• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

トラック模型の手直し

トラック模型の手直し 皆さん、こんばんは~

またまた、トラックマニアの…
変態ネタです。

5年位前に、リサイクルショップで
トイコーのいすずギガのオモチャを買いました。

キャリアカーなんですが、乗用車は無しの単品で、300円でした。

これのキャビンだけ使って、半年位掛けて…
ウイング車に改造したのを、今回
改めて紹介します。

後ろのボディは、会社の後輩から

この、スーパーグレートのトレーラーのプラモデル(作りかけの部品欠品)を貰ったので、使える部品は使いました。
と言っても、トレーラーのボディは長いので、切り詰めしましたし、箱バンからウイング車なんで、大改造しました。

で…
ウイング車を、どうせ作るなら…
岡山県民なら誰もが知ってる⁉️


岡山県貨物(オカケン)のトラックを作りました。



縮尺は32分の1位なので、実車の寸法を測るのは大変なので…
ホビーサーチでプラモデルの設計図を見つけて拡大コピーをして寸法を決めました。


箱バンから、ウイング車への改造は…
まず…

この波板…
どうしようかな?と考えて…
ダイソーへ…

丁度、いい物を発見しました。
カラー段ボールです。
これを使って…

ウイングは、それっぽく作れました。
リベットは、シャーペンの先っちょを1つ1つ押し付けました。

アオリの方は…

始めの頃は、田宮のプラ板を使って、何枚も何枚も重ね貼りをして…


デッキと、アオリ、ウイングの段差を付けましたが…
プラ板が足らなくなり、田宮のプラ板では、高くつくので…


最終的に、ダイソーのプラスチックの下敷きを使いました。

続いて、自作した小物類…

燃料タンクは、ヒューズのケースを使って作りました。
サイドバンパーは、下敷きを細くカットして重ね貼りして作りました。
アオリの丁番も、1つ1つ自作しました。


その他の自作した箇所を実車と比較してみました。
ちなみに、上の写真が実車です。

バッテリーケース、サイドウインカーは、下敷きで自作、マーカーレンズはデコトラからで、ステーは自作


道具箱、リヤフェンダーは、下敷きで、泥除けゴムはカッティングシートで自作




マフラーは、薄いプラ板を丸めて、パイプは、プラモデルの余ったランナーで自作



最後部のクロスメンバーの穴は実車は4つですが…
3つ開けるのが限界でした…
頑張って開けました。
当たりゴム、バンパー、その他全ての小物類自作しました。


観音扉のバーは、細い綿棒の心棒を使いました。


シャーシは…

元々のシャーシをカットして、
前だけ使って…



後ろ側は、木材を中心にして…



アルミのアングルでサイドを固め…
表面に薄いプラ板を貼りました。
サイドバンパーのステー、横根太、ウイングのポンプボックスを自作しました。
ミッションと、プロシャと、デフは貰ったプラモデルのを使用しました。



アルミのアングルの表面に薄いプラ板を貼ったのは…
フレームに沢山ある、穴を開けたかったからです。
ボディとシャーシを固定してるUボルト、アンカーボルト、チェーン吊りも自作しました。
ちなみに…
チェーンは、子供のネックレスを使いました。



引きづりのホーシングは自作して、
この型のギガは、後輪がエアサスなので…
エアサス、スタビライザーを自作しました


エアサスは、子供のビーズを使い、
微妙に違う、4種類の高さに作り、
後ろに行くほど高くして、車高を前傾姿勢にしてみました。


最後にキャビン…

元々のキャビンは、良く出来てますが…

この平らなステップの部分を…

このラインで切り取り、オーバーフェンダーっぽい出っ張りも削って…


こんな感じに、中に入れ込んで…
ステップを作り、ドアもツルッとしました。


そして…

バックミラーですが…


これはフォワードですが…
実際には、左のミラーステーは前に出てるので



左右、プラ棒で作り直しました。
バックミラーも自作しました。



しかも、格納した状態で作ってみました。


次に…キャビンの上の導風板

実物の寸法を計って…
プラ板とパテで自作しました





ついでに、ウイングの雨どいも自作しました。

それと…
誰も気付かない…

ラジエターのサブタンク、パワステのオイルタンク、電動キャブチルトのポンプ、フロントフェンダーを…

チラッとしか見えませんが…
自作しました。
ウイングとアオリのキャッチ、アオリの当たりゴムも自作しました。


あと…



フロントパネルが、実車とは少し違うので…


少し改造しました。


最後に…

窓ガラスが、青色で…
内装が無いので…

後輩に貰ったプラモデルの室内を使って自作しました。
ダッシュボードは部品欠品だったのでギガっぽく自作しました。
ハンドルは田宮のスカイラインのです。

トラックの室内に積んでそうな…
ヘルメット、布団、梱包ラップ、ティッシュケース、ゴミ箱を自作しました。

窓のガラス類、段ボール箱、雑誌、ドアの内張りも自作して…


完成です。

アルミホイールは、貰ったプラモデルのを使いました。


完成したものの…
大き過ぎるので、自宅には置けず…


会社の、ほとんど私の趣味の部屋の…
お客さんの待ち合い室に置いてますが…
よくトラックの話をする常連さんから…
この模型、良く出来てるけど…
オカケンのトラックって、アルミホイール履いてないよな?
と、鋭いツッコミを入れられ…
確かにそうだな❗️と…

で、前置きが長くなりましたが…

5年経った今、手直ししました。


確かに…
このいすずのギガの型は…
平成10年頃の年式です。
20年も経ったトラックの…
このアルミホイールは綺麗過ぎます

早速ホイールを外して…

キッチンハイター漬けして…



メッキを剥がしました。


普通にシルバーに塗るのは芸が無いと思い…

こんな感じに…
錆汁が出た様にとか…



ローテーションして、汚れた面が表に出てる感じに…






塗ってみました❗️
フロントの左右と、左の引きずりをローテーションした感じにしてみました❗️

あと…
ホイールを外したついでに…

実車には付いてて…



これには付いてない…

前々から、足りないと思ってた…



ショックをプラモデルのランナーとビーズを使って作りました。


フレームにアルミ板でブラケットを作って貼り付け



下側はプラ棒で固定しました。



黒く塗って、少し錆びた感じにして出来上がりでしたが…


ホイールを付けると…
全く見えませんでした…
ショックだけに…ショック‼️


あと…最後に…
ディスプレーの台座も製作しました

こちらです。
何のこっちゃ?ですよね…

これ…実は…

小さな輪止めです。
本物の虎ロープから、3本で三つ編みにしました。



あと、これはアイスの棒で作った…
パレットです。
台座にトラックを置くと…

丁度、左前に輪止めが❗️

トラックの後ろに、パレットを置いてるのを、たまに見るので…
置いてみました。

それでは
完成した姿を見てやって下さい。


キャビンの緑色は、田宮の缶スプレーで似た色がありました。



クリーム色は、ダイソーの缶スプレーで似た色がありました。
オレンジのラインは、ステッカーを作りました。





20年位前の車の感じに作ったんですが…

キャビンは、綺麗過ぎました…



ホイールや、ウイングとアオリのキャッチの錆び具合は…
やり過ぎましたかね…



テールランプのスコッチ、バンパーの反射板は、カブにも貼ってる反射シールで作りました。
後ろのサイドの赤い丸のスコッチは
白いプラ板に赤の反射シールを貼って、穴あけポンチで抜いて作りました。

観音扉の、ロックバー、キャッチ、丁番、ネームプレート、雨どい、車高灯、ルーフのセンターシートと…
全て自作です。



後ろの中央の当たりゴムは…
ちゃんと中が抜けてます。


ナンバーランプ、ウイングのスイッチボックスも、ちゃんと作りました。



前傾姿勢に作りましたが…


ちょっと、後ろが高過ぎました…

最後に…

一番星號と…



車高、高っ‼️

長々と、ど変態にお付き合い
ありがとうございました。

おしまい。





ブログ一覧
Posted at 2020/01/26 21:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徳山ダムへ行ってきました。
ブクチャンさん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

【カメラ】カフェで、ぱぱっと!
おじゃぶさん

草刈り
楽農家さん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

この記事へのコメント

2020年1月26日 22:20
こんばんは~ (^^♪

す、凄すぎる!
これ以上作品に対してのコメントは言えません!

昔、田宮模型の1/35ミリタリーミニュチュアシリーズで洗車や兵士フィギュアを改造し、ジオラマなど作った者ですが、リアルさ追求が、「ど変態」(失礼)ですわ。
コメントへの返答
2020年1月26日 22:32
こんばんは~

ど変態が、最高の誉め言葉だと思ってます。

ありがとうございました。
2020年1月26日 22:26
ごめんなさい。
前文に一部間違いがありましたので、訂正コメントです。

昔、田宮模型の1/35ミリタリーミニュチュアシリーズで洗車や兵士フィギュアを改造し、ジオラマなど作った者です・・・のくだりで、

洗車でなく、戦車です。(#^.^#)

みんカラの投稿の影響ですかね。
すみません。
コメントへの返答
2020年1月26日 22:36
ご丁寧に、ありがとうございます。

普通、せんしゃ…で変換すれば…
戦車より、洗車が先に出ますよね~
2020年1月26日 23:09
FU☆改さん、こんばんは(^∇^)

素晴らしい完成度のトラックですね!
細かい部品等を作っておられるのも凄いですけど、荷台やキャビンのくすみ具合なんてリアル過ぎて笑ってしまいました🎵
ルーフのシミも導風板の金具から出た錆び汁跡を再現しておられるんですよね?😄
実車のトラックでも見る気がしますヨ。
拘りが詰まった作品なだけあって、市販のプラモデルよりクオリティーが高いですね✨
良い目の保養になりました(๑^ ^๑)
コメントへの返答
2020年1月26日 23:21
こんばんは~

ありがとうございます。

流石、あっちブラックさん❗️

見るところが、細かいですね~‼️

おっしゃる通り、20年も使ったら…
あんなとこ、こんなとこから錆び汁が垂れるで、あろうと思い…

ブラウンとオレンジを混ぜた塗料を、薄め液で溶かして、たら~っと上から垂らしてみました。

普通にプラモデルを買ったら簡単な話なんですけど…
大好きなトラックを、1から作ってみたかったんです。



2020年1月26日 23:37
後半の方はもう実車なのか模型なのかわからない位・・・スゴイ!の一言です~(◎_◎)
コメントへの返答
2020年1月27日 7:09
おはようございます。

ありがとうございます。

実車の実写に近づける様にと…
スマホのカメラの位置が下になる様にローアングルで撮影してみました。
2020年1月27日 8:16
おはようございます。 
えーA〜ありえない…
凄く忠実に再現されてますね!
相変わらず芸が細かいですね〜
それだけ時間を掛けて仕上げる情熱が素晴らしいです。
見習って自分も頑張ろうと思いました。
最近自分はdiyに凝ってます。こちらには場違いでUPはしてません皆さんから評価を貰えるとスコブルやる気スイッチがオンになりますね!
これからも楽しみにしてますよ^ ^
頑張ってください。
オカケンは高速で良く見ますね!
コメントへの返答
2020年1月27日 12:18
こんにちは~

ありがとうございます。

5年ぶりに、自分で作った模型をじっくりと見て…
これ、よう作ったな~❗️と、自分で、
自分の…ど変態ぶりに感心しておりました。

2020年1月27日 15:22
5年前に見せて頂いた時からやり過ぎだとは思ってましたが…やり過ぎに拍車がかかってます((((;゜Д゜))))

今度は真逆に軽トラ幌車作るとか…
コメントへの返答
2020年1月27日 15:27
今日また、ぶよーさんが…
トイコーの、いすずギガを買って来てくれました‼️
また、何か作ります❗️
2020年1月27日 18:42
こんばんは~♪

凄すぎます(@_@)
完成形をイメージして・・
なんとしても実現させる(*^-^*)
プラモの神様ってお呼びさせて頂いても
宜しいでしょうか(●^_^●)
コメントへの返答
2020年1月27日 18:51
こんばんは~

ありがとうございます。

トラックマニアの、ど変態なだけですから…

いやいや、お恥ずかしい…
2020年1月27日 22:44
後は、燃料タンクのキャップに軍手被せたり、タイヤ艶出しにチューブ切ったの吊るしたり、円パイプをリヤバンパーにくくりつけたり、フロントホイールにリング付けたり…😅
2020年1月27日 22:45
後、オカケンならタイヤに焼き印を!
コメントへの返答
2020年1月27日 23:23
見えん見えん❗️
2020年1月28日 12:36
こんにちは。

ものすごいものを見せて頂きました!
見るだけでも、とても楽しかったです。すごく得した気分になりました。

ありがとうございます。(^_^)
コメントへの返答
2020年1月28日 12:48
こんにちは~

ありがとうございます。

5年前に、コツコツと自宅で半年掛けて製作しました。
全ての小物類は、実車を採寸して作りました。
今、じっくり見れば…
自分で、自分の変態ぶりに驚いてます

プロフィール

「[整備] #わんこ レオ君、カット&シャンプー https://minkara.carview.co.jp/userid/3015672/car/2628733/6553220/note.aspx
何シテル?   09/20 15:45
FU☆改です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアGRスポーツ・17インチパッケージに乗っています。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
平成7年式の通勤快速です。
その他 わんこ その他 わんこ
ポメラニアン 男の子 レオ 2012年9月22日生まれ
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様の、お買い物車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation