
新聞やニュースで出ていたので既にご存知の方も多いと思いますが、ソニカをはじめ、ダイハツのクルマのリコールが発表されました。
今回は…(以下抜粋)
・不具合の内容
ターボチャージャ付車両のエンジンのクランク角センサにおいて、内部コイルの耐久性が不足しているため、エンジン始動直後に高速走行するような運転を繰り返すと、過大な振動により当該コイルが断線する場合があります。そのため、走行中にエンジンが停止する、あるいは、エンジンが始動できなくなるおそれがあります。
・改善の内容
全車両、クランク角センサを改善品と交換します。
・自動車使用者等に周知させるための措置
使用者:ダイレクトメール等で通知します。
自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。
改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にNo.2949のステッカーを貼付します。
…だそうです。
今回は修理内容よりもソニカの意外な事実が判明したことに注目したいと思います。
今回のリコールはKFエンジンのターボ搭載モデルが対象と言うことで、下記の通りソニカは全年式&全グレードが対象です。
CBA-L405S ソニカ L405S-0000072~L405S-0020075(前期モデル)
平成18年5月22日~平成19年10月22日
16,591台
L405S-1000006~L405S-1005233(後期モデル)
平成19年11月1日~平成21年4月23日
5,228台
CBA-L415S L415S-0000062~L415S-0003267(前期モデル)
平成18年5月22日~平成19年10月22日
2,815台
L415S-1000004~L415S-1000815(後期モデル)
平成19年11月1日~平成21年4月23日
812台
…これはソニカの生産総数じゃないかw
合計して見たら…
3年弱の間で製造されたソニカの総台数は…25446台
廃車になっているソニカさんもいると思いますので実数はこの数字よりも少ないとは思います(汗
街中で会う遭遇数から見て少ないとは思ってましたが3万台以下とは思いませんでした(ノ∀`)
やっぱりソニカさんは希少危惧種入りは間違いないようですね(滝汗
*今回のリコール詳細については関連情報に公式HPのリンクを貼っています。ご参考にしてください♪
Posted at 2012/06/09 08:07:33 | |
トラックバック(0) |
ソニカ関連 | 日記