こんにちは。
最近ですが、エーモンのフットライトキットの
装着を試みています。
製品ページ
https://www.e-kurumalife.com/products/detail.php?product_id=1425
このフットライトキットは、
YouTubeで一連の取付動画がアップされているということ、
みんカラの諸先輩方のレビュー評価も高いということで、
ドドド素人の私でも遊べるかなというところで選びました。
そして、今の状況ですが、
『こ、これ、イ、イイイルミ電源取れますぅぅぅ?!』
という感じになっているのでぼやきに来ました(笑)
調べてみると、他のコペンユーザーさんも難しい箇所と書いておられて納得したのですが、
ドドド素人しては「これは手のつけようがあるのか?ないのか?」という迷いの状態です。
フットライトの電源取出し工程にて、
・ヒューズBOX
・イルミネーション電源BOX
・ドアオープン時「0V」出力線
・アース線
の4工程がありますが、このうちの
・イルミネーション電源BOX
で問題発生しております。
ヒューズボックスのイルミネーション線から、
下記写真の配線の先端にあるエレクトロタップで
分岐しようとしています。
説明動画のとおりに発見したイルミネーション線(青線)です。
なんとか引っ張り出していますが、
エレクトロタップにイルミ線を噛ませて、
手で押さえながらプライヤーを挟み込むにはスペースが厳しい。
そして線に余裕がなくぱっつぱつなので、
写真では見えないですが、下の方でガッチリ線をまとめているテープを少し切ろうと思いましたが、配線も切りそうで怖くて一旦辞めました。
黄緑色の丸で囲んであるカプラーを抜けばスペースが稼げるかもしれませんが…
ツメを押しても抜けない(笑)
あと、よくわからない配線を抜くのはやめよう。ちゃんと調べろドドド素人よ。
…実は根性がないだけなのか…?
というわけで、一度仕切り直してホットケーキを食べました。甘いものはいいですな✨
情報収集しながら後日再チャレンジですね😅
ps.ちょっと頭沸騰したので、昨日の朝少しだけ行った奥多摩の写真で心を浄化
奥多摩ってこんなに高いところあったんだ…
Posted at 2020/05/31 19:04:02 |
トラックバック(0)