忘れるという、末代まで語られる出来事も走馬灯のように思い出しますw

それでも、今日という日がやってくるなんて(涙



チェックアウト後、また聖地に向かいました。
ましゃさんをラジ部へ勧誘してみます。
かなり、筋が良いですねぇ( ̄ー+ ̄)
こりゃ、やりだしたらあっという間に上達しますね(*´ー`*)



昼食後一時解散しましたが、この後、名古屋ベイSABの横にあるラジ屋で河童さんと東メンバでラジりに向かいます。
この時点でかなり疲れがあったので、ラジらなくてもいっかと思う、言いだしっぺのいどん( ̄▽ ̄;)

現地についてコースを見ると、これがまた小学校の花壇並みの狭いコースで(´・ω・`)ショボン
とりあえず様子見で店内を散策。
このとき、河童さんはカゴを持ち、既に戦闘態勢でした(笑
結局、ざびさん以外、買い物袋を下げて店を出ますw。

誰一人、ラジろうよという人がおらずw、解散となりました(ばく


初名古屋でしたが、立派な道路をバシバシ建ててますなぁ(汗


帰路はざびプレゼンツの黄金伝説をやったりー、
いどんプレゼンツのじゃんけん恋人気分をやったりー、
ちゃづけ(俺ぢゃないからw)プレゼンツの、ある人のブログへコメで遊んだりー、

して楽しく帰ってたら、日が変わりましたw。

俺とざびさんより、ぢゃんけん弱い人募集中です(゚Д゚ll)


おわり。






あれ?なんか忘れてる感じが・・・



( ̄□ ̄;


アルミの写真w
Posted at 2009/04/22 21:24:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-7・2009オフ | クルマ
2009年04月21日 イイね!

北国のあの人へ ~ えびふりゃ~報告会

#ブログを書くつもりがなかったんで、写真は撮ってません(-ω-)


昨夜からある人の何シテル?に関東の地名が載ってて。

また来るんか!( ̄▽ ̄;)


いつもならここでざびさんが音頭をとり、飲みオフになるんだけど、
さすがに週末にえびふりゃしたんでないだろ~と思っていましてん。










がー

14:30頃に本人から催促とも取れるメールを受信w。

さすがにないだろ~と思ってても、種火は消さないでいたメンバー達。
その炎は一気に燃え上がります。

途中、玉ちゃんからキザウラヤマシス、メールも頂きましたw。
いつか、うちらに玉ちゃんの生スーツ姿を見せてくれ(笑


20時過ぎの新幹線に乗るってことで、今回は華麗にフレックス退社(`・ω・´)シャキーン
やっぱ、フレックスがあるといいよね、ざびさんw

もにゅっと集合したメンツは、

TO-G、ちゃづけさん、あどるさん、Y2さん、そして私。

店に入り乾杯して15分後、ざびさんが到着。
なんか、フレックスを使えない深い理由があるらしい。(しつこいw)


オフ会に参加できなかったTO-Gのために、(おまけにあどるまんのためにw)、有頭特大えびふりゃ~を注文。
これを注文するのに、1分ほどの作戦会議があったのはいうまでも無い( ̄▽ ̄;)

なぜか。

それは2本で1900円ぐらいだったからw

ラジや車のパーツは怖ろしいくらいゲットする奴らが、えび2本で躊躇してます(-ω-)



それからはえびオフの思い出を語って、数え切れないほど爆笑したり。

なんと、ざびさんの旅行ケースをセブ子にした真犯人が、ちゃづけさんだったとは(笑
疑いをかけられたきむ兄がカワイソウ・・・(笑


きっと、TO-Gも逝った気持ちになってくれたことでしょう。


【オマケ】
2009年TO-G遭遇
1月 3回
2月 1回
3月 0回
4月 2回


あれ?なんか忘れてる感じが・・・



( ̄□ ̄;


えびオフのブログw
Posted at 2009/04/21 21:46:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | CX-7・2009オフ | クルマ

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 先日メルカリでラジ関係売れたので、その選択肢も有りだよ笑」
何シテル?   08/08 17:12
座右の銘は「他力本願」w 弄りもブログも、みなさんの優しさから成り立っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
1920 21 222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

DME-M01デジタルミラーリアカメラ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:24:36
デジタルルームミラーカメラ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:08:19
テールゲートパネル/ガーニッシュ交換&ガーニッシュイルミ(一文字テール)施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:01:27

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車購入時に常に検討するメーカー、MAZDA。 過去2台は、後ろ髪引かれながら他銘を購入。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
現在所有‥ではなく、長期の代車です。 初ドイツ車。DSGのギグシャク感てこれかぁ。でも総 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
マツダラージモデル CX-60の価格が高くなりそう&大きすぎるので諦め、パノラマルーフに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
マツダがフルスカイアクティブのスライドドア付車を出しそうもないので、昨年秋頃から他社ミニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation