今日は先月dora-monさんとの”蜜会”時に話が上がった、
新春おしゃべりのつどひの日です(*^^*)
今回も鷲羽山展望台の例の場所と言うことですが、
正月のカニ鍋の際、弟が「与島でスーパーカーを見たい!鷲羽山で名車と旧車も見たい!例の模型店にも行きたい!」と言うので弟が同行にw

坂出インターで四国組と合流して、まずは与島でスーパーカーを見学に♪

与島に入ろうとしたら”駐車場満車”の旨がw
警備員さんの指示で何とか端っこに駐車しました。

スーパーカーと言えば牛さんやお馬さんが主で弟は早々に桃源郷入りw
私はどちらかと言えば国産ハイソカーや旧車ですねw
そんな感じで目の保養をした後、各々で鷲羽山に行くことに。
児島インターを降りてすぐのコンビニ寄ったらユウウツさんとバッタリ遭遇w
お友達を待ってるそうで、後程お会いしましょうと(*^^*)
鷲羽山の会場に到着したら、声掛け人のdora-monさんはじめ、皆さん来ていました♪

弟が、展望台の方から瀬戸大橋を撮影したいと言うので(実は初鷲羽山だそう)挨拶も早々に山頂の展望台へ

そして瀬戸内海と瀬戸大橋を展望できるレストランでセレブランチ(*^^*)
岡山名物デミカツ丼をゴチになりましたw
食事後は私はつどい会場へ、弟は下界でソロ活動w
久しぶりにお会いする方、昨日会った方、初めてお会いする方、
ロシアから来た奈良仕様の方w…

(開さまより画像拝借)
到着早々タイキックの刑を宣告されるエースww
…なんだかんだと20台くらいは集合してましたねw

今回もつどひ中、各地の銘菓が乱舞されたりプチ不用品交換会があったりw
(開さまより画像拝借)

関東自動車謹製のスバル車に乗換えたエースですが、内装はブレていなくて安心しましたwww

ロシアから走り続けてた開さん、地元のスバル乗りの方と意気投合の巻w

車種を問わないつどひですが、ソニカ乗りやスバル乗り多いのでメーカーごとの撮影会に
下界の桃源郷から弟が戻ってきたのと、新たな桃源郷を目指すため会場を離脱することに(^^;)
鷲羽山から1時間ほど走って桃源郷へw
1件目
2件目
双方現玉を打ち尽くしたので今回は香川に帰ることにw

早島インター近くの大統領でセレブディナーをキメておきましたwww

お正月なので瀬戸大橋がライトアップされてました(*^^*)
そんな感じで2日目も濃い1日でしたw
おしゃべりのつどひに参加されたみなさま、お疲れさまでした&ありがとうですm(__)m
次回は…GWですかね?!w
☆おまけ★
この正月に被弾したもの
今回はプラモ本体の被弾はなしですが、工具系を中心にですかね。
FAGのスティ子は轟雷、バーゼを持ってるので追加購入の意味合いでw

ニッパーキャップは当初は購入予定ではなかったのですが、価格につられましたw
(Twitterに晒したらニパ子本人からRTされてツイートがちょっと祭りにwww)
あ、エースからもお土産を頂きました(*^^*)
色んな意味で私の好みを知っていてありがたやですwww
終わりw
Posted at 2020/01/05 10:58:38 | |
トラックバック(0) |
みんカラ関連 | 日記