• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャリュウのブログ一覧

2022年02月15日 イイね!

ロードスターはソフトトップかRFにすべきか②

前回からかなり立ちました。大変遅くなり申し訳ございません🙇結論から申し上げますと、察しのとおりというかやはりソフトトップになります。🎉
(注!)以下の感想は1型RFと比較なので、新型RFはまた違うかもしれません。あしからず🙇

先日990sに乗りました所、分かっていた事ですが、より確信が深まったばかりか、ロードスター買うならソフトトップしかあり得ないだろと言うくらい痛感いたしました。
ハッキリ言って別の車じゃないかというくらい違います。
990sと言うこともあるとは思いますが、それを差し引いても変わらないでしょう。やっぱりRF比の車重100kgの違いは大きく、もう細かいことは書きません。とにかく一言!ソフトトップ車は運転していて楽しいです。😆
山本主査が本当に作りたかった車、またユーザーに乗ってほしいかったのはやはり、RFではなくソフトトップだった事がわかります。RFは商売的に仕方なく作らざる追えなかった車だったと私は残念ながら思います。
ただ個人的には、それでもRF!  
アナタのコトがスキだから〜
Posted at 2022/02/15 02:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月15日 イイね!

990s借りて乗りました







990sマツダさまより、半日お借りして試乗させていただきました。😆ありがたや〜🙇さっそく感想ですが、やっぱり当たり前の話しですが車が軽い!数m動かしただけで実感できます。1番この車の特性を感じたのは、タイトなワインディングを走らせた時です。
車が手足のように自由自在に操れ、自分の運転が上手くなったと錯覚させられます。RF乗っていた私ですが、どちらかというと昔乗っていたホンダビートの記憶が呼び覚まされきた感じがしました。パワーは無いけど自在に操れ、とにかく運転していて楽しい車だと思います。これに2リッター積んだら最高に楽しい車に成りそうな気がするんですが、マツダさま是非検討してはいかがでしょうか!?
Posted at 2022/02/15 01:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月08日 イイね!

MT25とMT03ならどっちを買うべきか!

ヤマハMT25かMT03のどちらかを購入しようか?と思って悩んでおられる皆さん、MT25乗りの私が “づばり“ お答えしましょう。ちなみにMT03は乗ったことはありません。あしからず(汗)      買ってから後悔することがないように是非読んで頂きたいです。                     それでは結論からお答えします。           ジャジャジャジャンそれは120% 「MT03」です。
1ミリもMT25を買う意味がありません。そこまであえて私は言いきります。         それではなぜMT03なのかと説明していきます。         まず思い浮かぶのが250ccなら車検が無いことが一番メリットでありそれだけの事でMT25を買おうと思っている方ももしかしたらいると思います。実は私がそうでした。(汗)
確かに車検費用は安くはありません。安くても5〜6万かかるので一見大きいように感じます。
そこが大きな落とし穴というか間違いであることに気ずいていない方がもしかしたらいると思いますので説明指せていただきます。
実は車検の金額で比較するとあまり変わらないのです。そんなことないだろ!(怒)適当なこと言うなと怒られそうですが(汗)         なぜかと言うと車検の内訳はまず絶対に必要な自賠責保険と重量税が必要で、単純に比較はできませんが、重量税は250ccは購入時の最初だけ4900円、250cc以上は年1900円よって車検時3800円、自賠責保険(2年毎)だと250ccとそれ以上の排気量だとなんと250ccのほうが高いんです。あり得ないことですが本当なんです!なのでここまでの費用はあんまり変わりません。            あと点検費用が掛かってくるので、結局この差が大きいように感じられますが、皆さん2年に一回くらいは、プロである専門家に見てもらいましょう。
ここをケチって安全をおろそかにし、あとで事故を起こしたらとんでもないツケを払うことになります。
あと自分で完璧にメンテできよって方はユーザー車検もありますし、なので車検がなくても金額で比較したらほとんど変わらない結果になります。
なので車検の有無はメリットではありません。キッパリ!      あと付け加えると毎年の税金が3600円と6000円なので、2400円だけ250ccが安くなるのがビミョーですがメリットです。
自賠責保険ですが5年でかけたら安くなりますが、逆に言うと5年乗らなかったら損します。
逆にMT03の大きなメリットがあります。
それはやっぱり排気量差です。
MT03の名前に騙されてはいけません。実は320ccあります。70cc差を侮ってはいけません。私は昔400ccに乗っていたから、わかります。
車と違ってバイクの排気量差はメチャクチャ大きいです。乗っていてつくずく思うのが250ccはパワーがありません。
なのでエンジンを回さないと走らないでのですが、これがまた中途半端というか、高回転まで回してもただダラダラ回っているだけで音が良くなるわけでもなくパワーが出てくるわけでもありません。これがカワサキZX250rのような4気筒エンジンだと250ccのメリットを活かしてエンジンをぶん回し、至福の「クヮ〜〜〜ン!!」と脳みそがとろけるような極上のエンジンサウンドに浸ることができます。
又2ストだと回せば回すほどバワーが溢れだし麻薬のような加速を味あうことができますが、この2気筒エンジンであればMT03のトルクを生かして、リニアなアクセルレスポンスを楽しむ走らせ方のほうが絶対に気持ちいいと思います。繰り返しになりますがバイクは2サイクルと4サイクル、2気筒と4気筒、あと排気量が違うと全く別物になります。この事をぜひわかってほしいと想います。 2つ目にタイヤが違うんです!MT25はバイアスタイヤですがMT03はラジアルタイヤです。この差は個人差によると思いますが、私はかなり大きいと思います。        3つ目に燃費です。信じられないかもしれませんが、なんとMT03のほうがいいです。カタログ数値MT25は37.7km、MT03は41.3kmです。なのでMT03はパワーがあって、燃費もよくて、気持ちいい、しかもタイヤがラジアルです。
なのでMT25を選ぶ意味は、もう一度言いますが1オミクロンもありません。あえて言えば価格が3万3千安いです。逆に言えばたった3万3千円でこれだけの性能差を得ることができるので、この差をケチってMT25を選ぶのはバカだと思います。以上が実際に購入して私が出した結論になります。くれぐれもmt25は選ばないようにしましょう。
Posted at 2021/12/09 00:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月30日 イイね!

rx7マフラー売却でトラブル(汗)

お久しぶりです。久々の投稿です。実はバイク(MT25)を新車で購入しました。そのバイクのマフラー代金捻出のため、外して取っておいたrx7のマフラーをメルカリをやっている嫁に出品してもらうことにしました。相場がよくわからなかったので、最初はとりあえずボッタクリ金額で出したほうがいいと嫁がいうので、ダメもとで50000円で出してみました。するとしばらくして値下げ交渉がきて、私はやっぱり高すぎたと思い一万円値引きしようとしましたが、また嫁がとりあえず2000円くらいでいいと言うのでその言葉に従い48000円にした所、交渉されてた方が商談中にしてほしいと言われ商談中にした所、なんと次の日他の方が横取り購入されてしまい面倒くさいことになりました。(TOT)       最終的に横取りの方に売ることになってしまいました(゜o゜;           皆さんもメルカリでの売買は気をつけましょう(汗)。また今回驚いたことは15年くらい使用した古いマフラーでもいいお金になるんだと思いました。









Posted at 2021/09/30 12:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月05日 イイね!

ロードスターRF売却してその後

ロードスターRFを売却しましたが、改めてこの車のことを書きたいと思います。     私は約20年近く乗ったRX7からロードスターに乗換えましたが、それはRX7に変わるスポーツカーを求めて今現在発売されている車の中の買え範囲でもっとも近いと思ったのがロードスターでした。しかしいざ買ってみたらわずか9 ヶ月で売ってしまいました。なんでここまで気にいって買ったはずなのにこうなってしまったんだろうと自問自答しました。その結果、理由は前にも書きましたが、一番説明しやすくシンプルな答えがでました。              それは私がまったく理解していなかった事ですがロードスターはスポーツカーではなくオープンカーであると言うことです。  なのでベクトルがまったく違う車に無いものねだりをしていたと言うことです。残念ながら買うまで気づくことができませんでした。              ただ最後にそれでもどうしてもロードスターにスポーツカーの要素も求め人はソフトトップのMTをオススメします。あとやっぱりスポーツカーを求めて国産の現行車の中で選ぶとするなら私の一番は今の所、GRスープラです。これなら間違い無いはず!?残念ながら買えませんが(泣)中古でSZR300万くらいで程度のいいの出てきたらマジで欲しい!密かなわたしの野望です(炎炎)
Posted at 2021/04/05 04:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高のおもちゃ http://cvw.jp/b/3016723/46904612/
何シテル?   04/23 03:20
FDからロードスターに乗り換えましたが、まだずっとFDを引きずったままで未練たらたらのシャリュウです。スポーツカー、スーパーカー等大好きです。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX−30について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 07:57:22
トヨタ キャッスル SP 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 05:41:56
突然ですが、ロードスター売ろうかと考えてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 07:40:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
念願のCX-30です。運転が一気に楽しくなりました。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁の車です。我が家のメインカーで活躍してます。ターボなのでけっこう速いです。いっちょ前に ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
久々リターンライダーになりはす。4気筒が好きなんですが、新車のネイキッドはまさかのCB4 ...
スバル プレオ スバル プレオ
RX7があまりの極悪燃費のため、当時ハイオクが190円くらいだったと思いますが、リッター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation