• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

あの頃のVR4完成〜(*´ω`*)

はい、ご無沙汰しております。
おっさんですw

さてみなさん、(cv:浜村先生)
おっさんがGW頃に
「GWは積みプラ崩す」とか言ってたのは
既に記憶にないと思いますw
言った本人も過去ログ見るまですっかり忘れてましたwww

と言う事で、
最近朝晩が涼しくなり、
GWから乾燥機に放り込んだままの
ハセガワのギャランVR4の組立てを
超久々に進めました(^^)










と言っても足回り調整と
クリア失敗した所の修正が終われば完成でしたw




バリ取りしながら
外装パーツを取り付けて…













ハセガワのギャランVR4完成です〜(*´ω`*)

まあ、エンブレムやナンバーの
デカール貼りとか
艶出し作業はありますが、
まあ、そのへんは割愛しますwww

今回の製作イメージは




↑コレでしたw
わかる人は分かる、あの劇中車両です(*´艸`*)

まあ、あくまでもイメージなんで
細かいところは御愛嬌と言うことでwww






次回はまだ未定ですが、
もし次の総理大臣があの方になったら…




記念にスープラの積みプラ崩します٩(๑´3`๑)۶
2025年09月23日 イイね!

あの電動バイク、完成〜(^^)

はい、ご無沙汰しております。
おっさんですw

さて、
超久々にプラモ組みました(^o^)
今回はクルマ、美プラではなく…




ええ、あの某旅番組の電動バイクですw




バイクプラモは部品点数が多く
細かい作業が続くイメージですが、
今回のプラモはスナップキットのため
部品点数も少なく、サクッと組めます(^^)




製作途中のひとコマ。
多少の塗装が必要ですが、
なくてもパッと見はそれっぽく完成しますねw







と言うことで完成です〜(*´∀`*)

組み立て自体はサクッとでしたが、
例のスイカ柄デカールの貼り付けに一番時間が掛かりました(^_^;)

あ、電動バイクだから
マフラーはありませんw

あと附属の充電バッテリーと
スイカヘルメットも作りました。





完成記念に
恥ずかしがりやのナイト嬢に
初めての充電バイク旅をしてもらいましょうw

バ:「すみません、
充電バイクで旅をしている者ですが…」

2023年05月06日 イイね!

痛くない?俺妹エボⅢ 完成~(´∀`*)

今年のGWは9連休になり、
新年度のバタバタがちょうど一段落したのもあり、合間の時間でお手軽に組めそうな積みプラモを掘り起こしていたら…




今回はこの、俺妹ランエボⅢを組もうかと(*^^*)



痛車プラモですが、実は痛デカールは前回のエボⅦで使ってしまったので、
この”素うどん”状態で残っているキットだけを組んでいきます。


エボⅢ自体が25年以上前のキットになるのと、フジミクオルティは健在で、




まあ、盛大なバリ祭り状態でした(^^;)




付属しているホイールが時代を感じる芋ダサなので、
手持ちのアドバンRGをチョイス。








部品点数が少ないので塗装もサクサクっと終わらせたのですが、
塗り終えてから内装の塗装間違えに気付くw




ボディは当初シルバーにしようと思ったのですが、
前回のエボⅦがシルバーだったので今回はダーク系で行こうかと。
そうしてたら某フォロワーさんのエボⅡが浮かび、ガンメタに決定(´艸`*)




連休中は雨天の予報でしたが、いざ始まったらいい天気だったので塗装も順調に進み…








ボディもクリア吹きまですんなりと終了♪

そして外装部品とかを取り付けたら…


痛くない俺妹ランエボⅢ
完成です~ヾ(≧▽≦)ノ











今回は日中の完成だったのでベランダで撮影。
やっぱりお天道様の下で撮影の方が写り映えしますね(*^^*)

いつもだったらもっと時間が掛かるのですが、
今回はGW中に組完して良かったです(#^^#)
次回は何を組もうかな?





Posted at 2023/05/06 14:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2023年04月29日 イイね!

フルノーマルな…NSX? 完成~(´∀`*)

さて、みなさん
(CV:浜村淳

おっさんが「年末年始はNSXを組む!」
と言ってたのを覚えているでしょうか?w



言ってた本人も忘れてましたが、実は少し前に完成してました(^^;


正月明けのブログにはボディのホワイトニングで終了してましたが、





その後、悩んでいたボディカラーは紺色×黒ルーフのツートンになりました♪
今回はアキュラNSX仕様にするので白内装に似合いそうなカラーを模索してました。
タイプSが登場するまで青系はなかったと思いますが、
まあ、これはプラモなんでw







足回りやシャシ周りを組み立てて…

あとは外装を組んだら完成かなと言ったところで
多忙で再びしばらく作業中断に(>_<)

4月下旬にやっと時間が取れ始め、作業再開♪






最後にホイールを取り付けたら…











アキュラNSX(ボディカラー以外素組w)完成です~ヾ(≧▽≦)ノ

製作期間は4ヵ月ほどですが、実際に組んでたのは5日間くらいですw
途中、ツートン塗り分け中に塗装を持って行かれたり、
カットした部品がなぜかクリア乾燥中のボディに直撃したりと、
心折れそうになりましたが何とか組み上げましたw

初期型NSXには存在しない紺黒ツートンですが、
完成してみたら
”こんな仕様もあったけ?”
みたいな感じでいいですね(自己満足w)

と言うことでGWは何を組もうかな?
なんて外を見たら雨降ってきましたorz
(缶スプレー塗装派なので雨天時は作業できない人)
Posted at 2023/04/29 14:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2022年12月10日 イイね!

ちょっと早いけど2022年を振り返る【プラモデル編】

と言うことでここ数年は自粛してましたがw、
今年は久しぶりにやってみようかと(*^^*)

まあ、長文になるのでお暇な方のみ読んでもらえたらなと思いますw

最初はプラモデル編。
今年は色々あって春~梅雨明け頃まで時間が結構取れましたw
よって、積みプラ消化強化月間が数か月あり、なんやかんやと10台ほど製作してました(´艸`*)

まずは

①タミヤ 三菱GTO


2022年一発目は、某クルマ再生番組を見て組もうと思った一台ですw
プラモの初期モデルはイエローは存在してませんw
番組上では3000GTは中期型ですが、まあ、そこはプラモと言うことでw



②ハセガワ トヨタスープラ(A70)


こちらは70スープラを組むならやってみたい仕様でしたw
某京ラブストーリーのアイツ仕様っぽく組んでみましたw
左ハンドルなら尚良しでしたねw


③アオシマ マツダロードスター


こちらは元、らき☆すた痛車でしたが、痛デカール終了+説明書紛失
の素敵な仕様。
ほぼ同時期にフォロワーさんが同型ロドを購入したのでボディカラーもそれっぽくw



④タミヤ トヨタセリカGT-FOUR(202)+⑤ヤマハビーノ


こちらもセリカは当時モノでタミヤながらかなりパーツ劣化があり、ボディの歪み修正やデカール注文したりで製作期間が長くなりました(゚Д゚;)
ビーノはキャンパスフレンズセットから。
どう見てもゆるキャンを意識したキットで素組でリンちゃん仕様が完成してしまうと言うアレなキットでしたww



⑥アオシマ トヨタソアラ(Z11)


こちらはエアロキットがオマケで入ってたので、タミヤのエアロスペシャル風に組もうと思ったら、そのエアロが全く合わない鬼畜仕様で普通に昔かったソアラのトミカはこんなんだったなって風に変更して組んでみましたw



⑦フジミ 三菱ランエボⅦ


こちらも部品取りした残りキット+説明書紛失でした(´-ω-`)
が、そこはフジミ!
基本組み立ては手持ちの俺妹エボⅢと同じなので(ボディ以外はほぼパーツ使い回し)エボⅢの説明書を見ながら俺妹仕様に組立w
結果、違和感なく痛車仕様で完成しましたwww



⑧タミヤ ホンダシティカブリオレ


梅雨明け記念に製作したお手軽企画のキットでしたねw
ビーノで使用した塗料缶が盛大に残ったので使い切る意味で組んだのだけしか記憶がないですw
実車にはありそうで実際にはない色ですが、結果この色もアリやなで完成したので結果オーライかなと(^^;



⑨タミヤ R34GTR NISMO Z-tune


こちらはじっくりと組んでみたくなり、素組っぽく見せかけて実はディテールアップを意識して組んでみました(^O^)
実車だと数千万~億の価格になるそうですが、
こちらはキット代金含め総額3000円未満でしたw



⑩フジミ マツダフレアクロスオーバー


こちらは先に組んだビーノの相方として、あのグビ姉先生の愛車、スズキハスラーっぽく組んでみました(*^^*)
実は初めての塗装不要、接着剤不要のスナップキットで、プラモと言うよりかはミニ四駆やビッグワンガムを組む感覚でしたw


…と言うことで今年はなんと10台も組んでましたw
まあ、今年は前述の件もあったし、基本あまり出歩かなかったのもありますが(汗
そういやフォロワーの某氏から「若旦那氏はどれだけ積みプラしてるのですか?」って聞かれましたが、
なんだかんだと200箱ほど積みプラしてましたw
当初は自室に積みプラしてましたが、現在は自室兼製作部屋と積みプラ用部屋の2部屋を独占してますw

そして、年末年始は…




こちらのタミヤのNSXを製作予定ですが、こちらも30年前の当時モノでデカール終了からのカスタマ請求中です(^^;)


次回はお待たせしましたw

アレですよ( *´艸`)
メッチャ長文ですよww
ご期待下さいwww
Posted at 2022/12/10 18:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記

プロフィール

「本日のハイライト😆」
何シテル?   10/05 18:42
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation