• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

GW(2~3日編)

GWの予定をまとめてアップしちゃいます!

まず2日ですが、転跳さんのところでGTウィングを取り付けてきました!

今までよりもさらにハイマウントです(笑)

で、3日はYMS行田店でセッティングをとりました。

最低でも380PSは行ってほしいと思ったんですが、結果は370ちょい。

どうやら僕の車、ヘッドにバリが多いらしくノッキングが出やすい車両のようです^^;

後期になるとコスト削減のため、色んなところがかなり手が抜かれて作られてるからと噂でききました。

自分のは後期なのでホントなのかもしれません^^;

今回、外気温も高かったのでもうちょっと気温が低ければ380PSは行くと思うと言われました。

どちらにしろ、これだけパワーがあれば十分です(笑)

帰りに踏んでみましたが、かなり速いです!

ブースとアップが「もさ~」っと速いのに対して、タービン交換車は「ドン」と瞬発力がある感じでした。

それと、今後の車弄りの方向性が見えました。

ヘッドを入手して、スペシャルヘッドを作ってヘッドガスケット交換と同時に交換しようかと計画中。

ただ、ヘッドってなかなか出ないんですよね~^^;

まあ、地道に探そうと思います。
ブログ一覧 | プライベート | 日記
Posted at 2009/05/05 17:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと冠雪姿が ぶり返して(?) ...
pikamatsuさん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年5月5日 17:30
大馬主ですな(^^;

最近のSRエンジンは当たり外れが大きいから出てきたと思っても状態の悪いものも多々あり・・・
長い目を見て探すしかないっすね。

コメントへの返答
2009年5月5日 18:00
大馬主ですが、扱う腕がありません(笑)
ここまで馬力があるとまっすぐ走りません(爆)

当たり外れが多いのは15だけらしいですよ~^^;
まあ、おいおいヘッドを加工してノッキングの出にくいエンジンを作ろうと思います。
2009年5月5日 18:52
トッチーさんのページみましたよ♪
見た瞬間きくりん♪さんの15だとわかりましたよ^^
ブルーなエンジンルームにグリーンのラインで^^;

後期は手が抜かれているのですか・・・残念ですね。
腰上とメタルガスケットで400PS!?
コメントへの返答
2009年5月5日 22:09
いやん、見られたのね~♪
僕の車意外と特徴的なんですかね~^^;

後期になっていろんな所が削減されてるんですよね。
電ファンとかが代表的かも。
そうですね。
腰上とガスケットで400PSいけると思います。
常時使うなら鍛造ピストンもほしいところですが、さすがにそこまでは厳しいっす^^;
2009年5月5日 20:17
370でもウチの倍ですが(笑)

速くなって生まれ変わりましたね^^

筑波で楽しみですね。
コメントへの返答
2009年5月5日 22:11
でも気持ちよさはNAのほうが倍かもしれませんよ~。
速すぎてアクセル踏み切れません^^;
筑波で速く走るためにも、ドリフトを始めてみようかと思ってます。
よかったら一緒にドリドリしませんか~?
2009年5月5日 21:17
普通なら
前期より後期の方が
良いなーと思いますけど
そんな罠があった訳ですね

コメントへの返答
2009年5月5日 22:14
普通はそうなんですけどね~。
コスト削減でだいぶ手を抜いたみたいです^^;
前期と後期で違うところを探すといっぱいでてくるんですよ~。
2009年5月5日 22:28
流石に370PSはすごかったです。
トルク、加速どれをとっても魅力的ですね。

私もそのうちやってみたいですが、どこから費用を捻出するか・・・
「子供の為(何のw?)」って大義名分で予算申請してみようかしらww
コメントへの返答
2009年5月5日 23:28
何気に持ち主も扱えきれてません(笑)
やっぱブースとアップとは比べ物にならないパワー感がありますね~^^;

それいいですね!
子供の教育のため、車がどんだけすごいか教えるためにって奥さんを説得してみましょう!(爆)
2009年5月6日 8:33
自分のGWは子供とゆっくり遊んだ期間でした♪

子供の為・・言った瞬間にすさまじい事になりそうです。。
きくりんさんの車、370psって・・乗ってかなり楽しそうな車です。
ドリフトに持っていくのも、振り返して繋げるのも自分の知っている感覚とは別物なんだろうな~。
コメントへの返答
2009年5月6日 21:59
僕は車三昧なGWでした(笑)

確かに普通だったら奥さんに怒られますよね^^;
僕的に370PSはかなり不本意なんですよ~。
なので、スペシャルヘッドを作成して、ヘッドガスケットと一緒に載せ変えようかと考えてます。
で、400PS近くは行きたいですね。
やはりブーストアップとタービン交換だと感覚は全然違います!
速すぎて乗り手が扱え切れません(;^_^A アセアセ・・・
2009年5月6日 9:36
いよいよ次はエンジンを分解して
各部のバリ取り・バランス取り・修正
最終的にはホーニングとソリッドピボット化ですね

ヘッドは早めに新品を確保した方が良いと思いますよ
11.5万円位です
コメントへの返答
2009年5月6日 22:03
いやいや、そこまではさすがにできないっす(;^_^A アセアセ・・・
ヘッドだけチョチョっと弄ってヘッドガスケット入れて壊れないエンジンにするぐらいですかね。

ヘッドは程度のいい中古で作成しようかと思ってます。
先日修理したばかりなので、11.5はでないっす( p_q)エ-ン
2009年5月7日 19:35
仕様を見れば見るほどスゴいですねf^_^;ブーストアップだけしてた頃はどのくらいのパワーが出てたんですか自分のはブーストコントローラーだけ付けてるだけなのでブースト1キロ手前でリミッターかかります(^。^;)その上ブローオフを繋いでる空気の吸入口みたいなのが吹っ飛んだんで、今は大人しく0.85キロくらいで走ってます(*~ω~*)でもどのくらいパワー出てるか分かりません、出来れば230馬力くらいは出てて欲しいですf^_^;
コメントへの返答
2009年5月11日 12:58
返信遅れてすいません(;´Д`A ```
ありがとうございます!
何気に見かけ倒しなんですけどね(笑)
ブーストアップでダイナパックで計測して約330PS出てました。
その時はブースト1.2でしたね。
ブローオフは燃調狂うんで使わない方がいいですよ~。
まったくのノーマルだとそのくらいなので、ある程度弄ってあれば、たぶん250PSは出てると思いますよ。
一度ダイナパックで計測してみてはいかがですか?
確かYMSで8千円ぐらいで計測できたはずです(*´∇`*)
2009年5月11日 19:53
お疲れ様ですo(^-^)oあれからいろいろブーストコントローラーをいじってみて、0.85からオーバーシュートで0.97になる形になりました、仕様は触媒後のマフラー交換とエアクリ、プラグ、HKSのブローオフで大気開放型じゃないやつでごくありふれた仕様ですf^_^;自分はグリップやってるんですが車高調がヤシオファクトリーの変なバネレートのやつなのでバネを変えてとりあえずラジエーターは換えてやりたいです(^。^;)その後からコンピューターですかね(*~ω~*)
コメントへの返答
2009年5月15日 9:33
お疲れ様です!

純正エアフロが1キロでMAXになってしまうのでブーストはそのぐらいで辞めておくのがいいですね。
ブローオフも大気開放型じゃないのであれば燃調も狂わないので大丈夫だともいます。
僕もグリップなんですが、走るステージでバネレートは変わってきます。
お勧めはスイフトでF10キロR8キロがいいと思いますよ。
これからの季節水温が厳しくなるので、走るなら早めに換えておいた方がいいですよ~。

プロフィール

「[整備] #MINIClubman おそらく初めての交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/1319394/7759381/note.aspx
何シテル?   04/20 16:50
ボンビーですが、車への愛情は惜しまない男です(爆) 皆が楽しんでくれることに、楽しさを感じるので楽しいこと結構企画してます。 まだまだ色々と下手くそですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MTRUST パワステ リザーブタンク キャップ用 シールリングゴム Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:16:03
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 19:42:05
ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:いつものお店
2009/01/15 01:32:22
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
更新日 2021/12/1 (SEEDにてセッティング) ダイナパック計測(レブ8200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINIデビューしました♪ ウィークポイントとされる部分を中心に弄ってます。 今後、ブ ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation