• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

2回目の77777㌔

2回目の77777㌔今月から諸事情で赤帽サンバーが仕事の相棒になりました。

ちょうど休憩を取ろうとコンビニに立ち寄った際、177777㌔のゾロ目になっていて、2回目の77777㌔達成ですw

赤帽サンバーは皆さんご存知の通り、耐久性を高めた仕様になっているので20万㌔目前ですが、特に不安を感じる箇所は今のところありません。

先輩運転手の方からは「あともう1回はいけるで」と言われましたw

と言うことで暫くの間、赤帽サンバーの耐久レースな日々を過ごしていますwww



Posted at 2014/09/06 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー関連 | 日記
2012年07月18日 イイね!

おつかれサンバー。

おつかれサンバー。5年前の梅雨明け頃に我が家にサンバーが納車されました。

それから5年の月日が過ぎ、車検切れ直前のこの日…

サンバーは我が家での役目を果たし、ドナドナされることになりました。



1年落ちの走行5000㌔の中古車でしたが、5年で20万㌔以上走行。
自家用とはいえ、軽貨物仕様でほぼ毎日使用していたのもあり、あちこちにガタが出てきています。
まあ、これだけ酷使してもここまで大きなトラブルも無く持ったのだから、やはりサンバーは最強の軽だと思います。

お疲れさん、サンバー(ノД`)

ちなみに「我が家では」役目を終えたサンバーですが、話を聞くと整備後、「第三のオーナー」に引き継がれるそうです(謎w

もしかすると何処かで遭遇するかもしれませんね(*´∀`*)

次車は今のところ未定ですが、まあ、今度も多分サンバーかなぁ…(汗
Posted at 2012/07/18 21:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー関連 | 日記
2012年04月11日 イイね!

新型赤帽サンバーの小ネタ?!

新型赤帽サンバーの小ネタ?!先日、新型サンバーが発表され、それに伴い赤帽仕様のサンバーもモデルチェンジしました♪

毎月私の父の元に来る、赤帽組合員の冊子にもその旨が記されていました。

赤帽仕様車も一応「サンバー」ですが中身はダイハツ・ハイゼットです(汗
そのハイゼットを赤帽向けにチューニングしたモデルが画像のサンバーです。


もう発表しちゃったのでネタばらしにになりますが、実は去年から「新型赤帽車」は既に何台かは販売されてまして、西日本のとある高速道等では定期便で6時間おきに走っている姿が目撃できていましたw
(ちなみにエンブレムはDマークですw)

熱心なファンが某クルマ系スクープ雑誌に投稿するんじゃね?と思ってましたが、さすがにマニアックすぎるのか、それはなかったようです(汗

もう一つネタばらしがあり、実はスバルが軽自動車の生産を撤退すると発表していた当時、赤帽は時期赤帽車をダイハツではなく、ホンダに依頼していました。
当時、アクティトラックのみがフルキャブからセミキャブに戻しモデルチェンジを行ったのは赤帽車の試作ベースの為でした。

一時期はホンダが時期赤帽車を開発していましたが、その後「大人の事情」で開発は白紙となり、ダイハツに開発依頼をしたそうです。

その当時、赤帽組合員の冊子にはアクティトラックベースの赤帽車の完成予定CGが掲載されていましたw

「新型赤帽サンバー」の耐久性や実際の実用スペックはまだ分からないので、今後、周りで「新型赤帽サンバー」を購入した方が出てきたら実際のところを聞いてみたいですね( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに我が家の赤帽車はまだ買換えサイクルには到達していないので、購入はずいぶん先になりそうです(爆)


Posted at 2012/04/12 23:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー関連 | 日記
2010年09月04日 イイね!

赤某車の代車

赤某車の代車家業で使っている赤某車が2回目の車検のため、代車が来ました♪

前回はステラだったんですが、今回は”元赤帽”仕様車のサンバーですw

メーターは23万キロを越えていて、内装も外装もそれなりに劣化していました(爆)

父曰く「このクルマは元々、○○○○さん所の赤帽車やったんや」と言ってました。
県内ならば屋号と架装の仕様で大体何処の赤帽の所属か分かるそうです…。
恐るべし赤帽ネットワークw


話は変わりますが、出先からの帰りに年末に買い替えのため手放したミラを発見しました(^O^)

すれ違いでしたが、ナンバーはそのままだったので見た瞬間「あー!!(゚∀゚)」でしたw
新オーナーさんの下で元気にしているようで良かったです(*^ω^*)
Posted at 2010/09/04 22:38:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー関連 | 日記
2009年10月31日 イイね!

このクルマも遂にOEMに…?!

このクルマも遂にOEMに…?!久々のブログアップですね♪

怒涛の月末が無事に?!終わりましたw


今日は高松市内の某所で行われている、軽自動車ばかりの展示会に行ってきました☆
讃岐では珍しい、各メーカー合同の展示会です。

会場内ではいろんな軽自動車が多く展示されていて、各メーカーの主力車や商用車、福祉車両も展示していました。
そんな中、スバルのコーナーで注目を浴びているクルマが…(゚∀`)*・。☆

新型ディアスワゴンです♪

どうみてもアトレーワゴンですw
試乗もしましたが、内装もアトレーワゴンでした(*´艸`)

スバルの軽自動車のOEM第1弾だそうです。
担当の方曰く、サンバー(4ナンバー)シリーズは当面このまま継続販売をするそうです。

ちなみにこの新型ディアスワゴン、現在納車までにかなり時間が掛かるそうです(汗

この他にもいろんな軽自動車を見れて、久しぶりに目の保養になりました♪



Posted at 2009/10/31 19:05:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー関連 | 日記

プロフィール

「某所ドラッグストアの見切りコーナーにて
前愛車の72スイフトミニカーが投げ売りされていたので救出しました✨
2011年モデルだから14年も売れ残ってたのか?w」
何シテル?   06/22 18:51
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation