• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャリュウのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

CX-30 1年乗って感想

CX30を購入して1年が経ちましので、感想を述べると噛めば噛むほど味が出て来るとでもいぃましょうか乗っても乗っても飽きることはないどころか、乗り込むたびに毎回ニンマリしてしまうほどめちゃめちゃ気にいってます。あれ程スポーツカー好きだった自分は何だったんと思うくらいCX30ラブであります。(笑)たしかにRX7は気にいってましたが、いかんせん燃費が悪すぎた。ロードスターRFに至っては、シートの相性が悪く、走って5分で悩まされる腰痛や後ろからのカチカチ音、極悪な乗り心地✴ちなみにこれは中古車で買ったら、テインの車高チョーがついていた事が原因ですが(汗)、見ているだけでイライラしてくる化石のようなナビ、CX30と比べると100万以上も高いのに貧相な内装、車検証をなおすスペースすらない室内、極めつけは眠たくなって寝ようとしても、リクライニングが無いに等しく、まったく寝る事ができない地獄の極狭室内空間、その他安全支援システムやマツコネ等上げればきりがありません。ロードスターオーナーの方すいません。悪口を書くつもりなかったのですが、実は私がロードスターを売却した理由の一つにCX30に試乗して色々考えさせられた事も起因しています。それでロードスターと比べてしまうのですが、あらためてCX30は走りの良さ以外は全てにおいてロードスターより際立ちます。またCX30は走りも楽しいときており、SUV版ロードスターであると言い切れます。また5人乗りで、荷物もけっこう乗るので家族でキャンプ等にも出掛けられる事も大きいです。あと純正のスピーカーでも音がよく、音楽を聞くのも楽しいです。ロードスターの時についていたBOSEと比べるとこれも当然負けており、やっぱりサブウーファーがないのが一番耳につくとこで、低音が全然違う。しかし純正でも特製の3ウェイ仕様なので必要にして十分だと思います。ただお金に余裕ある人はやっぱりBOSEをオススメします。昔はデノンのA1やラックスマンのcm4000やチューブドライバーという真空管アンプ、FOCALの3ウェイスピーカーを付けて鳴らしてました。それに高すぎて付けてはいませんでしたが、アルパインのF1ステ−タスやカロッツェリアXシリーズなんかもあったなぁ〜カーオーディオも大好きでした。しかし時代の流れで無くなってしまいましたね。話がなんだか脱線してしまいすいません。今後もCX30.大事に乗っていきます。最後に補足すると990Sに乗ったら、走りに関してはさらに磨きがかかり手足の如く自在に操つる事ができき、ホント素晴らしい車でした。それだけで買う価値がある事だけは間違いありません。セカンドカーに是非欲しいのですが残念ながら先立つものが・・・(泣)いつか手に入れてやる!乞うご期待(笑)
Posted at 2024/04/01 01:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月23日 イイね!

シビックタイプR試乗

シビックタイプR試乗今日は休みですが、まったく予定もなく暇だったので朝から思いたったのが、ディラー巡りでした。(汗)     
まず一軒目に気になっていたシビックタイプRを見たい為、インターネットで近くのホンダディラーを探すと試乗までできるではないか!なので早速行って乗ってきました。感想ですが、見た目は前のガンダム風からガラッと変わっていてスッキリな感じが、私好みのデザインです。走りは、以前乗っていたFDより2〜3割り増ししたくらいの速さがしましたが、いかんせん街なかなので2速全開までしか試せてません。ハンドリングはロードスターのほうが操り易いと感じました。乗り心地はやはり悪かったです。内装は今乗っているcx30を華やかにした感じでなかなか豪華です。以上ざっくりですいません。ただ今買おうとしても、生産をストップしていてオーダーはできないそうです。               





次にトヨタGRに行きました。ここでは展示車に座ることしかできず、代わりにレーシングシュミレーターが置いてあったのでサーキットを走らさせて頂きましたが、これにはリアル過ぎてびっくりしました。実際に運転している挙動とほぼ変わらずGまで体感でき、これが家にあればスポーツカー買ってサーキット行く必要ないじゃないのと思いましたが、お値段はなんと聞いてびっくりの500万でした。となりに置いてあったハンコンとシート付フレームなら10万くらいだそうであとプレステがあれば大丈夫です!本気で欲しくなりましたが、かなりデカく買ったら我が家は狭い賃貸アパートなので置いたら嫁にブチ切れられるのが想像できさっそく諦めました。(泣)       





最後に日産に行きましたがGTR担当が研修で居なかったのでカタログだけ貰って帰りました。相変わらずGTRのカタログは読み応え十分で豪華なので買うと500円ぐらいしそうです。あとGTRも今は受注ストップしてるみたいだし、1番安いグレードで1375万は高くなっなぁ〜この前まで1000万くらいで買えた
はずだけど(汗)             


今日は試乗してコーヒー飲んで、カタログ貰ってサーキットまで走りそれでタダなのでありがたや〜充実した日を送れました。皆さんもたまにはこんな日も如何ですか!

Posted at 2023/06/23 15:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月28日 イイね!

CX-30初回点検したら、超ーショックな事が!

CX-30初回点検したら、超ーショックな事が!CX-30の購入して1000km走行したので、初回点検を受けてきました。そこで車はもちろん異常なかったのですが、点検と合わせて車の洗車をしますとのことでお願いしたら、私は勝手に外装側だけで、内装まではしないだろう思っていました。しかしなんと内装までしっかり!行なわれており、普通ここは皆さん喜ぶ所だろうと思いますが、しかし私は一抹の不安が、それはCX-30のメーターパネルがめちゃめちゃキズつき易いみたいで、絶対触ってはダメと情報があったので注意していたのですが、見事にディーラーに清掃でやられてしまいました。(泣)これはまさしく情報どおりで太陽光に反射した状態でメータを見るとめちゃめちゃわかります。ディラーの方は良かれと思って拭かれと思いますが、私はキズが入りまくって最悪でした。皆さんくれぐれも注意されてください。
Posted at 2023/04/28 14:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月23日 イイね!

最高のおもちゃ

この車が一台あれば、とにかく幸せになれます。
Posted at 2023/04/23 03:20:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月15日 イイね!

CX-30のエンジンについて

CX-30のエンジンについて今回はCX-30の20Sグレードのエンジンについてインプレしたいと思います。まず私の理想的とするエンジンを先に話しますとHONDAのVTECエンジンです。1.6リッターのシビックタイプRしか乗った事はありませんが、高回転でカムが切り代わるとまた更にターボがかかったようにぐんぐん加速が増していき、クゥーンとむせび泣くようなエンジン音が私の好みです。ここで20Sのエンジンですが、当然CX-30のエンジンはこのようなスポーツカーのエンジンではなく、2リッターNAエンジンのトルク特性は高回転まで回しても変わらいフラットでいわゆる実用的なエンジンで低回からも扱い易く燃費を考慮したいいエンジンだと思います。ただ気になった所もあります。高回転まで回すと勇ましいエンジン音というか、人によっては逆に結構音が騒がしく感じ、またうるさい割にはパワーがついてきてないというか、ここでVTECみたいにパワーが盛り上がってくれば気持ちいいんでしょうが、悲しいかなうるさいだけでトンチンカンな感じです。車のデザインはせっかく高級感なイメージを醸し出しているのに、なんだかチグハグな感じでもったいないことしていると思うのは私だけでしょうか?以上がエンジンについての私の感想です。
Posted at 2023/04/15 11:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高のおもちゃ http://cvw.jp/b/3016723/46904612/
何シテル?   04/23 03:20
FDからロードスターに乗り換えましたが、まだずっとFDを引きずったままで未練たらたらのシャリュウです。スポーツカー、スーパーカー等大好きです。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX−30について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 07:57:22
トヨタ キャッスル SP 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 05:41:56
突然ですが、ロードスター売ろうかと考えてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 07:40:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
念願のCX-30です。運転が一気に楽しくなりました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の車です。我が家のメインカーで活躍してます。ターボなのでけっこう速いです。いっちょ前に ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
久々リターンライダーになりはす。4気筒が好きなんですが、新車のネイキッドはまさかのCB4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
RX7があまりの極悪燃費のため、当時ハイオクが190円くらいだったと思いますが、リッター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation