• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いどんのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

ちゃづけったw

新婚初夜にブログを書く男、いどんです( ̄▽ ̄;)


何シテル?でコメント頂いたり、披露宴に参加をしてくださった皆様、ありがとうございました。

特に、余興もさせてしまったざびさん、covaりん、ごめんなさい。いや、ありがとう。


ここで、本日の3つのちゃづけった、をご紹介します(ばく
全て自分のことです。

・ひとつめ
〆の挨拶が約半分になってしまった(汗
最初アドリブを効かせたのが間違い。
いい調子だったのに、考えていった言葉が半分飛んだんで、
すぐ〆てしまいますた。

・ふたつめ
台風をやりすごし、オレは雨男ぢゃない!、と安心していたはずのオレ・・・
なぜ、あの時間に・・・
もう自分では書けない・・・
誰かがブログに大袈裟に書いてくれるはずなので、それを待っててください(ばく

・みっつめ
これこそ、ちゃづけった。


なんと。



covaりんの唄を聴き、新郎号泣w

新婦困惑ww




やっちまった( ̄▽ ̄;)



いやね、covaりんがジョークを交えて前フリしてから、真剣にギターを弾いて
目の前で歌ってくれてるわけですよ。
もう、出会った頃のcovaりん、wハンバーグを食べてるcovaりん、ジュースを飲んでるcovaりん、wハンバーグを食べ続けるcovaりん、車中泊をしているcovaりん、やらを走馬灯のように思い出すのですよ。
極めつけは、カラオケボックスで一人で歌うcovaりんを想像したら、あまりにもかわいそうで感極まってしまいました(´・ω・`)
しかも、フミヤのTRUE LOVEときたもんだ。


全体を通して、涙はそこだけw。のっぴき泣かず。orz



ざびさん、covaりん、キムニ、TO-G、ちゃづけさん、玉ちゃん、今日はいどんさんと呼ばないでくれてありがとうございましたw。ただ、本名も呼ばれてませんが(笑

ぜひ3つめはカットでお願いします(ばく


【オマケ】
2009年TO-G遭遇
1月 3回
2月 1回
3月 0回
4月 3回
5月 2回
6月 2回
7月 1回
8月 1回
9月 1回
10月 1回

【オマケ2】
cova唄の真相は、ざびさんが【余興】で書いてくれています。こっちが本音です。
しかし、以心伝心というか、シンクロしたのが怖いw
Posted at 2009/10/10 21:54:51 | コメント(24) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@covaりん@ビッグデーモン1号 ふたはピオーネなのかな。ピオーネ復活してほしいね、しないけど。」
何シテル?   08/30 10:09
座右の銘は「他力本願」w 弄りもブログも、みなさんの優しさから成り立っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CANLER ネックパッド(上下&前後調整可能なネックパッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 16:57:51
DME-M01デジタルミラーリアカメラ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:24:36
デジタルルームミラーカメラ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 22:08:19

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車購入時に常に検討するメーカー、MAZDA。 過去2台は、後ろ髪引かれながら他銘を購入。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
現在所有‥ではなく、長期の代車です。 初ドイツ車。DSGのギグシャク感てこれかぁ。でも総 ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
マツダラージモデル CX-60の価格が高くなりそう&大きすぎるので諦め、パノラマルーフに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
マツダがフルスカイアクティブのスライドドア付車を出しそうもないので、昨年秋頃から他社ミニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation