
MYスイフトが納車されて10日が過ぎました。
走行距離は約1000㌔を突破して、早々に購入店にて1ヶ月点検とオイル交換を実施してもらいました。
今回のスイフトの納車時に事前に移植するパーツや手配の都合上、納車直後に取り付けるモノとかを一気に取り寄せ→取り付けまくってましたw
まだ取り付けたい(交換したい)物もありますが、とりあえず一旦ここでストップしてしばらくはこの状態のスイフトを楽しもうと思っています。
さて、走行距離が1000㌔を突破したのもあり、前車ソニカと比べ感じたところをいくつか…
・外装…一回り大きくなりましたw
まあ、これは仕方ないですねw
タイヤも15インチから16インチに。扁平率は55で一緒です。
ノーマルの足回りでもあるのでソニカより車高も高いですね。
・内装…質感はやはりスイフトが上ですね。
細かい装備、例えばドリンクホルダーやパワーウインドウのイルミ照明、収納についてはソニカのほうが上ですね。
室内の広さは前席と頭上高さはスイフト、後部座席の広さはソニカのほうが広いですね。
4人乗車だとソニカのほうが有利かと思います。
荷室はいい勝負してますw
そういえばスイフトはトノカバーが標準装備なんですね。
・走行性能…1.2LのCVTなんでパワフルな走りはしませんw
加速だけだとソニカのほうが断然いいです。
スイフトは初速の「もっさり感」は否めませんね。
流れに乗ると同等、高速になると安定感を含めスイフトが優位かな?
クルコンはとにかく便利w(この機能が一番ほしかったw
パドルシフトはハンドル側よりシフトで操作のほうが慣れてたんでイマイチまだなじめてません(汗
・燃費…ほぼエアコン常時ONの状態なんで良くはないですね(汗
画像の表示通り平均15㌔くらいです。
ソニカもエアコンつけると一気に燃費が落ちてたんで、そこはいい勝負かもw
・足回り…「欧州チューニング仕様」だけあって私は満足♪
硬すぎることなく、しなやかに追従する感じは好感触ですね!
今回は足回りはある程度ヘタるまで純正で行こうかと思います。
タイヤはBS製なのですが、ちょっと固めでしょうか?
皮むきは終わっているのですが…静粛性は高いですね。
・その他…キーフリからキーレスになりドアノブ施錠になったんで、たまにそのまま行っちゃいそうになりますw
プッシュ式スタートはカッコいいのですが、いちいちブレーキを踏まないといけないのでちょっと面倒ですね(汗
私が感じたところはそんなところでしょうか?
もし、ソニカからスイフトに乗り換えを考えている方の参考になればなぁ…と思います(;´Д`)
Posted at 2013/07/23 22:45:13 | |
トラックバック(0) |
スイフト関連 | 日記