• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん♪のブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

大改造!

大改造!いつものお店に行ってきました!

午前中にお店に着き、作業開始!

先日載せたオイル交換を主にやるかと思ったら、いきなり2ポット化が始まりました(笑)

荷物を出し入れしてたり、転跳の手際の良さに見とれて写真を数枚しか撮れませんでした^^;

そして、あっと言う間に2ポッドか終了!

で、デフオイル、ミッションオイルを転跳おすすめオイルに交換。

その後、秘密だったアンダーカナード取り付けました。

で、作業終わってお店を出たのが夜中の0時!

本当に転跳お疲れ様でした!(><)

久々に転跳に会えたし、車も弄れて最高の1日でした♪

Posted at 2008/02/29 13:34:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | いつものお店 | 日記
2008年01月08日 イイね!

車取って来ました。

今日、昼に入院の準備をし夜にいつものお店に行きました。

もしかしたら退院してもしばらくは車に乗れないので、かなり長いこと預かってもらうのは悪いだろうと思いで取りに行きました。

とりあえず、排気漏れは直していただきました。

あちょさんが言うエアコンの配管も溶けてはいましたが大丈夫でした!

ミッションも6速がスコスコ入ります。

と言っても全体的にギアの入りは渋いんですがね^^;

まあ、そんな感じで退院したらミッションオイル交換とデフのオイル漏れを直してもらおうと思います。
Posted at 2008/01/09 00:34:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | いつものお店 | 日記
2008年01月07日 イイね!

ミッション診てもらいました。

今日、夕方過ぎにいつものお店に行ってきました。

で、今日から転跳さん復帰だったんですが、診てもらいました。

ジャッキアップして下回りチェック。

排気漏れした所から高熱の排気が漏れたせいでエアコンのパイプ(?)が溶けたみたい。

で、それが室内にモクモクと真っ白な煙を立ちこませていた正体みたいです。

次にミッション!

座席に座ってミッション入れてみますが、6速全く入りません。

しか~し、ここは転跳!

ゴットハンドでいじっていたらなんと6速入れてしまいました!

その後ガチャガチャ入れてたら普通に入るようになりました!

いや~ミッションオーバーホールだと思ってたんですが、なんとかなっちゃいましたC=(^◇^ ; ホッ!

どうやら何かが詰まるか悪さしてたせいで入らなかったみたい。

とりあえず、他のギアも入りが悪いのでミッションオイルは交換した方がいいという事になりました。

で、今回は転跳おすすめのアッシュと言うオイルに交換する予定です。

まだオイルがないので車を預けて台車で帰ってきました。
Posted at 2008/01/08 03:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | いつものお店 | 日記
2007年12月29日 イイね!

チェックしてもらいに行きました。

今日、いつものお店にエキマニ割れとデフのオイル漏れを診てもいに行ってきました。

エキマニの割れを調べてもらったんですが、どこも割れてない様子。

で、ジャッキアップして下から覗いてみたら、なぁ~んとフロントパイプとアウトレットをつなぐナットが一個ありません!

どうやらここから漏れてたようです。

それと、何度も何度も外してたので、ここのガスケットも逝っちゃってたみたい^^;

まあ、エキマニが割れてなくてホッとしましたC=(^◇^ ; ホッ!

でも、暮れで部品はないのですぐには修理できず^^;


デフのオイル漏れですが、左側のサイドフランジから漏れてる模様。

これも、デフオーバーホールやファイナル交換など色々やって外していたのでオイルシールが痛んでしまったみたい。

とりあえず、オイルを足したんですが100ccも入りませんでした(笑)

こちらも部品がないのでどうしようもできず^^;

と言うことで、めちゃめちゃダダ漏れではないので明日のジムカーナはガンガン行けちゃいそうです。

排気漏れしてるので僕の車からいい香りが皆さん気にしないように(爆)
Posted at 2007/12/29 21:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつものお店 | 日記
2007年12月07日 イイね!

車取りに行ってきました。

仕上がったとのことで取りに行きました。
で、テスト走行に近くを爆走してきたのですが、排気音ちゃ~んと動いています。
ガンガンに踏んで900度ぐらいまで行ったら、なぜかエンジンチェックランプが点いてしまい止めました。
で、試しにハイブーストでチェックしようと思ったら直ドリしてしまって思うようにチェックできませんでした^^;

あと、左のサスから異音がしていたのですが後ろは草の塊みたいなのがヘルパーに絡まっていて異音がしていたみたい。
で、前もエアーで吹いてもらったら全くしなくなりました。
これでハード面は完璧に直ったっぽいです。
あとはコンピューターさえしっかり出れば完全復活!?

明日は、パワーFCのデータを全部書き出してみようと思います。
Posted at 2007/12/08 01:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつものお店 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman おそらく初めての交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/1319394/7759381/note.aspx
何シテル?   04/20 16:50
ボンビーですが、車への愛情は惜しまない男です(爆) 皆が楽しんでくれることに、楽しさを感じるので楽しいこと結構企画してます。 まだまだ色々と下手くそですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MTRUST パワステ リザーブタンク キャップ用 シールリングゴム Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:16:03
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 19:42:05
ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:いつものお店
2009/01/15 01:32:22
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
更新日 2021/12/1 (SEEDにてセッティング) ダイナパック計測(レブ8200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINIデビューしました♪ ウィークポイントとされる部分を中心に弄ってます。 今後、ブ ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation