• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん♪のブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

お掃除!

お掃除!午前中いっぱい休んだら、元気になったのでずっとやろうと思ってた車高調のお掃除をしました。

相変わらず、重い物を持つと腕が痛いです!(><)

いい加減治ってくれないかなぁ~^^;

まあ、そんなこんなで何とかタイヤを外しお掃除お掃除。

フロント終了後、親の車のタイヤをスタッドレスから替えたいというので、しょうがなく交換^^;

その後、リアを掃除しました。

ず~~~っと信号待ちなどで発信した時に「ゴリッ」って音が鳴ってたんですが、原因はヘルパーの中に大量の小石が詰まっていたせいだったみたいです。

たぶん、筑波の第一コーナーで突っ込んだ時に拾ったんだと思われます。

やっぱ車高調は定期的にお掃除してやらないとダメだねぇ~。

それと、以前のオフで試乗会をした時に皆にクラッチの繋がる所がもの凄い上の方だと言われたのを思い出し、クラッチフルード見てみると、MAXより1センチ以上多く入ってます(ーー;)

そんな訳で、ウエスに含ませてMAXまで減らしました。

そしたらクラッチのつながりが奥になりいい感じに♪

ただ、今までの感覚で繋ぐとミッションガりガリやっちゃってます^^;

早く慣れなくては(><)

まあ、そんなこんなで1日終了。

その後、写真のいつも使ってる工具が錆が出てたり、汚れていたので徹底的にお掃除!

かな~りピッカピカになりました!

何でも綺麗にするのは気持ちがいいねぇ~♪^^
Posted at 2008/03/30 23:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年03月22日 イイね!

ピカピカにしました!

ピカピカにしました!今日は、Jさんにオフに誘われたんですが宇都宮はまで運転して行く体力&自信がないので断念し、愛車のメンテナンスをしてやることにしました。

手始めにエンジンルーム内を雑巾で綺麗にしてやりました。

で、エア抜きタンクに行ってるホースを綺麗に並べなおし、パキパキになったバキュームホースを全部シリコンホースに交換!

先日ひらのん号を拝見した時に盗んだテクを使う予定でしたが、3つまたのジョイントがなくあとで買いに行くことに。

その次にやったのがフォグのバルブ交換。
ずいぶん前に木の板が飛んできてガラスが割れてしかも球までも切れてしまっていたんです。
この球110wで普通の量販店では売ってません!
注文になるんですが、1個3千円とか聞きました^^;
これをこの間ヤフオクで2個100円でGETしたので交換しました!
数ヶ月ぶりにフォグ復活です♪

その後、親の車と自分の車を洗車♪
洗車してる途中R35GTRが横を通り過ぎました!
どうやら近所で買った人がいるみたい。
助手席でいいから乗せてほしいな~(笑)

洗車の続きをしていたら向かいのお家の子供達(5歳、3歳)が自転車で遊んでたので洗車を中断し一緒に遊んでました^^
僕、何気に小さい子が好きでよく遊んでるんです。

とまあ、そんなことをしてたら日が暮れてしまい、ジョイントホースを買いに行ったら売ってなくて、オートバックスに買いに行きました。
昨日と同じコースを今日も辿ってしまいました^^;

とまあ、今日1日終了。

ホントはタイヤを外してサスを掃除したかったんですが、そこまでできませんでした(><)

また後日、やろうと思います。

写真は昨日のブログで話していたARCオイルパンのドレンボルトの穴です。

結局、転跳さんに相談したところネジを切り直してもうワンサイズ大きいボルトで留めるのがいいんじゃないかとなりました。

明日、お店に行く予定なので一応見て貰う予定です。
Posted at 2008/03/23 00:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年02月29日 イイね!

明日・・・

明日・・・昨日、家に帰る直前に気づいたんですが切ったバックプレートがローターに当たってシャーシャー言ってます。

このまま走る訳にはいかないので、明日家でジャッキアップして当たっているバックプレートを切り落とさなければいけません。

ただ、タイヤ外して持てないんじゃないかかな~り不安^^;

大丈夫かな~(><)

まあ、頑張ってみます!
Posted at 2008/02/29 23:31:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年12月27日 イイね!

明日はコンピューターセッティング♪

明日はYMS行田店にてコンピューターリセッティング♪

昨日、オイル交換したし。
今日はエアクリフィルター交換、エアダクトに被ってるストッキングまで新しい物に交換しちゃいました(笑)

プラグはまだ7000キロぐらいしか使ってないので交換しませんでした。
交換した方が良かったのかなぁ~^^;

まあ、いまさら遅いか!ヾ(@>▽<@)ノ(爆)

それよりもヤバイのがデフなんです!

オイル交換した時に気づいたんですが、左側のサイドフランジ辺りからオイル噴いてるんです!

だいぶオイルが無くなったせいなのか、デフから音がするようになってしまいました(ーー;)

ジムカーナ、ヤバイかなぁ~^^;

いまからオイルシール頼むたって来年年明けにしかこないだろうし~。

まあ、とりあえずオイル足して何とかなるかなぁ~(><)

ちょっち不安です^^;
Posted at 2007/12/27 21:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年12月24日 イイね!

ブレーキパッド交換

今日は昨日の疲れで昼過ぎまで寝てました(笑)

と言うことで、だいぶ日が傾いてから作業開始。

ちゃっちゃとジャッキアップしてタイヤ外し。

最初にレイズ君から頂いたパッドを取り付けようとリアのキャリパーを外してパッドを外したんですが、問題発生(;´Д`)

貰ったパッドと付いてたパッドの形状違うじゃん!Σ(T□T)

と言うことで、諦め(x_x;)

とりあえず、少しはましになるかな~と思ってやすりで面出ししたんですが平らになりません(゜ロ゜;)

何もなかったことにして戻しました(ーー;)(笑)

と言うことで、フロント交換。

外してみて初めて分かったんですが、パッド半分しか減ってませんでした!

残り2~3ミリと思ってたんですが、それ見たの夜中だったので間違いだったみたい(;^_^A

パッド面が炭になってたから止まれなかったのねぇ~。
う~ん、スリットローターとかだと炭になった面が綺麗になって制動力変わらないのかな~。

とまあ、そんなこと思ってたら近所の旦那さん登場。

子供のレンタルビデオを返しに行く途中だったみたいなのですが、しばし立ち話しちゃいました(笑)
内容は筑波サーキットファミリーライセンスについて。
興味があるらしく、僕が1月5日に走ると言ったら家族と見学に行こうかな~って言ってました。
見学に来るんだったら頑張ってベスト更新せねばいかんな~(ーー;)

そんなこんなしてたらお外真っ暗^^;

全然見えません!

懐中電灯を口にくわながら作業するんで大変です(><)

キャリパーのピストン戻す工具なんか持ってないので、素手で押して戻すんですが外気温が寒いので、ピストンめっちゃ冷たいんですΣ(・口・)
しかもめっちゃ硬いし~。
とにかく気合いで戻し、新しいパッドを装着!

その後は車高調の掃除ついでにプリロードを28ミリから27ミリに変更。

26ミリでアンダーステア
28ミリでオーバーステア
だったので、27ミリだとニュートラルステアになるのかな~?(・_・?)

まあ、そんなこんなで1日終わってしまいました(笑)
Posted at 2007/12/25 01:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman おそらく初めての交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/1319394/7759381/note.aspx
何シテル?   04/20 16:50
ボンビーですが、車への愛情は惜しまない男です(爆) 皆が楽しんでくれることに、楽しさを感じるので楽しいこと結構企画してます。 まだまだ色々と下手くそですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTRUST パワステ リザーブタンク キャップ用 シールリングゴム Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:16:03
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 19:42:05
ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:いつものお店
2009/01/15 01:32:22
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
更新日 2021/12/1 (SEEDにてセッティング) ダイナパック計測(レブ8200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINIデビューしました♪ ウィークポイントとされる部分を中心に弄ってます。 今後、ブ ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation