• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若旦那@讃岐藩士のブログ一覧

2022年04月06日 イイね!

GTOと思わせて実は3000GT 完成~(*´ω`*)

休暇の間、やりたいことのひとつにプラモ製作がありました。

積みプラはたんまりあるのですが、いざ作るとなると、どれを作ろうか迷いますw
じゃあ、最近買ったアレを組めばいいじゃないかと思いますが、
某所の格言の「プラモの箱を開けて納得して閉める」状態ですw

そんな時に録りだめしていた、某クルマ再生番組を見てたのですが…



コレだ!( *´艸`)

と言うことで今回は、



タミヤの三菱GTOの製作スタートです♪




まずはボディの下地つくりから。

今回は3000GT仕様のイエローを考えています。

素のボディは赤色。








これをホワイトニング後…




イエローに♪
一応クリアを吹き付けしました。


シャシは定番のツヤなし黒で塗装。
今回参考にした、某番組でリフトアップした状態の3000GTもシャシは黒かったですねw




内装はGTOは黒指定ですが3000GTは白本革シート。
とりま白サフを噴いてみたら、なんかソレっぽくなったのでこれで行こうとw

他内装はツヤなしガンメタルと黒、白色は白サフですww


そんな感じで完成です(*^^*)
















三菱GTO(3000GT仕様)
厳密に言えばプラモは初期モデルの1991年で、
クルマ再生番組のは1994年の中期型ですが、
まぁ、レストアした際にイエローにオールペンしたって感じですかね?w
あと何か所か塗り間違えしてますが、そこはご愛敬ということで(^^;


そういや、GTOと言えば思い出すのは『ネ申のGTO』w

以下コピペ(懐w
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで…






( ゚д゚)ハッ!


…あ、アクセルペダル付けるの忘れてたwwww


                ―糸冬―
Posted at 2022/04/06 20:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2021年07月27日 イイね!

幻の優秀賞(笑)

GW中、武漢菌自粛もあり自宅でプラモを作ってました。








まあ、無事に完成したのもあり、その後、久しぶりに某模型雑誌(HJではないw)のコンテストに応募しました。

で、先月末に発売のその模型雑誌を見たのですが、

優秀賞になんと!!私の名前が!!ヾ(≧▽≦)ノ

…と言いたいのですが、その優秀賞は私の作った作品ではなく、他のモデラーさんの作品でした。
要するに誤掲載だったわけです(´・ω・`)
更に追い討ちで自分の作品は掲載漏れのようで、その後すぐにその雑誌編集部の方から直接謝罪の連絡が来ました。

まあ、人間間違いはするのは判ってますし、編集部の方も平謝りでしたので「大丈夫ですよ」と伝え…、


それから1か月後、今月号で訂正と再掲載をすると言うことで、その模型雑誌を購入し確認してみました(*^^*)







ちなみにプロボックスニパ子が他モデラーさん作品(優秀賞)
私はJPNタクシーの方ですw
応募の際、痛車はいるかもしれないと思ってたのですが、
まさかニパ子のキャラ被りするとは思いませんでしたw
しかも他モデラーさんの方がうまく仕上げているのでその時点で敵いませんね(汗

と言うことで、雨男が久しぶりにプラモ作ってコンテストに応募したら
”どうしてこうなった事案”になったという話でした(^o^;)


Posted at 2021/07/27 18:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2021年05月08日 イイね!

ブライアンのスープラ…っぽいの完成~(*´▽`*)


GW中盤戦からスタートしたタミヤの80スープラ。




ステイホーム効果とまあまあの天候もあってシャシ+足回り+内装の組立が終わり、
あとはいつものようにボディを残すところとなりました。


ホワイトニングは順調に終わり、あとはクリア吹きで終わりだったのですが…


乾燥後ボディチェックをしてたら謎の塗装飛びが…orz
今までが順調だっただけに製作意欲が一気に落ちていきましたw

まあ、何とかリペアして少々痕跡が残りましたが、完成を目指し窓枠塗りやデカール貼りを行い…








80スープラ完成です♪
今回は先述の通りワイスピのイメージなので左ハンドル仕様です。
フルノーマルではなく、足回りと吸排気だけ弄ったライトチューニングと言った感じです(^^;)

ツッコミどころはたくさんありますが、今回のGW中に完成できて良かったです。

Posted at 2021/05/08 16:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2021年05月05日 イイね!

ステイホームだし80スープラを組んでみるw

今回のGWは大人の事情で当初の予定よりも長期になり、9日までお休みです。
しかしこのご時世もあり、買い物と食事以外での外出予定はないので、積みに積んでるプラモの消化をおこなってますw

と言うことで、先日二パタクを完成させたのですが、その時にワイスピシリーズを流し見していて、その影響で今回はタミヤの80スープラを組もうと思い…






積みプラから掘り出してきましたw
もう何時購入したか記憶も薄くデカールや取説の朽ち方からみても結構年代物っぽいです(^^;)






さて早速ボディから。
パーティングラインがガッツリとw




下地処理して白サフで整え、ホワイトニングへ。
作業中、密林からハセガワのレトロ自販機が着弾w
1個積みプラを崩したら1個積みプラが増える…(^_^;)








今回はワイスピ7のエンディングでブライアンが乗ってた白いスープラをイメージして組んでます。

完コピはさすがに無理ですがそれっぽくライトチューニング感を出したかったので、手持ちのR34ニスモのディテールアップパーツを流用しようと思います。
足回りとハンドル、マフラーがニスモ製にw
でも言わなければTRD製だと言っても通じそうですねw






タミヤの80スープラはエンジン付きキットなので、今回はボンネットも開閉するのでそれっぽく塗装してみました♪
参考にしようとして画像検索したら軒並み改造車ばかりだったのは内緒w








シャシとエンジンの組立が出来たのでホワイトニングしたボディと仮組してみました(*^^*)
調整なしでパチッと合うところは、さすがタミヤ!






ボディはクリア吹付に入り、乾燥中の間に内装に取り掛かりました。
内装もできたのでシャシにドッキング。
ワイスピなので今回は左ハンドル仕様にしてみました(#^^#)


そんな感じで今のところ順調なのですが、いかんせん、雨男が自宅引き籠りなんでGW天候がコロコロ変わる始末w
ベランダ塗装組なんで完成は天候次第といったところでしょうか?

【次回予告】完成に続く…のか?
Posted at 2021/05/05 22:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記
2021年05月02日 イイね!

ニパタク完成~(*´∀`*)

このGWは基本ステイホームなのもあり、久しく作ってなかったプラモ作りを再開しました(*^^*)








今回の車種はアオシマのJPNタクシーです♪
実は2年ほど前に下作りだけして放置していたものです(汗
寝かすことで熟成したJPNタクシーは…









とてもタクシーとは思えない方向にw

そして完成したのは…













ニパ子タクシー
略して”二パタク”です(≧▽≦)

使用したデカールは、
HIQPARTSの「あるてぃめっとニパ子」
前回のニパ子プロボックスの残りと、
ニパ子コペンの仕事猫verを流用。

久しぶりの製作なので時間が掛かるかなと思ったら強風でクリア吹きが1日延びただけで割と早く終了w


まあ、足回りもシャフトだけな上、内装は素組ですがw
ボディ以外で手を加えたのはクリア吹き⇔乾燥の間、純正ホイールが味気ないのでスミ入れしたくらいですね(^_^;)

せっかくなので数年ぶりに例のコンテストにも応募してみようかなと思案中。
コンテスト条件が1BOX or1.5BOX orステーションワゴンなのですが、JPNタクシーはこの枠に入るのかな?w 
Posted at 2021/05/02 22:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル関連 | 日記

プロフィール

「🎆暑中お見舞い申し上げます🏖️」
何シテル?   08/09 08:02
*みん友フォローについて 無言申請の方についてはお断りします。 必ず申請コメントをお願いいたします。 直接の面識のない方については認証はしますが、こち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ・スイフト Dr.Drive洲本駅前店(兵庫県) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 06:15:49

愛車一覧

スズキ ソリオ バンちゃん (スズキ ソリオ)
スイフトを乗り潰す予定でしたが、 免許返納した両親が、 通院や日常移動にスイフトでは乗り ...
ホンダ リード125 快速ラッタッタ (ホンダ リード125)
ラッタッタ(トゥディ)の後継車として 嫁いできました♪ 主に通勤で使用するので、 荷物が ...
スズキ MRワゴン ミスター(どうでしょう)さん (スズキ MRワゴン)
例のタントの後継車として嫁いできました。 地味すぎて本当にモブ車として街中やアニメの劇中 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
中古購入ですが最初から色々付いてるので、 新たに購入したのはナビとドラレコくらいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation