• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぴかーーのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

初心者VSイルミ電源

こんにちは。

最近ですが、エーモンのフットライトキットの
装着を試みています。

製品ページ
https://www.e-kurumalife.com/products/detail.php?product_id=1425

このフットライトキットは、
YouTubeで一連の取付動画がアップされているということ、
みんカラの諸先輩方のレビュー評価も高いということで、
ドドド素人の私でも遊べるかなというところで選びました。

そして、今の状況ですが、

『こ、これ、イ、イイイルミ電源取れますぅぅぅ?!』

という感じになっているのでぼやきに来ました(笑)

調べてみると、他のコペンユーザーさんも難しい箇所と書いておられて納得したのですが、
ドドド素人しては「これは手のつけようがあるのか?ないのか?」という迷いの状態です。


フットライトの電源取出し工程にて、

・ヒューズBOX
・イルミネーション電源BOX
・ドアオープン時「0V」出力線
・アース線

の4工程がありますが、このうちの
・イルミネーション電源BOX
で問題発生しております。

ヒューズボックスのイルミネーション線から、
下記写真の配線の先端にあるエレクトロタップで
分岐しようとしています。




説明動画のとおりに発見したイルミネーション線(青線)です。



なんとか引っ張り出していますが、
エレクトロタップにイルミ線を噛ませて、
手で押さえながらプライヤーを挟み込むにはスペースが厳しい。
そして線に余裕がなくぱっつぱつなので、
写真では見えないですが、下の方でガッチリ線をまとめているテープを少し切ろうと思いましたが、配線も切りそうで怖くて一旦辞めました。

黄緑色の丸で囲んであるカプラーを抜けばスペースが稼げるかもしれませんが…
ツメを押しても抜けない(笑)
あと、よくわからない配線を抜くのはやめよう。ちゃんと調べろドドド素人よ。

…実は根性がないだけなのか…?

というわけで、一度仕切り直してホットケーキを食べました。甘いものはいいですな✨

情報収集しながら後日再チャレンジですね😅



ps.ちょっと頭沸騰したので、昨日の朝少しだけ行った奥多摩の写真で心を浄化


奥多摩ってこんなに高いところあったんだ…





Posted at 2020/05/31 19:04:02 | トラックバック(0)
2020年04月23日 イイね!

1人オフ会(生存報告)

ご無沙汰しております。

4月からまた職が変わりまして、それまでメンテ記録や、そもそも車活の方が疎かになっていました。

春が来たぞ!と思ったら、世の中が色々大変なことになってしまいましたね…。
ひとまず私の方は在宅で仕事をしつつ、息災です。

あー、思いっきりはしりてぇ

という思いの方はたくさんいらっしゃると思いますし、私もその1人ですが、それが高じて今日は1人オフ会を始めました。

おうちにあるトミカやガチャガチャのお車を出してきて…



パンダの折り紙は頂き物です。自分では折れないので大事にしてます。



この向かい合わせの構図、一生に一回でいいから撮りたい😭

元々ぼっち気質なので、それぞれの車のドライバーがどんな人か妄想でもしようかと思いましたが、夜が明けてしまいそうなのでゴールデンウィーク中の宿題にします。

某お車メーカーのペーパークラフトや塗り絵もやりたいですが、プリンターがない。

以上、生存報告でした。
Posted at 2020/04/23 23:48:40 | トラックバック(0)
2020年03月15日 イイね!

スタッドレスタイヤありがとうございました。

ご無沙汰してます。
前回投稿ではスタッドレスタイヤ取り付けで悩んでいましたが、無事に取り付けることができました!ありがとうございました!
ご報告ができておらずすみません💦

ホイールナットが硬くて外せない…なんて書いてたと思うのですが、コメント頂いたようにもう少し車体を持ち上げてみたり、お湯をかけてナットを温めてみたら外れました。

取り付けはトルクレンチで規定値で締めて、一回増し締めして、今まで無事に乗れています!
暖冬もあって雪道を走ることは結局なかったのですが、やっぱり冬はスタッドレス履いていると安心ですし、燃費が2km/lくらい伸びました…。

昨日一瞬雪が降ったようですが、だいぶ春になってきましたね。
来週末には元の純正タイヤに戻そうかと思います。
ホイール結構気に入ってたんですが、また来年〜🙏






Posted at 2020/03/15 19:50:47 | トラックバック(0)
2020年01月15日 イイね!

(悩み中)スタッドレスタイヤに自力で交換する過程

はじめてのスタッドレスタイヤ交換を試みています。

先週末、スタッドレスタイヤに交換するために、
油圧ジャッキやレンチなどを仕入れました。

しかしながら、純正ホイールのナットがかたくて外れず、作業が行き詰まっております💦

純正レンチ、クロスレンチで試していますが、うんともすんともいいません!

Google先生に聞いてみると、ホイールマスターレンチなるものを勧められ、Amazonの購入画面まで連れて行かれました。
ちょっと長めのレンチですね。
果たしてこれを買うのが良いのかはわかりません。

よろしければ、アドバイスなどいただけると嬉しいです。

スタッドレスタイヤつけられるまで、このブログは継続更新します。





※写真はオートサロンのコペンGRさんです。カッコいい!

Posted at 2020/01/15 23:54:49 | トラックバック(0)
2019年12月19日 イイね!

めんたいこはエビの夢をみるか?

めんたいこはエビの夢をみるか?※急に馬鹿から始まります。

私の友人のブラノフ氏は、めんたいこが好物であるが故に、次のような仮説を立てた。

めんたいこ=やめられない止まらない=かっぱえびせん=エビ

即ち、『めんたいこはエビである』という。

その真相を探るべく、我々は函南にあるめんたいパークへとやってきたのであった。




めんたいパークの入場は無料である。(やさしい!
しかも足湯や、めんたいこのお菓子がげっとできる難易度ゆるゆるのUFOキャッチャーがあるなど至れり尽せり…




で、本題の『めんたいこはエビである』かどうかについてだが、



ですよねー!!!!!!

この他にも色々なめんたいこの知識が書いてあり、大変勉強になりました。
味噌汁一杯より塩分が高くないそうです。これは意外でした!





窓の内側からめんたいこぺんするも、違和感しかないの図。
赤コペンちゃんならめんたいこに擬態できたかもですねぇ。

めんたいこの試食やイートインもありました!
とても美味しかったです✨
Posted at 2019/12/22 23:11:44 | トラックバック(0)

プロフィール

「@みそコペ さん

フルバケ、いつ買えるかは分かりません。笑 からだ痛いですけど。

みそコペさんも色々なお友達と交流されていて、
楽しく投稿を見させて貰ってます!
私にはあのような社交性はなく、うらやましーですよ😂
人それぞれ、楽しみ方あるんですね👍」
何シテル?   11/23 08:16
6年間のペーパードライバー期間を経て、マイカー購入に至った、永遠の初心者です。 走るのが楽しくてジムカーナを始めました。   フォロー/解除はご自由にどうぞ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんにちは(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 08:27:57
シフトをお洒落に❕ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 18:08:46
D-SPORT レインドリップモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 09:04:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
かわいい。癒し。存在が尊い。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation