• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん♪のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

24時間作業し続けました。

24時間作業し続けました。土曜に実家に帰ってきたのですが、所用を済ませて夜23時から作業開始♪(笑)

何をやるかと言うと、ハーネスをエンジン内に引き込み作業です。

最初は下準備だけと思って、ばらしてたら気づけば夜中の2時頃^^;

で、寝て早く起きて作業しようと思ったんですが、ターボタイマーとかシフトランプのユニットを埋め込みたくなりお家の中で作業開始。

気づけば朝7時でした(爆)

で、もう朝だからということでハーネスアゲアゲ作業再開♪

あらかたバラシテあったので、ハーネスをすんなり取れました・・・が!

エンジンルーム内にあるABSのカプラーが手が届かない!

色んな余計な配線が邪魔してます。

とりあえず苦労しながら外せたのですが、今度はバッテリーを移動してるので電源とマイナスが通ってるので配線通すの大変。

何とか通しました。

で、お昼食べてから仕上げに取り掛かります。

前日埋め込むために外したターボタイマーの色がピンクで微妙だったので、黒に塗装してパネルにドッキング。

で、配線整理して、タイヤ交換して、さあエンジン掛けると・・・



ブォ~ン♪

無事かかったんですが、メーターが動かない・・・

ウィンカー出ない・・・

ルームランプつかない・・・

どうやらしくじった模様・・・

と言うことで、やり直し~。

どこがおかしいのか分からないので、全部バラスと一つカプラーが刺さってない!!!

とまあ、原因が分かったので片付けると蓋が閉まらない・・・

またバラシて綺麗にしてとそんなのを繰り返してました。

結局、5回は全部ばらしたかな。

もうメインハーネスの引き直しなら2時間かからずできそうです(爆)

とまあ、そんなこんなしてやっと正常に戻りました。

久々に車弄りで徹夜しました(笑)

まあ、楽しかったからおっけでしょ(笑)

後で整備手帳あげます♪
Posted at 2010/09/26 23:41:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年08月07日 イイね!

ウォッシャータンク移設!

ウォッシャータンク移設!ウォッシャータンクを移設しました。

で、リア用のウォッシャーノズルを使ってラジエータースプレーを取りつけ。


全体的に純正チックな感じで良い感じにつきました♪

明日というか、今日は茂原サーキットにてドリフトしてきます!

早く寝なくては^^;
Posted at 2010/08/07 00:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年08月01日 イイね!

軽量化!

軽量化!今回、軽量化に着手しました!

写真で載ってるものは、リアワイパーです。

思い切って撤去してしまいました^^;

で、もうひとつは純正ジャッキが入ってるやつです。

重量はリアワイパーのモーターとか全て合わせて1.3キロでした。

純正ワイパーだと1.4キロなので、アリオンワイパーだと100gほど軽いです(笑)

で、ジャッキホルダーですがこれが意外に重く0.4キロありました。

と言うことで、今回軽量化できたのは1.7キロでした。

まあ、千里の道も一歩からってやつです^^;
Posted at 2010/08/01 22:33:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年02月27日 イイね!

LEDテールウィンカー製作途中経過パート3!

え~肝心のLEDなのですが、きくりん♪さん製作するのに若干心が折れてます(爆)

もうやめちゃおっかな^^;(苦笑)

先日、いつものお店の店長(転跳)さんのところに試作品を見せに行ったのですが、

「ビニールテープじゃはがれちゃうからダメだよ~」

と言われちゃいました^^;

ということで、塗装することに。

しか~し、基盤の穴が見えちゃうわけですよ。

で、レンズに入れるとそれがまた目立っちゃう・・・

しかも、レンズカット悪くてLEDがうまく光らない・・・

それならさらにLED増やしちゃえ!!!!!!!

増やしてしまえば、基盤のLEDとLEDの隙間の穴も気にならないし、光り方もばっちりになるはず!

と言うわけで、現在片側47発、両側で94発のLEDで作ったのですが、さらに隙間に片側28発増やそうと思います。

合計両側で150発!(笑)

もうここまで来ると意地です^^;

たぶん超明るいと思います(笑)

LEDを取り寄せる関係もあるので、完成はまた先延ばしになりそうです。

オフまでに間に合うかも微妙なので期待しないでね(笑)


それと、ワイドボディですがエンジンOHがまだまだ先になりそうなので、先にやれたらなと思ってます。

で、現在いろいろと模索中。

走ることを考えるとリベットが無難そう。

と言うことで、付けるエアロを考え中です。

ちなみに先立つモノがないのでひたすら妄想族です(笑)

できるのはずいぶん先になるだろうなぁ~・・・ってかできるのかな^^;
Posted at 2010/02/28 02:51:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年02月18日 イイね!

LEDテールウィンカー製作途中経過パート2!

LEDテールウィンカー製作途中経過パート2!前回ほぼ完成してたように見えたのですが、肝心のLEDが部分点かなくて困ってたんです。
原因がわからなくて試行錯誤してたら、わかりました。
なんとリフレクターがわりに下に敷いた銀の折り紙が電気を通してたんですexclamation×2

アルミホイルじゃ電気通しちゃうから、わざわざ折り紙にしたのに、まさか通すとは思いませんでした冷や汗

と言うことで、一度全部ばらして作り直しました。
めっちゃ大変だった~泣き顔

完成品は写真のやつです。
あとは本体に滑りこませて固定したら完成exclamation×2

明るさですが、めっちゃ明るくて直視できません(笑)
これなら昼間でも夜並に視認性がいいと思いますひらめき

さあ、今度は固定方法考えなくちゃあせあせ(飛び散る汗)
やっぱホットボンドかなぁ~猫2

完成までしばしお待ちください(笑)
Posted at 2010/02/18 22:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ

プロフィール

「[整備] #MINIClubman おそらく初めての交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/1319394/7759381/note.aspx
何シテル?   04/20 16:50
ボンビーですが、車への愛情は惜しまない男です(爆) 皆が楽しんでくれることに、楽しさを感じるので楽しいこと結構企画してます。 まだまだ色々と下手くそですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTRUST パワステ リザーブタンク キャップ用 シールリングゴム Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:16:03
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 19:42:05
ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:いつものお店
2009/01/15 01:32:22
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
更新日 2021/12/1 (SEEDにてセッティング) ダイナパック計測(レブ8200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINIデビューしました♪ ウィークポイントとされる部分を中心に弄ってます。 今後、ブ ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation