• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月03日

久しぶりの焼き肉です♪

久しぶりの焼き肉です♪ 今宵は某焼肉店にて職場の納涼祭と言う名目で集まりがあり、久しぶりに焼肉食べました♪
精肉店直営のお店なので、味は格別!ウマー♪です。
さらに、私たちの席は上司組とは離れていたのもあって、縁慮なしに注文しまくり状態…ある意味、ケダモノですw

で、私の好きな焼肉メニューの1つが「生レバー」です。正直、これと白ご飯とキムチがあれば、もう充分なくらい好きです♪
私のお気に入りの焼肉屋さんの基準は「生レバー」の有無で決まってたりします…w

でも生レバーを食べるようになったのは、ここ最近で、それまでは逆にレバーは苦手だったんです。食向が変わったのか、それとも「オトナ」になったのかなw
ブログ一覧 | 本日のディナー♪ | 日記
Posted at 2007/08/03 23:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

最近の入庫
ハルアさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2007年8月4日 0:37
肉食いて~(ノ_<。)ビェェン
コメントへの返答
2007年8月4日 1:30
ホルモンの匂いが、ソニカの中に充満してますw
2007年8月4日 3:39
テーブルの材質から見て、Z市のお店ですね
生レバー、ユッケ類の生肉って、好き嫌いが激しい(好む人は好むし、駄目な人は全く...)食べ物ですよね
ユッケ+松の実の組み合わせがあれば...
コメントへの返答
2007年8月4日 9:30
そうですよね~。
生肉は好みが分かれていてますよね♪

ユッケ+松の実…。ラムネ(ガラスビン使用)さんはかなりの通とお見受けします(笑)

またお奨めのお店があれば教えてください☆
ちなみに私のお気に入りのお店はM亀市の「○ふじ」です♪

2007年8月6日 21:00
お奨めのお店ですか?
そうですね、T市の寿司「とし」ですね(ナビで検索可能駐車場もあります)
お肉のお話なのに寿司屋とお思いでしょう?、お寿司の方も良いのですが..一品料理に「馬刺」「牛ヒレ炙り」など肉料理があります
馬刺って一般的に赤身しか来ない物ですが、白身(たてがみ部分)も来ます
馬独自のくせも余りなく、白身もいいです
さて、牛ヒレ炙りもレア(焼き方)で本当に口の中で溶ける食感です
付け合わせのトマトもセリで一番甘いトマトもついてきますよ

御家族で行かれてもいいお店と思いますよ
コメントへの返答
2007年8月6日 21:49
馬刺の白身ですか?
初めて聞きましたが、おいしそうですね☆
私は寿司も大好きなので問題ないですよ^^v

T松は近いうちに用があるので、早速調べてみます!!

情報ありがとうです!(ペコリ

(k費で行こうと企む私がいる…w)

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation