• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん♪のブログ一覧

2009年03月25日 イイね!

サブウーファー移設

最近、何かと忙しくてだいぶお疲れなきくりん♪さんです(;´Д`A ```

今日は、サブウーファーを移設しました。

今までρ( ̄∇ ̄o) ココにあったんですが


リアタワーバーの真下に移設しました。
ρ( ̄∇ ̄o) ココね。


そしたら、がっくり_| ̄|○ il||li

今まで聞こえていた重低音が全然聞こえない(つд⊂)エーン

明らかにパワー不足(;´Д`A ```

やっぱりこれだけ小さいウーファーはトランクに移設しちゃダメですね。

室内だとかなりいい感じだったのになぁ~(´・ω・`)ションボリ

まあ、おいおいウーファーもグレードアップ?(笑)

そんなお金もう無いっす( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

リアクロスバー付けても付けられると思ったんだけどなぁ~(^▽^;)

甘かったです(;^_^A アセアセ・・・

mid4doorさんからリアクロスバーどんな風に付くのか質問があったので写真撮っておきました。

こんな感じで付きます。


調整するところがρ( ̄∇ ̄o) コレ

真ん中の部分を回していくと広がって行きます。

で、端はこんな感じρ( ̄∇ ̄o) コレ

絨毯に縦の切れ目を入れてそこにバーを通します。

僕はいい加減なので適当に切りました(笑)
なので切り口が見えちゃってる(^▽^;)
ちゃんとやればもっと綺麗に仕上がると思います。

で、なんでこれを付けようかと思ったかと言うと、宿敵ポルポル君を研究していたらこんな物を見つけたんです。


これはポルシェ911GT2のボディの補強図みたいなものなんですが、リアクロスバーみたいなのが純正で入ってるんです。

緑色の超高張力鋼と言うやつです。

リアシートの前あたりに付いてますよね。

これを見て(☆Д☆)キラリーン♪ときたわけですよ(笑)

良い物は盗めです(爆)

しかし、ボディは一か所だけ強くしてもダメなんですよね。

一か所補強すると必ずどこかが弱くなる部分ができてくるので、エンジンチューニングと同じでトータルで補強してあげなきゃダメなんですね。

今まで□←こんな感じで補強されてました。

簡単に言うと上の棒がフロントタワーバー、下がリアタワーバー、横がフロアサポートバーみたいな感じです。

これだと簡単にねじれますよね。

ここの真ん中にリアクロスバーが入ることでフロアサポートバーとつながりHの補強が出来上がります。

このおかげでねじれば少なくなりちゃんと接地してる感じがします。

ボディーを固めてサスがしっかり機能させてるって感じが分かりやすいかな。

とまあ、そんな感じです。

僕の車、補強はかなりしてある方だと思いますが、一番効果があってお勧めできるのはドゥーラックのフロアサポートバーです。
これは乗り心地が凄く良くなるのとフルブレーキングで4輪で沈み込んでくれるのでサーキットユーザーもお勧め。
まさに縦方向にはもってこい。
ちなみに僕調べで、アルミ3キロ、スチール7キロです。

で、次がリアクロスバーこれは横方向の補強にはいいですね。
しっかりトラクションがかかってる感じがします。
スチール製で重さは5キロです。

この2つはかなりお勧めできます。

興味ある方は付けてみてください(笑)
Posted at 2009/03/25 21:55:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2009年02月08日 イイね!

手伝って頂きました♪

手伝って頂きました♪昨日は、14時すぎからMokaさん、なぉひと君、ユーさんと僕の車を整備してもらいました。

前日7時間もコンパウンドで磨いて綺麗にしたので、かなり見れる状態になりました。

皆、もっと酷い状態を想像してたようだけど綺麗だったので(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!したみたい。

で、皆さんに手伝ってもらいながら、ミラー交換、タイヤ交換、バンパー外し、ディフューザー外し、洗車をしました。

その後、Moka号のブーコン取り付け作業をし、18時になべっちさんにトランクを頂きに僕となぉひと君が取りに行きました。

で、戻ってくるとレイズ君が合流。

ブーコンを取り付け後、僕の車のトランク交換。

交換したのですが、台座の足がひん曲がってるようで閉まりませんでした(;´Д`A ```

と言うことで、テープ留め_| ̄|○ il||li

そして、家で豚キムチ鍋を皆でつついてその後談笑。

気づけば夜中の1時になってました(笑)

その後、近くのスーパーに1台ずつ移動してまたまた談笑。

で、Moka号のブーコンを設定するために僕とMokaさんは秘密のテストコースへ。

で、僕が命を削ってセッティング(爆)

かな~りいい感じで早くなりました(*´∇`*)

戻って来てのが2時半で、皆でコンビニまで歩いて飲み物を購入した後、レイズ君に拉致されて筑波山へ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

皆でドライブした後、ドリフト観賞。

その後、朝6時になってきて明るくなってきたので解散となりました。

いや~久々にオールしたけど、もうしんどいっす(^▽^;)

歳かしら(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted at 2009/02/08 23:56:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2009年01月05日 イイね!

ホイール塗装完成!

ホイール塗装完成!ホイール塗装完成させました。

外でやったせいかゴミ、埃が塗装面についてしまってます。

それに塗りムラもあります(爆)

まあ、3m離れれば分からないレベルかな。

初めてやったわりには上々じゃないでしょうか。

近いうち取り付けてみようと思います。

もう2度とやらんぞ~(;´Д`A ```w
Posted at 2009/01/06 00:04:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2009年01月04日 イイね!

ホイール塗装!

シンナー吸い過ぎて頭がクラクラしてるきくりん♪です(;´Д`A ```

えっと、ヤバい意味ではないですからね(;゚∀゚)=3ハァハァ(爆)

しかも、マスクをして塗装したのに、表と裏を逆に付けていたため顔料がもろ鼻の中まで入ってました。

マスクの意味ないじゃん!_| ̄|○ il||li

と言うことで、昼過ぎから作業開始しました。

今までの作業はこちらρ( ̄∇ ̄o) コレ

洗浄


その後、バランスウェイトなど外して、スコッチブライトかけて足付け作業して脱脂作業をしました。
写真では分かりずらいですが、クリア層がなくなってるので光沢が無くなってます。
あと、削ってるので細かい傷が付いてます。


そして、マスキングします。
この作業が一番めんどくさかったです(;^_^A アセアセ・・・


そんでもって、表も裏も下地塗装。


乾いたので裏から塗装しました。


途中、ブラックの塗料が足りなくなり、ホームセンターに買いに行くはめにε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
最初はソフト99で塗装してたんですが、買いに行って使ったホルツの方が断然塗りやすかったです。

写真でも分かるように暗くなってきて、気温も下がってきたので今日はここまで。

今日中に終わらす予定だったんですが、思いのほかマスキング作業に時間かかっちゃいました(〃 ̄ω ̄〃ゞうーん・・・

続きはまた後日。

でもあとは表面だけなのですぐに終わりそうです(*´∇`*)
Posted at 2009/01/04 18:08:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2009年01月04日 イイね!

ホイール塗装準備3

ホイール塗装準備3親戚参りなどでなかなか作業が進みません。

ですが、今日は頑張りました!

あまりに頑張り過ぎて写真撮るの忘れました(爆)

と言うことで、4本洗浄しました。

バランスウェイトを外し、残った両面テープを綺麗に取り去りました。

その後、足付け作業のスコッチブライトかけ。

リーガマスターの塗装厚くて地金まで見えません(;´Д`A ```

と言うことで地金まで出すことは断念( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

しかも、やってる途中で心が折れて

「シルバーのままでも良かったんじゃない?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・」

とか思ったらなんか凹みました_| ̄|○ il||li

でも、クリア層もなくなってしまったし、もう後戻りもできないのでこのまま突き進みます!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

今回はリムのガリ傷修正は行ってません。

どうせサーキットでしか使わないし、めんどくさいから(笑)

と言うことで、明日はもう塗装しちゃおうと思います。

早く仕上げねば(;゚Д゚)
Posted at 2009/01/04 00:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman おそらく初めての交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/1319394/7759381/note.aspx
何シテル?   04/20 16:50
ボンビーですが、車への愛情は惜しまない男です(爆) 皆が楽しんでくれることに、楽しさを感じるので楽しいこと結構企画してます。 まだまだ色々と下手くそですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTRUST パワステ リザーブタンク キャップ用 シールリングゴム Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:16:03
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 19:42:05
ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:いつものお店
2009/01/15 01:32:22
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
更新日 2021/12/1 (SEEDにてセッティング) ダイナパック計測(レブ8200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINIデビューしました♪ ウィークポイントとされる部分を中心に弄ってます。 今後、ブ ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation