• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

6月度のMYソニカさんのまとめ

6月度のMYソニカさんのまとめ先月の事ですが…(汗
ブログアップしようと思いたまっていた、MYソニカのことを簡潔に少々。

①リコール対処
例のリコールでハガキが届き、落ち着いた頃合いを見て近くのDラーに予約。
中旬頃の平日の夕刻、リコール作業を依頼。
当初、対応営業氏は「15分ほどで出来ます」と言っていましたが結局30分位かかってました。
他のお客さんもリコール対策待ちのようで(車種は違う)、別の整備士の方に顧客間違いされましたw
交換後の違和感は全く感じられず。
Bピラー下に対策済みシールのコレクションが追加されるw

②タイヤ交換~その後
諸事情により遠征先でエコピアPZ-XCにタイヤ交換を行ったMYソニカ。
交換後、1000キロほど走ったのでプレイズPZ-XCと比較した個人的な感想を…

ドライ性能…プレイズと変わらず。
ウエット性能…プレイズより少し向上。
燃費…転がり抵抗が少なくなったので平均燃費が1割ほど向上しました。
ただ、エンブレ使用時に転がり抵抗の良さが幸いしてエンブレの利きが弱くなりましたw
消耗度…プレイズと同等でしょうか?時期的に8割がウエット状態での走行なんで減りが少ないだけかも?!
交換直後、ウエット状態で200キロほど走行した時にタイヤを見たら、まだ薄っすらとセンター部の白マークが残ってました。
価格面…俺の今年の夏、糸冬了www

③航続可能距離表示
遠征後のこと…。
ガソリン残量は1目盛弱残っている(給油警告灯は点灯していない)に航続距離数が0㌔を表示。
数日間、0㌔を表示したまま使用して、給油警告灯がついた後、満タン給油したらリセットされました。
何でだろう?? 計量フロートがおかしくなってたのかな??謎ですw

そんな感じの6月のMYソニカさんのまとめでした(汗


Posted at 2012/07/01 11:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記
2012年06月17日 イイね!

突発関西ソニカプチオフ?!w

突発関西ソニカプチオフ?!w豊郷をあとにしたソニカは西方向に…

道中、別館のつぶやきが「アニソンSP」ネタで埋まっていたのでBGMをMSからNHK-FMに♪
ちょうどウイングマソが掛かってますたw

そんな感じでソニカは大阪府内へ。
そして画像のお方と無事合流♪


ちょうどお昼時だったのであつーさんおススメのうどん屋さんに…


とりま「ぶっかけ(冷)」+かき揚げ+温たまをチョイス。
感じとしては「まるいち」に近い味ですね(地元ネタでスマソw)

その後、あつーさん運転のMYソニカで大阪の街をドライブ。


この辺走っている時にBGMのアニソンSPで「けいおん!」が3連続で流れるw
でも曲を掛け間違えていてましたw

途中ワイパーをABで購入したあと、残り溝の無いタイヤの話題に…
ABではソニカサイズが無かったので、他のお店を見てみることに…


到着したのは尼崎市内のこのお店でした。

ここからのくだりはこちらでw

悩んだ末に購入したタイヤ

ソニカのタイヤ交換

時刻は夕刻、そんな感じで尼崎で急遽タイヤ交換をしたMYソニカと私はあつーさんと別れ本当に帰路につきましたw


交換したばかりのタイヤなのでボチボチとアニソンSPを聴きながら帰還していたら、自宅到着は午前3時過ぎでしたw
(アニキ、目標の200曲は厳しかったですねw)

と言うわけで道中お会いした皆さん、お疲れ様でした!
今回は全て雨男が本気を出した結果ですw
次回は梅雨明けしたら…ですかね?!( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/06/19 23:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記
2012年06月13日 イイね!

召喚令状がキタ…(゚Д゚;)

召喚令状がキタ…(゚Д゚;)先日のブログの「ソニカのリコール」で我が家にも購入Dラーから画像の召還令状が届きました。

思ったより早く届いたのでちょっとビックリしました。
(過去数回のリコールはハガキが来ない時もあった)

案内では「先に予約してから来てね」と書いているのだが、今連絡しても混んでそうだし、今週末はソニカでお出かけの予定なんで来週以降かな…?

Posted at 2012/06/14 07:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記
2012年06月09日 イイね!

今回のソニカのリコールに思うこと…

今回のソニカのリコールに思うこと…新聞やニュースで出ていたので既にご存知の方も多いと思いますが、ソニカをはじめ、ダイハツのクルマのリコールが発表されました。

今回は…(以下抜粋)

・不具合の内容
ターボチャージャ付車両のエンジンのクランク角センサにおいて、内部コイルの耐久性が不足しているため、エンジン始動直後に高速走行するような運転を繰り返すと、過大な振動により当該コイルが断線する場合があります。そのため、走行中にエンジンが停止する、あるいは、エンジンが始動できなくなるおそれがあります。

・改善の内容
全車両、クランク角センサを改善品と交換します。

・自動車使用者等に周知させるための措置
使用者:ダイレクトメール等で通知します。
自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。
改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にNo.2949のステッカーを貼付します。

…だそうです。
今回は修理内容よりもソニカの意外な事実が判明したことに注目したいと思います。
今回のリコールはKFエンジンのターボ搭載モデルが対象と言うことで、下記の通りソニカは全年式&全グレードが対象です。

CBA-L405S ソニカ L405S-0000072~L405S-0020075(前期モデル)
平成18年5月22日~平成19年10月22日 16,591台

L405S-1000006~L405S-1005233(後期モデル)
平成19年11月1日~平成21年4月23日 5,228台

CBA-L415S L415S-0000062~L415S-0003267(前期モデル)
平成18年5月22日~平成19年10月22日 2,815台

L415S-1000004~L415S-1000815(後期モデル)
平成19年11月1日~平成21年4月23日 812台

…これはソニカの生産総数じゃないかw
合計して見たら…
3年弱の間で製造されたソニカの総台数は…25446台

廃車になっているソニカさんもいると思いますので実数はこの数字よりも少ないとは思います(汗

街中で会う遭遇数から見て少ないとは思ってましたが3万台以下とは思いませんでした(ノ∀`)
やっぱりソニカさんは希少危惧種入りは間違いないようですね(滝汗

*今回のリコール詳細については関連情報に公式HPのリンクを貼っています。ご参考にしてください♪
Posted at 2012/06/09 08:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記
2012年06月08日 イイね!

梅雨入りとキリ番

梅雨入りとキリ番ここ最近、通勤は専らフォルツァだったのですが、今日は朝からあいにくの雨…。

久しぶりにソニカで通勤しました♪

仕事が終わり帰宅時の信号渋滞で完全停車した際に、久々のキリ番を押さえたので記念に撮影してみました(≧▽≦)

遂に8万㌔超えちゃいましたw

あと2万㌔で…((;゚Д゚)ガクガクブルブル

Xデーはそう遠く無い頃に訪れるのではないかと思います(汗

あと、そろそろタイヤがヤバイかも?!
入れ替えしてから5万㌔ほど経ち、まだ山は少し残ってますがそろそろ交換フラグが(滝汗
プレイズは廃番のようだし、どの銘柄にしようかなとちょっと悩んでいますw
Posted at 2012/06/09 08:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ関連 | 日記

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation