
所用で移動中のことですが…
MYソニカの走行距離が70000㌔を超えました♪
基本、週末or雨天時にしか乗らないのでアルテッツァの時のようにはならないだろうと思っていたのですが、やっぱりMYソニカも同じ道を辿りそうですw
と言うわけで今回は久しぶりに”クルマのブログ”らしい内容を書こうと思います。
来年年明けに2回目の車検を迎えるMYソニカ。
5年目&過走行気味ですが、今のところ致命的な問題は起きていません。
ですが、消耗関連で少々不具合が…
・走行中の振動。
これは純正ショックが経たってきてるのが日に日に分かります。
特にフロント運転席側の経たりは酷く、高速の段差とかを顕著に拾います。
乗り心地は純正ショックで満足なので機会があったらショックだけ交換しようかと思ってます。
・雨天時の走行
これは2つあります。
一つ目はタイヤ…
現在装着しているプレイズの溝は4分山弱あるのですが、雨天時に橋の継ぎ目等の鉄部分を走行すると若干ハンドルを取られる傾向が出てきました。
購入して2年半が経過しているのでゴムの劣化が進んでいるのも影響があるのかもしれません。
晴天時には走行性能は購入当初と余り変わらず(普通に走っているので)まだまだ使えそうです。
純正ポテンザは劣化してくると空気圧が良く下がっていましたが、プレイズの空気圧は余り減りませんね…(汗
タイヤはもうしばらく様子を見て不安を感じるような状態が出てきたら交換しようと思っています。
二つ目はワイパー。
ワイパー交換後にもかかわらず、Fガラスの拭き残しが発生します。
油膜取り等で対処はしていますが効果はなし。
ウオッシャーも射程位置が上気味で走行中に作動すると天井にウオッシャー液がwww
ソニカは拡散タイプで微調整ができないタイプなので次回の車検の時に見てもらおうと思います。
エンジン関連は特に問題ないですね♪
炎天下の中、エアコン全開&高速走行で平均燃費が20キロ超えがでているのは優秀だと思います。
あ…エアコンのニオイが若干気になるので近いうちにエアコンフィルターを交換かな?
そんな感じであと3万キロで10万キロ…。
このままだとそう遠くないうちに達成しそうな感じですね(*^ω^*)
Posted at 2011/09/14 22:37:04 | |
トラックバック(0) |
ソニカ関連 | 日記