• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

呉周辺に遊びに行ってきました♪

今日は前々から企画のあがっていた、「呉ツーリング」です♪

私をこの企画に誘ってくれたかべきちさんですが…
残念ながら、お仕事の都合で参加できなくなりました(泣

当初は大所帯で移動の予感でしたが、最終的に現地で合流を入れて6人で決行となりました。

結果、私のスイフト+かべきちさんMPVで移動が、かべきちさんのMPVを借りて移動することになり…

当日AM3時…

MPVで移動開始しましたw

途中お友達を拾いながら…

AM6時



無事に朝イチの呉行きフェリーに乗船できました(*^^*)


夜明けとともに出航です♪




船内でセレブモーニング♪
ひと運転後のおにぎり&唐揚げは最高ですw



呉の街が見えてきて程なく下船。


呉港で待機していた友達と無事に合流♪


今回は先に江田島に向かうので再び乗船手続き後…


本日2回目のクルージングw

そして江田島に到着♪
そして近隣のコンビニで…


dora-monさんと”密会”と言う名の緊急プチオフを敢行♪
先日の全国オフの話題や、今後のオフ会予定とかの話題で盛り上がりました(*^^*)
短い時間でしたが、貴重な時間を割いてきてくれたdora-monさん、ありがとうございましたm(__)m


さて、dora-monさんとお別れ後…

海上自衛隊の施設である、海上自衛隊第1術科学校に到着です♪
本日のメインイベントでもあります(*^^*)


来場手続きを行い、施設内へ。


ここは観光施設ではなく、教育施設です。
自由行動はできません。
案内役の方が来るまで待機です。



時間になり施設内の見学ツアーが開始です♪
案内人の方曰く、通常は30人ほどなのに、今日は100人近くの見学者で多いとかw
紅葉がおわり落葉になってますね。



大講堂は内部も見学可能日だそうで、約100年前のレトロモダンな建物です。
天井は和紙素材で出来ているそうで、音響に配慮した作りだそう。



幹部候補生学校庁舎。
通称赤レンガと呼ばれてるそうです。
色は違いますが建築時期が被ってるせいなのか、なんとなく佇まいがあの学校に似てる気がw



戦艦陸奥の主砲。
今回は遠巻きからの説明のみですが、不遇な最期となり残った陸奥の実部品を再構成したそうです。



教育参考館。
こちらは貴重な資料等があるため内部の撮影は不可でした。
また、脱帽、一礼しての入館が必要です。
いきなり制限が出るので驚きますが、中に入ったらその理由はすぐわかります。

入館後は”平和が一番”と痛感すると思います( ˘ω˘ )


90分の見学ツアーを終え…

館内のレストランで…


海軍と言えば”カレー”でしょう(*^^*)
金曜日ではないですがみんなでカレーを食べました♪


食事後、第1術科学校から江田島をドライブ♪

友達からのリクエストで…
軍艦利根資料館へ♪

ここの館長は…

人懐っこいネコちゃんだそうでw

館内は…


利根の模型を中心に当時の資料が展示しています。


この提督さんはどこを狙ってるんでしょうねw

その後、呉市内に移動…

今日の呉は雲の流れが速く、常に我々の頭上には怪しい雲がw


映画「この世界の片隅に」でも出ていた
巡洋艦「青葉」終焉之地碑へ。
建碑記にはなぜ中曽根元首相が携わったのかの理由が記されています。



呉港に向かう途中、ちょっとした高台から造船所が見えました


当初はどこの造船所かもわからずでしたが、どうやら大和を作ってた造船所だそう。
偶然の発見だったのでラッキーでした(*^^*)

時間も15時を回り、そろそろ帰路につきます。
呉港で合流したお友達と別れ、帰路はフェリーでなく山陽道で四国に向かいます。


呉市内は若干混んでましたが、高速はスムーズでした。

で、なぜに山陽道で帰る理由とは…

ここの模型店に立ち寄るためでしたw
今回初入店となる、よっしー氏に「模型店とはこういうお店のことである」と伝えたかったのもあったりw


みなが桃源郷入り&私は店長さんと模型談義していたらあっという間に日没。
借りているMPVの返却もあるので…


いつもの大統領でラーメン食べて20時半ごろに香川に無事帰還しましたヾ(≧▽≦)ノ

広島遠征は何度かありますが、呉は15年ぶりくらいの2回目。
江田島は初めてでした♪
事前に「この世界の片隅に」で呉を予習しましたが作品は戦時中~戦後直後。
それもあってどこに行っても見るものが新鮮で楽しかったです。
あとは今の平和がずっと続くといいなと痛感した一日でした(#^^#)

一緒に同行した皆さん、現地でお会いしたdora-monさん、お疲れさまでした&ありがとうです♪
また時間があったら遊びに行きましょうね(^^)/

*本日のおまけ*




あの模型店で再販後、速攻絶版になったアルシオーネをゲットしましたヾ(≧▽≦)ノ
あとはニパ子ニッパーもゲット♪
模型用ニッパーも消耗品なんですよねw
ブログ一覧 | すずむしのボヤキ | 日記
Posted at 2017/11/20 18:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2017年11月20日 18:45
ツーリング発起人が居ないなんて(笑)

しかも、その人の車(爆)
何でも有り屋さんないですか!
Σヽ(゚∀゚;)

おっ!
doraさんと『密会』( *´艸`)

先の展望も相談してくださいよ~⤴️⤴️

楽しそう(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2017年11月20日 21:14
企画自体が流れなかったのが幸いでしたw

さすがに6人乗車だとソニカやスイフトでは役不足ですからね~(汗
でもさすがミニバン!
運転がラクでした(#^^#)

広島のシマを踏むときはdora-mon親分に一声掛けないと…以下(ry



年末年始はプチオフまみれな予感ですw

2017年11月20日 19:17
見学までの貴重なお時間を割いて頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m

2週間ぶりの再会(笑)でございましたね(^o^)

当初は呉中央桟橋に迎撃しようかと思っていたのですが、フェリーからフェリーへの乗り継ぎとお聞きしたので、それだったら術科学校の見学までの時間も見える江田島・小用港の方が良いと思いまして、そちらに迎撃させて頂きましたm(_ _)m

教育参考館は・・・そうなんですよね・・・あの場所だけは色々な意味で「別格」の場所ですからね・・・。

大和ミュージアムや鉄のくじら館辺りもまわられるのかと思っていましたが、今回は行かれなかったんですね。

大和を建造した「呉海軍工廠」の元あった場所に造船所(JMU)がありますので、その見られている場所で間違いありません。

見学までの貴重なお時間を作って頂いて、本当にありがとうございましたm(_ _)m

メンバーの皆様、そしてかべきちさんにも宜しくお伝えくださいm(_ _)m

そしてまた呉近辺に来られることがありましたら、是非ご連絡をm(_ _)mオマチイタシテオリマス
コメントへの返答
2017年11月20日 21:32
お疲れさまでした~♪
2週間ぶりでしたねw

行きのルートは技術学校の10時の見学時間を優先にしたので、ある程度決まってて、その結果フェリー乗り継ぎコースになりました。
見学が終われば後は時間次第なので割とフリーだったりしますw

学校見学はいろんな意味で勉強になりました。
参考館で印象に残ったのは『遺書ナシ』と書かれた遺書。
もし自分がその当時に生まれ、この状況になったらとてもじゃないけどできません。

大和ミュージアムは混みあうのと午後から見学だと駐車場問題が出てくるので敢えて行ってません。
その分、戦艦慰霊碑や資料館巡りに重点を置きました。
次回はたぶん大和ミュージアム優先で見に行くかもしれませんね♪

参加したみんなも楽しかったみたいです。
今回一番残念だったのはかべきち氏の欠席ですかねw

またリベンジすると思うのでその時はぜひお会いしましょう(^^)/



2017年11月20日 20:13
今回の旅行の運転お疲れ様でした(´д`|||)

普段の自分の旅行では行かないような場所ばかりで、新鮮で非常に勉強になりました!(^_^)
コメントへの返答
2017年11月20日 21:41
お疲れさまでした~♪

結局誰も変わってくれなかったねwww
まあでもMPVは運転ラクだから問題なかったよ(*^^*)

あのメンツが揃うとこんな感じのgdgdな旅行になっちゃてるねw
帰路でリベンジ案出てたから、また遊びに行くときは声をかけるねw
2017年11月22日 1:11
運転お疲れ様でした
次は呉鎮守府見学じゃ、って母さんが言ってます
大和ミュージアムは行かない、ってさ
コメントへの返答
2017年11月23日 11:20
お疲れ様でしたw

そういや、兵学校で住職待ちしてるときに、江田島観光協会の人からアンケート受けたんだけど、「兵学校のあとは大和ミュージアムよりますか?」と3回くらい聞かれたわw
行かないですって答えたら、えらく驚かれたわwww

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation