
先日、新型サンバーが発表され、それに伴い赤帽仕様のサンバーもモデルチェンジしました♪
毎月私の父の元に来る、赤帽組合員の冊子にもその旨が記されていました。
赤帽仕様車も一応「サンバー」ですが中身は
ダイハツ・ハイゼットです(汗
そのハイゼットを赤帽向けにチューニングしたモデルが画像のサンバーです。
もう発表しちゃったのでネタばらしにになりますが、実は去年から「新型赤帽車」は既に何台かは販売されてまして、西日本のとある高速道等では定期便で6時間おきに走っている姿が目撃できていましたw
(ちなみにエンブレムはDマークですw)
熱心なファンが某クルマ系スクープ雑誌に投稿するんじゃね?と思ってましたが、さすがにマニアックすぎるのか、それはなかったようです(汗
もう一つネタばらしがあり、実はスバルが軽自動車の生産を撤退すると発表していた当時、赤帽は時期赤帽車をダイハツではなく、ホンダに依頼していました。
当時、アクティトラックのみがフルキャブからセミキャブに戻しモデルチェンジを行ったのは赤帽車の試作ベースの為でした。
一時期はホンダが時期赤帽車を開発していましたが、その後「大人の事情」で開発は白紙となり、ダイハツに開発依頼をしたそうです。
その当時、赤帽組合員の冊子にはアクティトラックベースの赤帽車の完成予定CGが掲載されていましたw
「新型赤帽サンバー」の耐久性や実際の実用スペックはまだ分からないので、今後、周りで「新型赤帽サンバー」を購入した方が出てきたら実際のところを聞いてみたいですね( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみに我が家の赤帽車はまだ買換えサイクルには到達していないので、購入はずいぶん先になりそうです(爆)
Posted at 2012/04/12 23:06:26 | |
トラックバック(0) |
サンバー関連 | 日記