• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

マット塗装という選択

マット塗装という選択 艶消しの塗装は独特の雰囲気があってカッコイイですね(*´-`)
しかし維持が大変だというのも事実。
磨くことが出来ないというのが車の外装における最大の難点です。

一般的にマット塗装は水シミが付きやすいイメージがあります。確かにものすごく付きます。しかし目立ちません。
水拭きすると分かるシミが乾くと目立たない。シミがあるのにパッと見分からなくなる。
これがマット塗装の怖いところで、放置し続けると取り返しがつきません。磨けないので。スケール除去剤の発明がなければマット塗装が普及することはなかったでしょう。

そして油分汚れも非常に付きやすいです。付きやすいというより目立つといった表現の方が近いかもしれません。
マットブラックの場合、油分汚れは白ボケに直結します。

マット塗装の見栄えを悪くするものの原因はほぼ油分汚れです。
通常の艶塗装では油分汚れはほぼ目に見えません。黒い水の筋が出る車はかなり油分汚れが溜まっていますが、それでも気付かないくらいに目立ちません。
それが可視化するのがマット塗装です。おまけに通常よりも付きやすい。3〜4ヶ月もすれば白ボケて見栄えが悪くなっていると思います。

私もボディのメンテナンスは6ヶ月毎ですが、ホイールは3ヶ月毎にメンテナンスしています。

しかしマット塗装には唯一メリットがあります。砂汚れが付きにくく落としやすい=傷が付きにくい事です。
適切な保護環境下においてこの点では通常塗装とは比較にならないくらい楽です。高圧洗浄機で流せばそれだけでほぼ汚れは取れています。

私のホイールは約2年ほど履いていて、フェンダー干渉によるリム傷はあるものの、ディスク面には傷一つ入っていません。
グロスブラックのホイールはどんなに神経を使っても多少の線キズが入りますから、経年での磨き作業は必須になります。

つまりマット塗装は適切なメンテナンスと保護をしていれば傷による美観低下はほぼない、気にしなくていいということになります。

拭く時にゴシゴシしたら徐々に艶出てきちゃうので優しく扱う必要はありますが、マット塗装はマメな人であればむしろ美観においては有利な側面もあるのです。
ひとたび傷を入れてしまえば修正不能ではありますけどね🤔

マット塗装は大変だというのは本当の事です。しかし、対処方法が分かっていればどうということはない(*´-`)
人間にとって最大の恐怖は識らぬこと、なのです

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/12/11 21:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

変態磨人王的視線で寛いでみた
postpapaさん

雰囲気だけで敷いてみる
postpapaさん

メンテナンスマット🎣🐟 釣具の ...
店長:天野さん

ベンツ A45s エディション1 ...
ミーハーメタル@感電さん

WRCドライバー監修のスペシャル限 ...
REVOLTさん

https://www.youtu ...
ムラクモ@youtuber+supraさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Pたんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

街のアーシング屋さん 汎用アーシングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 18:36:37
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 10:06:39

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
おっさんの見た感じやりすぎないカスタム車 元々小僧カスタムをしていましたが、台風の影響 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
おもちゃ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation