• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

6月上旬まとめ

久しぶりのブログ更新ですね♪
ここ最近は特に大きなネタもなく、大人の事情で休日返上で本当に必要なのか疑問符が付く資格を取ったり、スイフトさんがストーカーされたりw…と、gdgdすぎる日々でしたw

なので、ここ3週間くらいのおっさんの動きをざっとまとめてみますw


・スイフトさんの小ネタ集

その①
エアコンフィルター交換

前回交換から3年ほど経過していて、某Dラーでの点検で指摘されていました。
そろそろ常時エアコンを入れることもあり、検索してたら格安のフィルターを発見。
速攻購入からの仕事の休憩時間にサクッと交換しました(*^^*)


その②
・キーレスリモコンの電池交換

こちらも交換から2年ほど経過していてここ最近、反応が微妙な時があるので電池切れになる前に交換しておくことに♪
こちらも前回交換したのもあり、仕事帰りに家電店で電池購入、速攻交換となりました。


その③
ブレーキパッド交換

こちらも最近ブレーキ時に”キー”音が発生してくることがあり、走行距離からそろそろ交換時期かなと思い、純正パッド同等品を見つけて購入♪
交換は整備資格のあるみん友さんにお願いして交換してもらいました。
結果から言うと、純正ブレーキパッドはまだ終了ではなかったのですが、
備えあれば患いなしと言うことで(^^;


その④
またスイフトさんがのぞき込まれるw
所用で後輩と数日間T市某所に行くことになり、スイフトさんを起動。
目的地の某共同駐車場にスイフトさんを駐車していたところ、スイフトさんを覗き込む人が居ました。
自分が「このクルマに何か用ですか?」と言ったらその人は無言で立ち去りました。
前回も別の場所で似たようなことがあったのですが、共通しているのは…
「スイフトに乗って逃走」
今回は後輩も不審に思って逃走前に写メを取っており、ナンバーも写っています。
みんカラの関係かなと思い検索してみましたが、それっぽいスイフトはいませんでした。
正直同じスイフト乗りなんだから何か一言位は言うて欲しかったですねw
って言うか、このドノーマルスイフトのどこに興味があるのかこっちが聞きたいですwww


そんなこともあって後輩のアドバイスもあり、残り数日はこちらのクルマを相棒にT市某所を往復するのでした。


・飯テロ&お買い物編


6月上旬、よもぎ氏と観音寺市内に買い物があり、ランチを久しぶりのグルーメさんで取りました(*^^*)
前回は親子丼でしたが、実はこのお店の一番は”コロッケ定食”なんですね♪
ホクホク&サクサクでちょっと甘めのジャガイモの入ったコロッケがご飯とよく合います(#^^#)
勇者関係者?には大将からのご厚意でコーヒーサービスもありコスパもお腹も最高ですヽ(^o^)丿



そして今日は父の日もあり、

父に欲しいものを聞いたら「あたりめ」と言ったので観音寺市内にある駄菓子屋へ♪


ここのお店は駄菓子問屋だったみたいですが、最近一般にも小売りするようになったそう。
流石に岡山の某日本一の駄菓子店には敵いませんが、お客さんは結構入ってました(*^^*)


お目当ての「あたりめ」もあったので他の駄菓子もついで買いしちゃったのは内緒w

そんな感じで、おっさんの6月上旬のまとめでしたw
Posted at 2019/06/16 17:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2019年05月21日 イイね!

所有歴最長になるのか?w



珍しく平日の更新ですw
本日、スイフトさんが65000㌔を達成しました♪

来月末でスイフトさん購入から6年を迎えようとしています。
約6年で65000㌔は今まで所有してきたクルマではありえないくらい控えめな数字ですw

前車ソニカは約6年3か月で10万㌔目前でした。
その前のアルテッツァは約6年で11万㌔でした。

それ以前にも数台乗ってましたが、所有時点で10万㌔超えのクルマだったりして車検を迎える前に故障や事故で手放すと言った状態でした。

そして今回のスイフトさんは何回かの買い替えフラグが立ちましたが、何とか回避に成功?w、
そして特に大きな故障もなく、時期車検まで乗り続けることになりそうです(^^)
次の車検では所有して7年目になり、今まで所有最長記録のソニカを超えることになります。

今までのクルマは思い入れがあり、いろいろ手を入れたり、弄ったりしていたのですが、スイフトになってからはスイフトが優等生すぎるのか、本当に維持をメインとしたことしかなく、思い入れは一番薄いのですが所有歴は一番長くなるのかなと思うとちょっと複雑ですw
まあ、一番の理由が”本当に一目惚れしてしまうクルマが見つからない”と言うのが理由かもしれませんが…(^^;)

昨今のエコカーや300万超えスポーツカーや同じ顏したミニバンばかりでは、あの頃のアルテッツァやAE111のように
”見た瞬間即決した”というくらいドキドキするクルマはもう出てこないんでしょうね(^^;)
Posted at 2019/05/21 19:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2018年12月29日 イイね!

【スイフト編】もう2018年を振り返ってみてもいいよねw【私の事も少し】

♪もういくつ寝ると お正月~(#^^#)

と言うことで、今日から正月休みに入った若旦那です♪

もうほんとに2018年も終わるみたいですし…
時のたつのはホント早いですよね(汗


今年恐らくラストブログになる今回は、
2018年のスイフトと私自身について振り返ってみたいと思います。


スイフトさんは今年も手放すことなく、2回目の車検を通しました。



当初は他車の乗り換えを考えていましたが、条件に合うクルマに出会わなかったのと、


サブカーとして”お忍びカー”を導入したため、もう2年乗ることを決意。
(画像はイメージ。実際の車両とは異なります)

お忍びカーの導入により、買い替え理由の一つの条件がクリアされましたが、
お忍びカーも結構使い込んでいるので、次回車検時には状況によってはスイフトさんと同時買い替が起こるかもです(^^;





走行距離は約1万㌔ほど。
元旦に5万㌔を達成したんで、まあ、普通って感じですね。




”維持り”については、車検、オイル交換、ボディコーティングを行いました(*^^*)
弄りについては既に終了しているので、特に導入したものはなく、定期的なメンテナンスのみとなりました。
見る方が観たら「愛着がない、もっと弄ればいいのに」と言った声もありますが、
今のスイフトさんで充分満足しているので、これ以上弄る必要もないと考えてます。
車種は違いますが、弄りすぎた結果、車検が通らない、原型や方向性の収拾がつかなくなった方もいます。
私は基本、純正スタイル重視派なんで…(^^;




あとは私の身の回りですが…

とにかく多忙の年でした。
余りみんカラで仕事のことは言いたくないですが、ホント色々と多忙でしたw
特に3~4月と12月は休みも少なく辛かったです。
あとは夏の水害被害。
自宅や実家は大丈夫でしたが、親戚関係で被害を受けたのもあり、
復旧作業応援で予定していたお盆旅行は中止に。
それだけではないですが、今年のお出掛けは隣県ばかりで泊りがけ遠征は2回だけでしたね。
逆に地元や隣県のお出掛けはかなり増えました。
6月に親族が増えたこともあり、特に愛媛県には2週間に一度通うこともしばしばw


メンタル面では春先にちょっといい時期がありましたが、結局長くは続かず…。
仕事を理由にしたくはないですが、自身のチキンさに日々葛藤ですね(意味不

体調面は平行線。
順調におっさんに進化してるのはヒシヒシと感じますw
健康診断後に来る、要再検査案内冊子にも慣れました(^^;
(これは半分は仕事のせいと言っても過言ではない)


そんな感じで、おっさんの2018年を思い出せる範囲で語ってみました。

2019年、新元号、消費税増税…
来年も色々起こりそうな予感しかしませんが、結局おっさんはぬるぬると歳を増し、暇あればプラモ製作とアニメネタに走ってるのは変わらないと思いますw


それではみなさま…

今年もお世話になりました
来年も変わらずよろしくお願いいたしますm(__)m



では2019年は綾川の元旦緩プチオフでお会いしましょう(^^)/
Posted at 2018/12/29 07:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2018年11月03日 イイね!

【早起きは】本日オープンのスズキディーラーに行ってきました♪【○○の得w】

昨日は健康診断でドック入り、そして今日はお休みのおっさんですw





今日は近所のスズキDラーがオープンと言うことで、混みあう前に気になるクルマの情報を貰おうとちょっと早起きしてみました(*^^*)


まずは腹ごしらえ♪
いつもの牛丼店でセレブモーニングの予定でしたが、近隣の神社でお祭りの模様で混みあってたので…


いつものうどん店でモーニング釜玉をチョイスw



モーニング後は、先日のコーティングから一度も洗車してなかったスイフトさんを洗車機へw
最近、自宅近くのGSの洗車場は土日は朝から混みあってるので、隣町の穴場の洗車所で洗車してます(#^^#)
スペースは狭いですが、順番待ちもなく自分のペースで吹き上げ出来るので良いですね♪


そしていざオープンしたばかりのスズキDラーに突撃です♪



予想通り、激混みwww
子供さん向けの遊具が来てたり、野菜朝市がやってるのもあり、広い敷地ですが駐車場がほぼ満車‘(汗



ちょっと気になるクルマがあり、見積もりとスイフトさんの査定をお願いしましたが、
余りの忙しさに担当営業さんが常連(お得意さん?)につかまりそれどころじゃない模様w

結局、簡易見積もりを貰いスイフトさんの査定は後日別途行うことになりましたw
(私が今すぐ急ぐほどではないので営業さんに後日で良いよと言いました)

帰り際、営業さんから西内花月堂のメロンパンとキャベツ4玉を貰いましたw


ちょっと時間に余裕があるので展示車両&中古車を見ておきました♪






新型ジムニーは一番人気ですね。
試乗ができないか聞いてる人がいました。
私はジムニーは特に興味はないのでチラ見程度ですがw



早くも現行スイスポが中古車で出回ってるんですね♪
価格もお手ごろ価格に(*^^*)



エブリィワゴンもありですね♪
友達が軽キャンパー仕様に乗ってますが、広い室内は快適そう(*^^*)



もうすぐ生産が終わるらしい、アルトRS
アルトRSは私がスイフト購入後に出たクルマですが、もしスイフト購入前に出てたら購入してたかもしれません。



スペーシアじゃなく、ソリオですね♪
スペーシアは軽で人気のためか中古でも結構強気の価格でした。
こちらは普通車になるのもあり、中古だと寝落ち率が高いみたいですね(^^;



スーパーキャリイ
これは展示車両ですが、野菜朝市の販売車両化されてましたw
本来はこんな感じのクルマなんですよねw
時々通勤中、このスーパーキャリイを見かけますが、遭遇するたびになんか原型が判らない凄いカスタムになってるキャリイがいます…(^^;



そんな感じで朝イチでスズキDラーに行ってきた若旦那でした(^^)/
Posted at 2018/11/03 12:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記
2018年10月08日 イイね!

淡路島ドライブに行ってきました♪

前回のブログにも記していましたが、

連休最終日は四国を脱出して淡路島にドライブです♪
と言ってもメインの目的はスイフトさんの再ボディコーティングですがw


当初は連休初日の予定でしたが都合により連休最終日となりましたが、
当初の日程だと台風の影響で鳴門大橋が終日通行止めになっていて、逆に最終日にして良かったかもと思ったり…(^^;



母に「淡路島にクルマのコーティングに行くけど」と言ったら、
「私も連れて行ってくれ」と言うので母も同乗で香川を出発。
天気予報は晴れなのに親子そろって雨男&雨女なのでご覧の通りのどんより空w





でも鳴門大橋を渡ったら快晴でしたw


と言うことで、みん友さんのお店に到着♪


早速スイフトさんをコーテイングに預け…



代車を借りて施工時間の間、淡路島を満喫にいきました(#^^#)


今回もKanちゃんからお勧めスポットを教えてもらい…


洲本市内を散策♪

”スモト レトロコミチ”という昭和レトロな商店街近隣を散策♪







画像は人がいない時を狙って撮影したのですが、結構我々同様、パンフレット片手の観光客が散策していました。



散策してたら、昔懐かしわらび餅売りのおじさんと遭遇w
写真撮っていいですかと言ったら、ご覧の通りw
関西のノリですねw


レトロコミチの近くに産直市場が出来たそうなんで、早速お買い物♪
最近、ガソリンも野菜も価格高騰気味なのでこういうお店は重宝します(^^;


そうしていると時間はお昼過ぎに。

私も母も早朝から動いてたのでお腹が空いてきました。


と言うことでおなじみの信長さんでランチ♪
前回は昼食前に”たこせんべいの里”でしこたま試食したのを踏まえ今回は、先にランチですw


日替わりの豚生姜焼き定食と焼きサンマ定食をチョイス
ご飯とお味噌汁がお替りし放題ですが、全部食べたらお腹いっぱいでしたw





ランチ後は前回立ち寄った際、嵌ってしまった”たこせんべいの里”へ。



とにかく広いのと…


色んな味のたこせんべいが試食し放題&飲み物が飲み放題とあって、
売り場は凄い混み具合でしたw
もちろん私も母も今回も試食したり、食後のコーヒーを兼ねて休憩したりとw


このたこせんべいの里の隣には玉ねぎと海産物のお土産屋さんもあり、知人から頼まれていた物もゲットw

休憩しながら次に行く予定の国営明石海峡公園の検索をしていたら、近隣でイベントが重なってたのもあり事前情報通りのかなりの混雑具合だそうで断念して、北淡震災記念公園に行くことに♪
数年前、バイクツーリングで立ち寄った際、ここの売店の”びわソフト”が美味しいくてまた食べたいと思ったりw



たこせんべいの里から海岸線をボチボチ走ること30分弱…


北淡震災記念公園に到着です♪
ここは阪神大震災のさい、地震による地盤の断層がそのまま保存されている野島断層保存館があります。







阪神大震災から20年以上経ちましたが、当時の再現ジオラマや報道、生々しい傷跡を見ると
胸が痛くなってきますね…


館内の地震体験コーナーで、阪神大震災と東日本大震災の両方が体験できるコーナーがありました。

双方震度7ですが揺れ方はそれとは違うモノでした。
東日本大震災の揺れ方は初体験でしたが、阪神大震災は揺れ始めた瞬間、
「あ、この揺れはあの時の揺れや(>_<)」と実感。


見学後は…

お約束のびわソフト(#^^#)
カラッとはしてますが気温は30度弱。
冷たくておいしかったです♪

そうしてるとKanちゃんから作業終了の連絡が。






戻ってきたらスイフトさんが新車のようなツヤツヤピカピカになってましたヾ(≧▽≦)ノ
これでまた1年は戦えますねw
Kanちゃんありがとうでした。
来年もよろしくです( *´艸`)



帰りは夕焼けの街と鳴門の渦潮を拝みながら高速で一気に香川へ


晩ごはんは家族そろって地元の王将でしたw
こうして若旦那の連休は終了しました。










次回は11月の3連休に滋賀方面にドライブ予定です
詳細はまだ決まってませんが、連休初日に豊郷小学校に1年ぶりの登校を目論んでいますw
スイフトさんで行くか、例のタントで行くか悩み中ですw

Posted at 2018/10/09 22:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト関連 | 日記

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation