• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん♪のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

92さん主催ドリフト合宿

今回でドリフト3回目となる92さん主催のドリフト合宿に行ってきました。

カメラを忘れたので写真は全然取れませんでした^^;

今回の参加者は8人ぐらいでした。

面識があったのはなべっちさんのみかな。



先日の速報の通り、しょっぱなにドリフト中に段差に乗って跳ねて土手に前から突っ込みました(笑)

被害はバンパー、フェンダー、サイドステップです^^;

減衰が硬くて曲がらないのもあったのでイジイジしてドリフト再開!

92さんの隣に乗せてもらうなどお勉強させてもらいました。

1日目はとりあえず終了し、次の日は午前のみの走行。

最終的に、ドリフトランドのインフィールドはなんとなく繋げていけるようになりました。

次回は外周もできるようにと、卍がうまくできるように練習したいですね。

車的には16インチで純正の205よりちょっと太くするか、17インチにすると車速を上げてもスピンせずに行けるらしいとアドバイスを頂きました。

あと、2WAYにするともっと楽にいけるらしい。

で、無事終了し、去年ドリフト合宿で泊まった岳温泉の宝龍荘の隣のお店のソースかつ丼を食べてきました。


超ボリュームがあってウマウマでした。

で、福島名物ママドールを買って帰路に着きました。

とりあえず、疲れたので寝ます^^;
Posted at 2010/08/11 22:18:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリフト合宿 | 日記
2010年08月07日 イイね!

第2回ドリフト合宿!

第2回ドリフト合宿!ドリフト合宿に茂原に行ってきました!

詳細ついてはちゃたろう兄さんのブログを読んでください(笑)

朝5時に出たにもかかわらず、2時間半かかりました。

まあ、道を間違えたのも大きかったんですがね^^;

で、1年ぶりぐらいのドリフトですが・・・完全に忘れて何にもできず(TT)

ベージタさんは1周目でミッションブロー。

そんな姿を見てかなりビビっちゃった僕。

午前中は、そんな自分にガックリで完全に心が折れてました。

で、ベージタさんやちゃたろうさんに乗せてもらい何かがひらめきました!

そこからはやっとドリフトができるように^^

タケさんも午後から見学に来て同乗走行したりしました。

やっぱブランク取り戻すのは大変だね。

ということで、無事事故る事もなく終わり兄さんとモカさんと僕で温泉へ。

で、兄さんは先に帰宅して僕らもご飯を食べた後帰ろうと思ったら眠気がピーク。

と言うことで、仮眠室でちょっと仮眠。

で、23時半ごろ帰路につきました。

で、家に着いたのが1時半過ぎ。

いや~茂原はめちゃめちゃ遠かったけど楽しかった♪

今回幹事のベージタさんご苦労様でした。

早期復活を期待してます!
Posted at 2010/08/09 15:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト合宿 | 日記
2009年08月23日 イイね!

ドリフト合宿2日目!

朝6時半に起きて皆で朝風呂へ。

7時に飯を食べ、用意してすぐにエビスへ行きました。

この日は午前中しか走らないので時間がもったいないのですぐに用意して練習開始。

昨日の続きから練習しだして、なんとか1コーナー続くように。

次は振り返して次のコーナーも続く練習に。

これが非常に難しい。

振り返してから続かない^^;;

どうやら、ハンドルさばきとアクセルワーク、目線がよくない模様。

もっと丁寧にするように講師陣から言われ練習するんですが、いっぱいいっぱいなためアタフタ^^;

ベージタさんのお友達の方にも教わり、なんとなく分かってきたので、あとは数を走るのみ!

ひたすら走りこんで練習!

だんだんできるようになり、つなげられるようになりました。

でも、まだまだっすね~。

周りの人と比べて倍は走ってたので体ボロボロ。

で、午前中終了して片づけてかずさんお勧めの「空の庭」と言うところにご飯を食べに行きました。

順番待ち中。




景色もいいところでご飯もウマーでした♪



結婚式の2次会とかもできるみたいです。





で、ここで解散となりました。

僕はかずさんと郡山に向かってます。


福島自然がいっぱいで最高です♪



燃料を入れてから帰りました。

ここでかずRさんとはお別れ。


途中、阿武隈SAでベージタさんとソフトクリームを堪能♪(笑)

快調にお家まで帰りました♪


はんぱなく疲れましたが、いい合宿だったと思います。

また機会を作って皆で練習しに行きましょう!

講師のベージタさん、リュウ君ありがとうございました!

二人のおかげで皆だいぶ上手くなったと思います。

次回はかずさんもGT-Rで参戦!?(笑)
Posted at 2009/08/26 14:25:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドリフト合宿 | 日記
2009年08月22日 イイね!

ドリフト合宿!

22,23日とドリフト合宿に行ってきました。

前日の金曜日にベージタさんとKeita君とリュウ君が僕の実家に泊って、土曜日の朝に出発しました。

朝6時頃に高速に乗り、朝8時に集合場所の安達太良SAに到着。

途中土砂降りの雨とか降ってどうなる事かと思いましたけど、福島はものすごくいい天気でした♪

で、安達太良SAではMokaさん、ユーさん、ニュートラ君が到着済み。

皆でパンを購入したりして、燃料入れてエビスサーキットへGO!

9時頃にエビスに到着しました。

ドリフトランドで練習開始!

人生初のドリフトなので何をやっていいのかもわからないので、講師のベージタさんとリュウさんに教わりながらやりました。

まずは定常円から始めました。

最初は全然できませんでしたけど、すぐに左右できるようになり大きい円から小さい円へ、小さい円から大きい円もできるようになったので、次のステップへ。

今度はコーナーをサイドで進入する方法を教わりそこから繋げる練習。

これがまた難しい。

僕の車だとパワーバンドが外れやすいのでなお難しかったです。

で、いいところで午前中終了。

皆で飯を食べてるところに、かずRも合流!

午後はバイクが使うので使えなかったので、他のコースを見学に行きました。

南コースは次の週にD1グランプリが開催されることもあって、スタンドが設置されていてプロドライバーのワクワク(風間)さんが教えてました。

そこを走ってた15は痺れるぐらいカッコ良かったです♪

で、見てても上手くならないので走れる北コースに移動。

しかし、今日ドリフトを始めた人がすぐにできそうなコースじゃなかったので断念。

時間も5時になったので、初日は終了となりました。


宿に移動してすぐに皆で風呂に入りました。

源泉かけ流しということもあり、お肌ツゥルツゥルになりました(笑)

で、食事なのですがビックリするぐらいの量がでました。

さすが田舎クオリティー♪

で、食事後は盆踊り祭りがやってたので皆で行ってきました。





んで、ついでに踊ってきました(笑)



その後、酒屋とコンビニで酒を購入し宿で宴会♪




酒も入ってるので暴走気味(笑)



なぜか若いのから順番に潰れていきました(爆)



で、次の日もあるので早めに就寝。

しかし、僕の部屋では蚊が飛んでいたこともあり格闘していたら2時に^^;

とりあえず諦めて寝ました(笑)

つづく
Posted at 2009/08/26 14:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト合宿 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman おそらく初めての交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301559/car/1319394/7759381/note.aspx
何シテル?   04/20 16:50
ボンビーですが、車への愛情は惜しまない男です(爆) 皆が楽しんでくれることに、楽しさを感じるので楽しいこと結構企画してます。 まだまだ色々と下手くそですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTRUST パワステ リザーブタンク キャップ用 シールリングゴム Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 23:16:03
補機ベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 19:42:05
ミスタータイヤマン白井店 
カテゴリ:いつものお店
2009/01/15 01:32:22
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
更新日 2021/12/1 (SEEDにてセッティング) ダイナパック計測(レブ8200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINIデビューしました♪ ウィークポイントとされる部分を中心に弄ってます。 今後、ブ ...
その他 その他 その他 その他
画像用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation