• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん♪のブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

配線引き直ししてました!

配線引き直ししてました!今日は、午前中から日が暮れるまでひたすら苺と格闘してました。

オーディオ配線引き直しをするのに純正と同じ配線をしようと思ったんで、運転席のシート、リアシート、絨毯までめくって長さを測ったら1本で4mも必要^^;
買った配線は9mしかないのでリア2つ配線したら終わっちゃうので断念(><)

しょうがないのでコンソール下を通すことにしました。
長さを測ると2.5mでいい感じ♪
左右同じ長さがいいみたいなので結果的に良かったのかな~。
しかし、取り回しがうまく行きません^^;
とりあえず、スピーカーに取り付けようと思ったらギボシがなかったので中断。

その間にフロントスピーカーに取り付けるためのインナーバッフルにニスがけを1時間おきに3回しました。

で、乾いて取り付けるにもネジがない^^;

しょうがないので親に車を借りてネジ屋さんとケンズガレージに行ってきてネジとギボシを買いました!

今回は奮発しました!(笑)

24金メッキです!(効果あるのか?)
どうせやるなら良い物つけようということで購入したのですが、7百円2つに3百円2つで全部で2千円ってギボシなのに高いなぁ~^^;

まあ、そんなこんなで帰ってきてフロント内張りはがしてスピーカー取り出したら昔したデットニングの制振材がべっとりくっついてます(><)
何とか剥がしたらもうすでに夕方(ーー;)
もう見えないのでフロントは明日。

で、車内でできるオーディオユニットの裏のギボシを金メッキに打ちかえて、とりあえずリアスピーカーとつないで見たら・・・

おぉ~~~~~~!!!!

感動です!(笑)
スピーカーを2つぐらいランク上グレードの物に変わったかのような音です!
全ての音がハッキリ聞こえるようになりました!

と言うわけで、今日の作業はここで中断。
明日は朝から作業しないと終わんないだろうなぁ~(><)

※写真の配線アクセサリーから電源取るのにてんとう虫みたいな赤いのがいっぱい付いてます。
そのおかげで配線ぐちゃぐちゃ^^;
誰か配線整理する術を知ってたら教えて~(><)
Posted at 2007/10/21 00:13:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2007年08月11日 イイね!

今日も1日作業してました。

今日も1日作業してました。先日、気持ちよくすっ飛ばしていたらレーダーの重さで軸が折れたので、今日直すことにしました。
なんとか軸はアロンアルファでくっついたんですが、たぶんまた折れるだろうと言うことで近くのホームセンターでエンビのパイプを買ってきて丁度いい長さに切断し、パイプの上下にゴムのクッションはさんでつっかえ棒を作りました。
なかなかいい感じです(笑)

その後久々に洗車し、ダッシュボードも磨きました。
ピカピカでいい感じです^^
ただ、エキマニの熱の影響でカーボンボンネットが白くなってしまいました(;;)ショック
一様サーモバンテージ巻いておきましたが、これ以上進行しないことを祈ります。

そして、17日に筑波サーキットを走りに行く予定なので先日みなさんにアドバイスいただいたシートポジションをいろいろ試して何とかいい塩梅になりました。

こんなことをしていたら1日終わってしまった^^;

そして明日は千葉の某お店にアライメント調整を予約してあるので行ってきま~す!
カレスト座間のオフ行きたかった~・・・残念(><)
Posted at 2007/08/11 21:28:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2007年07月29日 イイね!

今日も作業してました~!

昨日に続き今日もトー調整です。
お昼前から始め夕方6時ごろまでやってました(><)
ド壺にハマるってやつですね~。
結局、全部外してもう一度最初からやり直しました(;;)
もう、こんだけやるとどれだけ回すとトーがアウト、インにいくか嫌と言うほど分かりました(笑)
トーだけならアライメントテスター並みに合わせられるかも(爆)
昨日、ショルビアさんに頑張った分喜びが大きいと言われたのですが、ホントその通りでした!
ステアリングのセンターが出た時には思わず「ヨッシャー!!!」と喜んでしまいました(笑)
いや~ホント疲れましたけど、気分上々です^^

そういえば、ステアリングの傷消すの忘れちゃったなぁ~^^;
Posted at 2007/07/29 21:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2007年07月28日 イイね!

トー調整・・・疲れた~

トー調整・・・疲れた~今日はズ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っとトーの調整をしていました(;;)
何回調整しただろ~う~ん10回ぐらいしたかな~
車上げては調整し、走ってみてダメでまた上げて調整し・・・を延々繰り返してました~マジで疲れました(><)
外が暗くなってきて、とうとうタイロッド見えなくなったので止めましたが、最初はハンドル左に切れた状態だったので右に右にって調整して行ったのですが、今度は行き過ぎて右に切れた状態になってます。
いまだに右に切った状態でまっすぐ進みます(TT)
あぁ~明日もやらなくちゃな~もうやりたくないよ~(;;)

しかも、今日ハンドルに傷があることに気づきかなりブルーです。
これも明日、靴墨で消してみますがどうなることやら^^;

Posted at 2007/07/28 21:20:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2007年07月24日 イイね!

エアコン照明、修理しました。

エアコン照明、修理しました。前に日記で書いたと思いのですが、一度は直ったんですがまた切れました。
しばらくすればまた直るかと思えば、全然直らないので修理しました。
自家製テスターでチャックした所点灯するので、玉切れではなさそう。
たぶん接触不良^^;
B型全開のやっつけ仕事なので、こんなことしょっちゅうです(笑)
どうやら写真の場所がそうらしいので、ドライバーでねじ込んでおきました。
たぶん、そのうちまた切れるかも^^;
まあ、そうなったらそうなったでまた直せばいいや(笑)
一様、手順を作業日記の方にアップしましたのでよかったら見てください^^
Posted at 2007/07/25 00:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINIClubman おそらく初めての交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/1319394/7759381/note.aspx
何シテル?   04/20 16:50
ボンビーですが、車への愛情は惜しまない男です(爆) 皆が楽しんでくれることに、楽しさを感じるので楽しいこと結構企画してます。 まだまだ色々と下手くそですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTRUST パワステ リザーブタンク キャップ用 シールリングゴム Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:16:03
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 19:42:05
ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:いつものお店
2009/01/15 01:32:22
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
更新日 2021/12/1 (SEEDにてセッティング) ダイナパック計測(レブ8200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINIデビューしました♪ ウィークポイントとされる部分を中心に弄ってます。 今後、ブ ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation