
先月から製作をしている、ハセガワのレガシィワゴンですが…
何シテルでもボヤきましたが…

黒×銀ツートンの塗装が完了しました♪
画像では判り辛いですが、ツートンの境界線は艶消し黒のラインを塗装しています。
塗り替えるたびにマスキングを数回繰り返して、クリア乾燥とか時間をかけた割には微妙な仕上がりでちょっと残念ですw

ボディとシャシの仮組みを決行前に、ホイールくらいは変えてみようかな思いましたが…
よく考えたらレガシィのホイールは凸タイプでした。
凹タイプだったらアオシマのボルクVR辺りをチョイスしても良かったのですが…残念(T_T)

最終仮組してみました♪
意外と問題なく嵌り、ある意味びっくりw

あとは窓にスモークを貼ったり、グリルやミラーにミラーフィニッシュを貼り付けたり、
外装部品の塗装&組み立てを行ったら…

ハセガワ レガシィツーリングワゴンの完成です~ヾ(≧▽≦)ノ
厳密にはまだサイドモール貼り付けや、外装デカール貼り、仕上げの艶出し作業がありますが、
ちょうどいい感じで作業を終えたので今日のところはここまでにして、残りは後日仕上げたいと思います(#^^#)
今回のレガシィの組立ですが、私にとって初ハセガワと言うこともあり、最後まで組めるかなと言う感じでした。
しかし部品点数も少なく、予想よりも組みやすいキットでした。
ただ、部品の質は金型のお疲れもあってか、全体的にバリ取りや仮組時に要加工合わせの作業が多く、手間暇かかるキットだなと感じました。
次回はまだ未定ですが、今月中旬に待っていたパーツが到着だそうなので
それを使った何かを組もうかと思案中です( *´艸`)
Posted at 2018/11/03 19:43:17 | |
トラックバック(0) |
プラモデル関連 | 日記