• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いどんのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

第2回中部えびふりゃ~オフ(前編)

第2回中部えびふりゃ~オフ(前編)そこの貴方!


いどんのやつ、またブログ書かねぇ気か!

と思いませんでした??



やだなぁ、





正解( ̄▽ ̄;)




と言いたいところですが、書きますわw。


--金曜深夜--

marさんとJAGDさんから貰ったアミグリの取り付け方法も3部印刷したし~。
なんてったって、現地作業した赤河童さんと玉ちゃんもいるし~。
あのY2さんもいるから、オレとちゃづけさんは安泰だなぁ、と思ってたところ
携帯にメール着信。

mar「おまいらアミグリが心配なんで、オカヤマンも逝くわ」

何ですと~! YE--- d(゚∀゚)b ---S!

安心して眠りに就けました(笑



--土曜日--

一次待ち合わせの刈谷へ10分遅刻。。。小遅刻王の称号を狙ってるいどんw
関東メンバ+ましゃさんと合流。あ、covaりんはまだ後ろ(ばく

全員とは、二次待ち合わせの美浜PAで合流予定。

おちゃづけ「marさんが早めに作業したいって言ってんだけど、みんなに何ていってここ出ればいいかなぁ?」

いどん「やっぱ、みんな知らないの?」

結局、赤河童さんが輸送中のアミグリを一足早く見たいとか、とってつけたような理由で先に出発しますw。

そんな苦労の甲斐もなく、結局、美浜にはオカヤマンがおり、そこでばれてしまったんですがね(笑



えびふりゃ~昼食は予約していたので、緊急参戦のオカヤマンたちにはありません(´・ω・`)
みんなが昼食中に、ちゃづけ号をかっさらい、一足先にアミグリを付けるってスンポーです。

昼食が終わってまったりしてると、ましゃさんから呼び出される玉ちゃんと私。
なんと、ちゃづけ号への取り付けが終わったとのこと。

??

早くね?( ̄▽ ̄;)


ということで、2台で先に聖地に出発です。

現地に到着すると、男前になったちゃづけ号が( ̄ー+ ̄)


さて、これからが空っ風号とギャンダム号の作業です。
玉ちゃんは自分でやる気満々でしてん。


それの対極にいるワタシ( ̄▽ ̄;)
いや、テクがあればやりたいのは山々ですが、ムリはしちゃいけませんw
marさんと赤河童さんにバンパーを外してもらいます。

そこからは、これって本来は車弄りに使うものなのかしら?的な、
もう見たこと無いいろんなアイテムが出てきましてん。(゚Д゚ll)

作業が進むと、ついに伝家の秘刀、ノコギリ登場(`・ω・´)シャキーン
marさんがノコギリ・Blueに変身する瞬間です。
ギザカッコヨス。視聴率もうなぎ上り( ゚д゚) ポカーン

山場のアミグリ装着時には、玉ちゃんを手伝っていたノコギリ・SilverのJAGDさんを呼び出し、
あうんの呼吸で装着完了( ̄ー+ ̄)

山場を超え、遂に完成して周りは安堵に包まれました。


しかし、

ちゃ「ここ凹んでません?」

ちゃづけさんが下フレームの左上を指さします。
今日のちゃづけチェックは冴えてます(`・ω・´)シャキーン


よく見ると、裏のフックの噛み合せが弱くて、時間が経つと外れてしまう状態でした。

ざび「やっぱ、順調には逝かなかったかぁ」風な声w ひとごとです(ばく

(変身が解けた)mar「なんだぁ?これはやばい」


初めてmarさんの真剣な声を聴いた希ガスw

うん、極めてやばい状態なのが分かります。

そこからはフックを手で押し込んだ状態にして垂直にドリルで穴を開け、そこをビス止めすることになりましてん。

ドリルで穴あけ開始。

mar「よし、開いた。コツっ。あっ( ̄▽ ̄;)」

い「marさ~~~ん!、そこまで開けなくていいっすよ~(滝汗」

パンバー裏にコツっと逝き、あと少しでバンパーまで貫通させそうになった瞬間ですw。


なんとか作業も終わり、バンパーを取り付けしようとした矢先、今度はバンパー裏にイタズラ書き発見(-_-メ)

ま、それも何とか消して、遂に完成でし!(`・ω・´)シャキーン




玉ちゃんとちゃづけさんはプロフィールの写真にしてるのに、オレは・・・(汗)な感じですが、大変気に入っております(ばく

ノコギリ戦隊オカヤマン、ありがと~(≧∇≦)ノ


続く?・・・かも・・・



あっ。
続かなかった場合のことを考えて、この場でw。

幹事のましゃさん、ESCXさんお疲れ様でした。段取りも良くて大変楽しめました。ありがとうございましたm(__)m

また、ご新規のセヴンが好きさんとし~ちゃん♪さんには、全くと言っていいほど絡めなくて申し訳ありませんでした(汗)
Posted at 2009/04/22 00:46:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | CX-7・2009オフ | クルマ
2009年04月17日 イイね!

Are you re・・・

Are you re・・・このネタもそろそろ飽きた頃かしら( ̄▽ ̄;)

ガソリン・・・OK!
ETCカード・・・OK!

DS・・・OK!(前科ありの玉ちゃん、OK?)

取扱説明書・・・印刷OK!
毛布・・・OK!(新品w)

バンパー・・・立った、立った、ギャンダム立った~(゚∀゚)。隙間ナシ(`・ω・´)シャキーン
洗車・・・小雨 orz

スガ・・・どうでもいいやw

お守り・・・公開はできません( ̄▽ ̄;)

ラジw・・・OK!できるのかしら・・・


さて、寝ます。
携帯の電源を切って、と(笑

みなさん、明日お会いしましょう~。
Posted at 2009/04/17 23:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-7・2009オフ | 日記
2009年04月04日 イイね!

オフ会を終わらせよう

久々のブログです(゚Д゚;)


4/4 13時 がっつりチーズハンバーグ弁当 905kcal
18時 タンドリーチキン&メキシカンピラフ 980kcal
21時 えびドリア 不明kcal
4/5 5時 (カロリー控えめ)リブロースステーキ&ライス 710kcal

ダメだ・・・こんな食生活( ̄▽ ̄;)

どうもこばすちゃんと一緒に食べると、これでもいい様な気がしてしまう(笑
オレもメタボ「予備軍」かw。


そんなわけで、土曜日はざびさんのざびさんによる弄りオフが開催されました。
チョイメタさんも初参加(`・ω・´)シャキーン。
お子様共々、礼儀正しいお方で尊敬。
これからもガンガン来ちゃってくださ~い。チバカ4男の称号が待ってます(爆

さて、相変わらず弄りネタが全く無いので(汗、集合時間が10時ってことは意識せずに
13時過ぎに現地集合。まだ来てないのは、ぜぶりんだけw。

愛娘ちゃんと一緒に、久々にyoshiy夫妻も参加。
目はyoshiyさん似で残念らしいのですがw(そんなことはない)、まつげが超長くて
カワユスなぁ(*´ー`*)
ワタシが抱いても泣かないので安心しました。うーん、いい子だ。
こばすちゃんは拒否。「20年後に抱かしてください」と言ってました。
意味違くねw。


がっつり食べた後、ラジ開始。

今日のみんなの敵はY2号。
他車を狙い、半グリップ走行で走ってます(゚Д゚ll)

ここで、ふと気が付く。
昔のアドルマンのように他車にぶつけてるのに、苦情の声が明らかに冗談っぽいのですw。

ゴッドハンドって偉大だ(ばく
人格の差かな。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


日が落ちるころ、雨が本降りになってきて、早々とジョナサンへ。
相乗りで逝くため、じゃんけんをして負けた2人が車を出します。

こ「またいどんさんぢゃないっすかぁ?」
い「いや、今日こそは!」

。。。
。。


最後に残った3人は、キム兄、ざびさんと、当然ワタシ(´・ω・`)
なぜ、ここまで残っちゃうかなぁ。。。

この時点で場はかなり盛り上がってますw。

直後、キム兄の負けが決定。( ̄ー ̄)ニヤリッ

残った2人は気合入りまくり。
車を出したくないのではない。勝負に負けたくないのだよ!


その結果。







あいこ3連続w。



痺れを切らしたギャラリーから、次あいこならあんたら2人が出せ、と。

分かったよ。勝ちゃいいんだろ!

2人の頭脳がフル回転。




そして。ついに決着が。(`・ω・´)シャキーン


。。。

。。









あいこ。orz






ジョナ省略w


3次会の深夜のラジコースも悪夢だったので、かなり省略w。
人が多すぎ(空きが2,3席)で、上手い人達ばかり。
しかもスピードが早いので、コースインしても自車の操作に集中できません(涙

こばすちゃんなんて、圧倒されてか、最初の数周でリタイヤ。
時間にして15分程度( ̄▽ ̄;)
その後、5時間半耐えた彼が不憫でした(´・ω・`)ショボン

退場時に受付を見たら、2.4Gの札が全部埋まってましたw。
こんな光景、今までありえなかったです。
よかった、2.4Gぢゃなくて(笑

それにしても、C.d.Cのコース人口減ったなぁ。
玉寿部長代理まで来なくなっちゃ、もう終わりも近い、かな。。。(゚Д゚;)


早朝に実家帰宅後、5時間ほど寝てからスタッドレスを交換しました(遅
食いすぎだったので、少しでも運動しようと思い、自分で。
そのとき、アダプターを付けずに強引なドリブルで締めたもんだから、
ナット部分のアルミ内側がガリガリになったのは内緒( ̄▽ ̄;)

こりゃ、買い替えか(ばく


【オマケ】
2009年TO-G遭遇
1月 3回
2月 1回
4月 1回
Posted at 2009/04/06 23:07:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | CX-7・2009オフ | クルマ

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 先日メルカリでラジ関係売れたので、その選択肢も有りだよ笑」
何シテル?   08/08 17:12
座右の銘は「他力本願」w 弄りもブログも、みなさんの優しさから成り立っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
1920 21 222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

DME-M01デジタルミラーリアカメラ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:24:36
デジタルルームミラーカメラ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:08:19
テールゲートパネル/ガーニッシュ交換&ガーニッシュイルミ(一文字テール)施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:01:27

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車購入時に常に検討するメーカー、MAZDA。 過去2台は、後ろ髪引かれながら他銘を購入。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
現在所有‥ではなく、長期の代車です。 初ドイツ車。DSGのギグシャク感てこれかぁ。でも総 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
マツダラージモデル CX-60の価格が高くなりそう&大きすぎるので諦め、パノラマルーフに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
マツダがフルスカイアクティブのスライドドア付車を出しそうもないので、昨年秋頃から他社ミニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation