• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

いつものお店に出撃してまいりました!

いつものお店に出撃してまいりました! 金曜の夜中に3時間かけて実家に到着し、土曜は午前中は倉庫の荷物探し。

しかし、目的のものは見つからず(x_x;)シュン

で、エアコン修理のためいつものお店に出撃!

着いたのは昼過ぎで、すでにMoka号のLSD取り付けが始まってました。

それと、午前中探していたモノが転跳さんのところにありました!(;´Д`A ```

探したいたのは僕が前につけていたHKSの強化アクチュエーターでした。

で、Moka号のLSD取り付けの間に僕の車を電装屋さんへドナドナ。

無事、取り付け後強化アクチュエーターをMoka号へ取り付け。

なぜか僕が取り付けることに(;´▽`A``

まあ、他人の車でも弄るの楽しいので全然苦じゃないのでいいんですが(笑)

取り付け無事終了。

そして、今度は僕がつけていた純正サイドステップもMoka号に移植です。

仮付けした位置を合わせたりした後、転跳さんにより穴あけ&取り付け。

無事カッチョ良く取り付けられました。

で、お店の前でSたく君と転跳さんが写真撮ってるのを激写(爆)


その後、サイゼリアで夕飯をMokaさんにご馳走になった後お家まで送っていただきました。

毎度、ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
ブログ一覧 | いつものお店 | 日記
Posted at 2009/07/12 01:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 1:25
Sたく君のブログを見た後で写真を見ると面白いですね( ´艸`)


次はきくりんさんの後ろからMoka君が……って流れですか??(爆)
コメントへの返答
2009年7月12日 1:47
ほとんど同じ内容ですからね(笑)

うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
Mokaさんは写真撮ってなかった気がするのでどうですかね~(爆)
2009年7月12日 7:51
お疲れ様です!
社会人になってから全然オフとか行けなくなりました…泣

エアコン直るのは嬉しいですね♪
コメントへの返答
2009年7月13日 17:40
お疲れ様です!
僕も忙しくてなかなかブログあげられなくなったよ~。
車にも全然乗れないしΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!

エアコン直るのは嬉しいけど、修理費が怖いっす(((( ;゚д゚))))アワワワワ
2009年7月12日 8:38
適度に息抜きされてますねw

それにしても最近のMoka号の進化っぷりは著しいですなw
コメントへの返答
2009年7月13日 17:42
息抜きしちゃいけない時期に息抜きしちゃってます(爆)

そうですね~。
実はまだ取り付けてない部品のストックがあるんですよ~。
でも、それはちょっと先になるのかな。
まあ、ほとんど僕のお古なので申し訳ないんですけどね(;´Д`A ```
2009年7月12日 11:45
ついにエアコン撤去ですね(爆)

サイドステップいいな~

ウチにも純正が転がってるんですが放置されてます(笑)

結構ボロイので修正が大変そうで。。
コメントへの返答
2009年7月13日 18:10
(゜ロ゜;)エェッ!?
さすがにこれから夏になるのにエアコン撤去はきっついですよ~(;´Д`A ```
Shinoさんが撤去するなら考えちゃうかも(笑)

Shinoさんも取り付けちゃいましょうよ~。
サイドステップ付けるだけでも大分雰囲気変わりますよ~。
2009年7月12日 14:23
お疲れ~。
残念ながらスリーショットはありませんわ(笑)

車弄りしている時はホントに楽しそうだね~。
慣らしを急ぎたいが、金が無い=中々給油出来ないのコンボ。
例の日程までには何とか500km以上行って見せますわ~。
コメントへの返答
2009年7月13日 18:12
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

ホント車弄りしてる時は楽しいし幸せだよ~♪
まあ、慣らしはまだ時間があるから大丈夫だよ。
何気に500キロってあっという間だから(笑)
2009年7月12日 15:56
ようやくエアコンを外しましたかww

地球のためにも外しちゃって下さい。

自分だけ涼しい、これいくないww
コメントへの返答
2009年7月13日 18:14
エアコン外し、そんなこと僕にはできませーんq(T▽Tq)(pT▽T)p

地球に優しいかもしれませんが、自分に優しくないと(笑)

自分だけじゃないですよ~助手席に乗る人も涼しいです(爆)
2009年7月12日 22:26
見た目ノーマルなのに
どんどん変化してますねMoka号は~

まさに羊の皮を被った狼w



コメントへの返答
2009年7月13日 18:15
僕も最初は見た目ノーマル、だけど走ると速いってのを目指してたんです。
羊の皮をかぶったオオカミってカッコイイですよね(*´∇`*)
だけど今は完全にオオカミになってしまった_| ̄|○ il||li
2009年7月23日 15:58
お久しぶりですちょっと質問なのですが自分の車はノーマルなのですが何か車両の真ん中から上が剛性があって下がふわふわした感じなんです(((゜д°;))一応ニスモのフロントタワーバーとリアスピーカーの所にもニスモのバーが付いててトランクには純正ぽいバーみたいなのが付いてます、あとは車高調がヤシオファクトリーでバネレートはフロント9キロ、リア5キロです、タイヤはR1Rです(;・ω・)これはやっぱりスタビライザーとかも社外のやつを付けた方が良いんでしょうか、一応バネレートをフロント10キロ、リア8キロに変更しようとは思ってます(=´ω`=)
コメントへの返答
2009年7月26日 1:10
どもです!
返信遅れてしまってすいません(;´Д`A ```
ちょっと情報が少ないですね。
町乗り(低速)でふわふわしてるのか、200キロぐらい(高速)でふわふわしてるのかも分かりませんし、
そのふわふわ感が前後のピッチングからなのか、左右のロールから来るものなのか、それとも全体的に上下してるのか状況がわからないと何とも言えない感じです。
バネレートからすると柔らかくはないと思いますよ。

これ以上硬くすると段差を超えたときに跳ね出す(突き上げる)と思います。
特にリアのバネレートをあげるとかなり跳ねるようになると思いますよ。

まずは減衰力調整がついてると思うので、一番硬くして乗ってみて、次に一番柔らかくして乗ってみる。
次に真ん中で、それで硬いほうがいいなら真ん中と最強の間と言う感じでつめていくと良いと思いますよ。

あとはふわふわ感がサスからくるものじゃなくてボディの柔らかさからくるものならボディ合成を上げるのが良いと思います。
ドゥーラックのフロアサポートバーはかなりお勧めですよ。

ちょっとどう状況でそう感じるのか分からないので、明確なアドバイスはできませんが、参考になれば(;´▽`A``
2009年7月26日 9:13
すいませんです、一応ふわふわするのはコーナーですf^_^;だいたい130キロくらいを目安としたコーナーなのですが、フロント、リア共に踏ん張り切れずに外に流れ出そうとします、なので踏み切れずにイン側をハーフアクセルで調節して行かないと恐くて踏めません(;・ω・)前に乗ってた180SXの時は車高調付いてただけだったのですがほぼベタ踏み出来ました、タイヤは同じR1R(180SXはトランピオ、S15はプロクセス)なのですが接地感が全然違います、正直そのコーナーを110キロくらいで出るのが精いっぱいです(;;;´д`)
コメントへの返答
2009年8月3日 23:56
返信遅くなってしまいすいません(;´▽`A``
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
もしかしたら車高調のせいかもしれないですね。
確か、ヤシオの車高調ってドリフト向けに作ってあった気がします。
だから、グリップで走るには向いてなかった気が(;´Д`A ```
詳しいことはやっぱり実際乗ってみないと何とも言えないですね~。
お役に立てなくてすいませんペコリ(o_ _)o))

プロフィール

「[整備] #MINIClubman おそらく初めての交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/1319394/7759381/note.aspx
何シテル?   04/20 16:50
ボンビーですが、車への愛情は惜しまない男です(爆) 皆が楽しんでくれることに、楽しさを感じるので楽しいこと結構企画してます。 まだまだ色々と下手くそですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MTRUST パワステ リザーブタンク キャップ用 シールリングゴム Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:16:03
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 19:42:05
ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:いつものお店
2009/01/15 01:32:22
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
更新日 2021/12/1 (SEEDにてセッティング) ダイナパック計測(レブ8200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINIデビューしました♪ ウィークポイントとされる部分を中心に弄ってます。 今後、ブ ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation