
今日は休みですが、まったく予定もなく暇だったので朝から思いたったのが、ディラー巡りでした。(汗)
まず一軒目に気になっていたシビックタイプRを見たい為、インターネットで近くのホンダディラーを探すと試乗までできるではないか!なので早速行って乗ってきました。感想ですが、見た目は前のガンダム風からガラッと変わっていてスッキリな感じが、私好みのデザインです。走りは、以前乗っていたFDより2〜3割り増ししたくらいの速さがしましたが、いかんせん街なかなので2速全開までしか試せてません。ハンドリングはロードスターのほうが操り易いと感じました。乗り心地はやはり悪かったです。内装は今乗っているcx30を華やかにした感じでなかなか豪華です。以上ざっくりですいません。ただ今買おうとしても、生産をストップしていてオーダーはできないそうです。
次にトヨタGRに行きました。ここでは展示車に座ることしかできず、代わりにレーシングシュミレーターが置いてあったのでサーキットを走らさせて頂きましたが、これにはリアル過ぎてびっくりしました。実際に運転している挙動とほぼ変わらずGまで体感でき、これが家にあればスポーツカー買ってサーキット行く必要ないじゃないのと思いましたが、お値段はなんと聞いてびっくりの500万でした。となりに置いてあったハンコンとシート付フレームなら10万くらいだそうであとプレステがあれば大丈夫です!本気で欲しくなりましたが、かなりデカく買ったら我が家は狭い賃貸アパートなので置いたら嫁にブチ切れられるのが想像できさっそく諦めました。(泣)

最後に日産に行きましたがGTR担当が研修で居なかったのでカタログだけ貰って帰りました。相変わらずGTRのカタログは読み応え十分で豪華なので買うと500円ぐらいしそうです。あとGTRも今は受注ストップしてるみたいだし、1番安いグレードで1375万は高くなっなぁ〜この前まで1000万くらいで買えた
はずだけど(汗)

今日は試乗してコーヒー飲んで、カタログ貰ってサーキットまで走りそれでタダなのでありがたや〜充実した日を送れました。皆さんもたまにはこんな日も如何ですか!
Posted at 2023/06/23 15:14:33 | |
トラックバック(0)